Categories: はる坊の雑記

紫綬褒章・文化功労者・文化勲章・日本芸術院会員に選ばれた作家たち

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

はる坊です。

今回は文化の日ということで、紫綬褒章・文化功労者・文化勲章・日本芸術院会員に選出された作家の一覧をお届けします。

紫綬褒章受章者には直木賞受賞作家・エンタメ系作家が多い

褒章や叙勲といいますと、純文学系の作家に与えられるものというイメージがありますが、実は、紫綬褒章については、直木賞受賞作家・エンタメ系作家が多いのです。林真理子・北方謙三・大沢在昌・東野圭吾・伊集院静・夢枕獏など。

ネット上で、紫綬褒章受章者に賞金や年金が与えられるという情報がありますがこれは間違いです。あくまでも褒章のみです。

年金が支給されるのは文化功労者(終身年金であり、年間支給額は350万円・非課税)と日本芸術院会員(終身年金であり、年間支給額は250万円・非課税)

1975年以降に紫綬褒章を受けた作家の一覧になります。

1975年 南條範夫

1979年 新田次郎

1979年 新田次郎

1985年 伊藤桂一

1986年 池波正太郎

1986年 豊田穣

1987年 杉本苑子

1989年 多岐川恭

1990年 大城立裕

1991年 清岡卓行

1991年 黒岩重吾

1993年 児島襄

1994年 早坂暁

1994年 結城昌治

1995年 田辺聖子

1997年 平岩弓枝

1999年 三木卓

2002年 筒井康隆

2003年 阿刀田高

2003年 渡辺淳一

2006年 宮城谷昌光

2010年 宮本輝

2012年 辻原登

2012年 松浦寿輝

2013年 北方謙三

2014年 稲葉真弓

2015年 浅田次郎

2015年 桐野夏生

2016年 伊集院静

2018年 夢枕獏

2018年 林真理子

2019年 川上弘美

2020年 篠田節子

2020年 多和田葉子

2021年 小川洋子

2022年 

2022年 大沢在昌

2023年 東野圭吾

2000年以降に文化功労者となった作家

〝功成り名遂げて〟もなお、大ベテラン・シルバー世代になっても、
精力的に創作活動をおこない、存在感を放っている作家が対象となっている印象を受けます。

2000年 田辺聖子

2001年 安岡章太郎

2002年 河野多恵子

2003年 曽野綾子

2004年 平岩弓枝

2006年 丸谷才一

2007年 塩野七生

2009年 宮尾登美子

2011年 加賀乙彦

2012年 辻井喬

2014年 黒井千次

2015年 皆川博子

2016年 津村節子

2018年 阿刀田高

2018年 髙樹のぶ子

2021年 松岡享子

2022年 辻原登

2000年以降に文化勲章を受章した作家

基本的に文化功労者から受章者が選出されています。

2002年 杉本苑子(1987年 紫綬褒章 1995年 文化功労者)

2006年 瀬戸内寂聴(1997年 文化功労者)

2008年 田辺聖子(1995年 紫綬褒章 2000年 文化功労者)

2011年 丸谷才一(2006年 文化功労者)

2014年 河野多惠子(2002年 文化功労者)

2016年 平岩弓枝(1997年 紫綬褒章 2004年文化功労者)

2023年 塩野七生 (2005年 紫綬褒章 2007年文化功労者)

日本芸術院の現会員(小説・戯曲)

純文学作家・文芸評論家が目立ちます

加賀乙彦

坂上弘

辻原登

曾野綾子

竹西寛子

黒井千次

津村節子

三木卓

富岡多惠子

池澤夏樹

髙樹のぶ子

村田喜代子

松浦寿輝

五木寛之

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

まだまだ、楽しんでいただける記事があるかと思いますので、どうぞお楽しみくださいませ。

はる坊 拝

はる坊

40代。ここでは、来て下さった方に少しでも役に立つような情報・楽しんでもらえるような情報をと思い、綴っています。

Recent Posts