Categories: はる坊の雑記

ある昭和の〝のんびりサラリーマン〟のお話

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

我が道をゆく、昭和の〝のんびリーマン〟

はる坊です。

今回は、ある昭和のサラリーマンのお話をしたいと思います。

昭和のサラリーマンというと、よくいえば〝企業戦士〟。
悪く言えば〝モーレツ社員〟とか〝午前様〟とか。
何がなくても〝会社命〟。

とにかく、残業・休日出勤を厭わず(それどころか進んでやる)仕事が終われば、酒を飲み、たまの休みには疲れ果て、〝家族サービス〟どころではなく、自宅で一日中寝ている。

某総合電機メーカーで部長(その後、子会社に移られ常務を経て社長)を務められた方によると、

「仕事は早くて夜9時、遅くて0時過ぎまでしていたな。もちろん、仕事が終わってそのまま家に帰るんじゃないよ。毎日、飲みに行くんだから。とにかく、私を含めて昔の人間はよくお酒を飲んだよね」

とのこと。

〝働き方改革〟が声高に叫ばれる現在の感覚からすると、まったくもってとんでもない存在に映ります。

ですが、こんなサラリーマンも存在しました。

誰あろう、私の父親です。

昭和の〝のんびリーマン〟の人生

私の父親は、高度経済成長期真っ只中の1960年代に某メーカーに入社しました。
なぜ、その会社に入ったかというと、特に理由はなかったようで、

「受けたら通ったから」

というのが、実際のところだったようです。

父の周囲に話を聞くと、

「折角、某メーカーの最終面接に進んでいたのに、試験日を間違えていて、そのまま映画を観て帰ってきた。反省も何もしていなかった」

など、あまり就職に積極的ではなかった様子も窺えます。

ところが、3年も経たずにこの会社を辞めてしまいます。

「労働組合が幅を利かせていて、争議まで起こしていて、それが嫌になった」

そんな父は帰郷後、親戚が営む材木店で適当にアルバイトをしながら、のんびりと実家暮らしを始めます。

映画のハシゴをしたり、パチンコに興じたり。

お腹が空けば、気に入ったラーメン屋や定食屋へ向かう。

小遣い銭はアルバイトで確保しているので、父にとっては楽しい日々だったようです。

しかし、病人でもなく至って健康な父が日々をぐうたらと過ごし続けるのを、謹厳実直な祖父が許すはずもなく、祖母からも「とにかくどこかへ就職しなさい」と言われた父は、渋々ながら、恩師に身の振り方を相談します。

恩師に紹介されたのは、なぜか薬局。

この薬局は、薬品製造業も手掛けており、のちにドラッグストアチェーンを展開することになります。

といっても、薬学部出身ではない父は本社勤めで、

「社長からあれをやれ、これをやれ」

と走りまわっていたそうですが、

「思いつきで人を使うな」

と腹を立て、この職場も性に合わずに退職。

その次に、金属加工メーカーに勤めますが、

「真夏にネクタイをしているのがバカバカしくなった」

という、これもあまりよくわからない理由であっさりと退職。

さすがに、薬局時代に知り合って、父と結婚した母も「この人は大丈夫なの・・・?」と心配になり、

実家に相談⇒話を聞いた母方の祖父母が、祖父母に「一体、○○さん(父の名前)は、これからどうするつもりなのか?」と連絡。

その結果・・・

「おまえは、簡単に入って辞めてが、完全にクセになっている」

と祖父と実兄にこっぴどく怒られて、職探しの末、どうにか東証1部上場企業の関連会社に職を得ます。

時代は1970年代に入っていました。

この会社ではさすがに長続きして、定年退職まで勤め上げました。

これまで、数年間で職を変えているので、働くのが苦手で飽きっぽいのかと言われると、そうも言えないところがありまして、

「残業代が出ていた頃は、用がなくても残業していた。遅くまで会社に残っていると、やる気のある人間だと思われて係長になった。だけど、係長になったら管理職扱いで残業代が出なくなったから、会社にいても仕方ないから、定時になるとサッサと帰っていた」

「「親父に家を建てろ」と言われて、ローンを組まされて家を建てたから、その住宅ローン返済と小遣い稼ぎに、夜はレントゲンフィルムの配送をアルバイトでしていた。運送業みたいにあちこちを回るんじゃなくて、AからBへ運ぶだけだからドライブ代わり。結構、いいお金になった」

要するに、サービス残業が嫌で嫌で、お金をくれないのなら、定時退社でアルバイトしよう、という人だったのです。

給料はそれほどでもなく、年収に関しては同世代にコンプレックスを持っていたようですが、私が成長していくに連れて、父も年功序列で係長から課長になり、最終的には次長になりました。

部長以上は、親会社からの出向・転籍で占められていた為、プロパー社員としては最高の役職に就けたわけで、管理部門では現場トップの役割でした。

週に2回は、直行で銀行に寄るため、出勤は遅く、週に2度は午後4時には帰宅していました。

忙しいのは決算のシーズンのみ。

何だかんだで、親会社がしっかりしていたので、のんびりとした社風も父には合っていたようです。

たしかに、我が家は裕福でもなく、贅沢な思い出は何ひとつもありません。
(家族での外食は1度だけ。家族旅行もしたことはありません。いつも旅行は列車時刻表や旅行代理店のパンフレットの中でした)

それでも、時間を見つけては、私を手近な場所に連れて行ってくれたのは、いまでも良い思い出です。

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

何かございましたら、こちらまでお願いいたします。

はる坊 @harubou_room Twitter(新しいタブが開きます)

はる坊

40代。ここでは、来て下さった方に少しでも役に立つような情報・楽しんでもらえるような情報をと思い、綴っています。

Recent Posts