経営

昔の大学偏差値&学費

1979年【昭和54年】全国主要私立大学偏差値一覧表

1979年主要私立大学文科系偏差値・難易度表一覧

偏差値65.0以上

早稲田大学政治経済学部

早稲田大学法学部

早稲田大学商学部

早稲田大学第一文学部

慶應義塾大学経済学部

慶應義塾大学文学部国文学専攻

上智大学法学部

上智大学外国語学部英米語学科

偏差値62.5以上

中央大学法学部法律学科

上智大学経済学部経営学科

上智大学文学部英文学科

上智大学外国語学部ドイツ語学科

上智大学文学部仏文科

国際基督教大学(ICU)教養学部言語学科

早稲田大学教育学部英語英文学科

早稲田大学教育学部教育心理学科

同志社大学文学部心理学専攻

偏差値60.0以上

早稲田大学教育学部国語国文学科

上智大学文学部史学科

上智大学文学部国文学科

上智大学外国語学部比較文化学科

上智大学経済学部経済学科

青山学院大学文学部史学科

青山学院大学文学部英米文学科

中央大学法学部政治学科

学習院大学法学部法律学科

立教大学法学部法律学科

国際基督教大学(ICU)教養学部人文科学科

同志社大学文学部史学科

同志社大学文学部英文学科

同志社大学文学部国文学科

同志社大学法学部法律学科

立命館大学文学部日本史学科

立命館大学文学部英米文学科

関西学院大学経済学部

偏差値57.5以上

慶應義塾大学商学部

慶應義塾大学法学部法律学科

学習院大学経済学部経済学科

学習院大学文学部仏文学科

学習院大学文学部国文学科

学習院大学文学部心理学科

立教大学経済学部経済学科

立教大学社会学部産業関係学科

立教大学文学部英米文学科

立教大学文学部日本文学科

立教大学文学部心理学科

青山学院大学経済学部

青山学院大学法学部

青山学院大学文学部日本文学科

明治大学政治経済学部経済学科

明治大学法学部政治学科

明治大学文学部東洋史学科

上智大学文学部哲学科

中央大学文学部心理学科

東京女子大学文理学部文系

成城大学文芸学部国文学科

國學院大學文学部史学科

南山大学外国語学部英米語学科

南山大学文学部国語国文学科

同志社大学経済学部

同志社大学法学部政治学科

同志社大学文学部新聞学専攻

関西大学経済学部

関西大学法学部法律学科

関西大学文学部史学科

関西学院大学商学部

関西学院大学法学部

関西学院大学文学部

立命館大学文学部日本文学科

偏差値55.0以上

中央大学経済学部経済学科

中央大学商学部会計学科

中央大学文学部英文学科

学習院大学文学部独文科

明治大学商学部

明治大学文学部仏文科

明治大学文学部西洋史学科

成城大学法学部

成城大学文芸学部

法政大学法学部

法政大学文学部英文学科

法政大学文学部史学科

明治学院大学文学部英文学科

立教大学文学部教育学科

國學院大學文学部日本文学科

日本女子大学文学部国文学科

南山大学文学部仏文学科

南山大学法学部

立命館大学経済学部経済学科

立命館大学文学部中国文学科

関西大学商学部

関西大学法学部政治学科

関西大学文学部英文学科

関西大学文学部国文学科

関西学院大学社会学部

同志社大学文学部哲学・倫理専攻

京都女子大学文学部英文学科

偏差値52.5以上

中央大学経済学部国際経済学科

中央大学商学部経営学科

中央大学文学部仏文科

早稲田大学教育学部体育学科

早稲田大学社会科学部

法政大学経営学部

法政大学文学部日本文学科

成城大学経済学部経済学科

成蹊大学経済学部経済学科

成蹊大学法学部法律学科

成蹊大学文学部日本文学科

成蹊大学文学部英米文学科

明治学院大学法学部

明治学院大学文学部仏文科

明治大学文学部演劇学科

駒沢大学文学部史学科

専修大学経済学部

専修大学文学部人文学科

愛知大学法経学部法学科

愛知大学文学部英文学科

南山大学文学部哲学科

甲南大学経済学部

甲南大学法学部

京都産業大学経済学部

京都産業大学外国語学部

同志社大学商学部

関西大学文学部仏文科

関西大学文学部哲学科

西南学院大学経済学部

偏差値50.0以上

早稲田大学第二文学部

中央大学法学部第二部

明治大学政治経済学部第二部

日本大学法学部法律学科

日本大学文理学部心理学科

青山学院大学第二経済学部

専修大学商学部商学科

専修大学法学部

専修大学文学部英米文学科

明治学院大学経済学部経済学科

明治学院大学社会学部社会学科

國學院大學経済学部

國學院大學文学部哲学科

駒沢大学経済学部経済学科

武蔵大学経済学部経済学科

武蔵大学人文学部社会学科

創価大学法学部

東洋大学文学部国文学科

神奈川大学経済学部経済学科

愛知大学法経学部経済学科

南山大学経営学部

龍谷大学経済学部

甲南大学文学部

同志社大学経済学部第2部

西南学院大学商学部商学科

京都産業大学法学部

関西学院大学神学部

人物伝

伝説の高利貸し 日本百貨通信販売・杉山グループ総帥 杉山治夫の生涯 その1

借金は本当に怖いです

はる坊です。

いきなりですが、『雪だるま式に』という言葉があります。

続いて『資産が増えていった』なら素晴らしいのですが、たいていの場合、この言葉の次にくるのは『借金が増えていった』ではないでしょうか。

〝借金はできる限りしないほうがいい〟

というのが私の考えですが、住宅を購入する折に、一括で現金払いができるのは、ほんの一部の方で、ほとんどの方は住宅ローンを組んで、マイホームを購入します。
もちろん、私もそのひとりです。

住宅ローンを組むときや借り換えはよく考えておこないましょう。



ローンと言えば、表現がすこし穏やかになりますが、要は借金です。

もし、あなたが何らかの理由で借金をしなければならないときは、まず銀行へ相談に行くと思います。

しっかりとした担保があれば、銀行も貸してくれることでしょう。

しかし、銀行が貸してくれない場合、銀行系ローン、消費者金融・事業者金融に出向くことになります。

銀行以外で借りると、当然のことながら利息は高いです。下手をすると、元金を返すどころか利息も返済できない状況に陥り、ドンドン膨らんでいきます。

あなたの人生を狂わせる原因にもなりかねません。

さて、昭和後期、消費者金融(正確にいうと金融債権取り立て業)を生業として、暴利を貪って、それを自慢。
TVにも出演して強烈な個性を見せつけた男がいます。

男の名は杉山治夫。

まずは、この映像を観ていただきましょう。

杉山治夫 大暴れ映像

ここまでの成金ぶり。悪役キャラぶり。

ふたむかし前のマンガ(というより劇画?)に出てきそうです。
口論の末タレントのミッキー安川と喧嘩をするまでに至ります。
(実は、この喧嘩はテレビ局のヤラセだったことを杉山は自著で暴露しています。)

また、ワイドショーに出演して、観客席に札束をばらまきます。
(実は、杉山はばらまいた1万円札の枚数を憶えており、番組終了後に集めて数えたところ、数枚足りなかったと、これも自著で暴露しています。)

今回は、そんな強烈なキャラクターをもった杉山治夫の生涯を追っていきます。

小学校2年で自殺未遂! あまりに悲惨すぎる幼年時代

杉山治夫は1938年(昭和13年)高知県高知市長浜で産声を上げました。

父親は船乗りで、フィリピンあたりにまで長い航海に出るため、ほとんど家にはいませんでした。

しかし、父親が家に居ないほうが平和だったのかも知れません。

稼いだお金を家に入れることはなく、酒とバクチで使い果たしてしまう人物だったからです。
おまけに愛人を作ってしまいます。

さらに悪いことに、父親がフィリピンで春をひさぐ仕事をしている女性から梅毒をうつされ、それが、治夫の母親に二次感染してしまい、母親は視力を失います。

生家は農家の脇に、ベニヤ板を何枚か立てかけただけの納屋を借りたものでした。
杉山が4歳の頃、日本は戦争中で国民の食糧は乏しくなっていきます。
杉山少年は、目の見えない母の手を引いて、付近の山林を歩きます。

松の葉を手に入れるためです。

石油も石炭も手に入らない時代。この地方では風呂を焚くときには松の葉を使っていました。

杉山は毎日、松の葉を集めます。それしかお金を得る方法がありませんでした。
しかも、いくら松の葉を集めたところでたいしたお金にはなりません。

しかし、母子が生き抜いていくのに、糧を得る手段はそれしかありませんでした。

1945年、杉山は地元の高知市立長浜小学校へ入学します。

しかし、杉山は小学校にほとんど通えませんでした。
松の葉集めと畑泥棒、そして、周囲からのいじめ。
そしてついには、いじめを通り越して、周囲の誰も相手にしてくれない状況へとエスカレート。

1940年には弟も生まれており、杉山家の家計はより悲惨なものになっていました。
学校に行く余裕はなかったのです。

学校へいく余裕はありませんでしたが、杉山は勉強が好きでした。
特に算数が得意だったと述懐しています。

鉛筆もノートもないので、地面に数式を書いて、問題を解いていったのです。

杉山治夫は小学2年の冬、自殺を図ります。

慢性的な栄養失調と厳しい冬の季節も身に付けるものは着物一枚だけ。
冬になると、身体が衰弱して内臓に異常がでていました。
たまに出席した小学校の共同トイレで用を足すと、杉山少年の尿は真っ赤に染まっていました。
何日も何日も、血尿が続くのです。

それを見たクラスメイトは、血尿をする杉山少年をからかいの対象としか見ませんでした。
それから、杉山少年は用を足すのも、休み時間に学校を抜け出し、裏山で小便をすることになります。

自殺場所に選んだのは、納屋のそばにあった汲み取り式のトイレ。
梁に荒縄をくくりつけて首を吊ろうとしたのです。

杉山はのちに自著でこの時の気持ちを述懐しています。

“見るものすべてが悪に見えた。

-なんでこんなに貧乏なんやろ。
-なんでうちだけいじめられるんやろ。
-なんで夏も冬も着物一枚なんやろ。
-なんで腹いっぱい飯喰えんのやろ。
-なんで、なんで、なんで!”

しかし、杉山少年は首吊りの方法を知りませんでした。
何度も板の間で跳ねては、首にまとわりついた荒縄を食い込ませようとしますが、うまくいきません。

そのとき、たまたま母親が用を足しにきました。
母親の顔を見た杉山少年は、ただ泣きじゃくるだけでした。

中学中退、時計屋で丁稚奉公

そんな頃、音信不通になっていた父親が杉山家に戻ってきます。
父親は米の闇ブローカーに転身しており、羽振りが良くなり、近所の土地を借りて小さな家を建てました。

母親の視力も徐々に戻ってきました。

杉山少年は、松の葉集め、そして、道や空き地に落ちている鉄くずを拾い集め、秋には山へ栗を拾いにいきました。
「やっと、うちもしあわせになれるんや」という嬉しさから、これまでの倍以上働きました。

ささやかながらも幸せな家庭が、杉山の身にも訪れる、かに見えました。

しかし、父親は酒浸りとなり、アルコール中毒で働かなくなります。

一家を支えるのは、再び杉山治夫の双肩にかかることになったのです。

1951年、杉山は高知市立長浜南海中学校へ進学します。

杉山が中学生になっても、父親のアルコール中毒は治る気配をみせませんでした。

そして、中学2年に進級すると、杉山はある情報を手に入れます。
地元の小さな時計店が丁稚奉公を探しているというのです。

「給料は出ないが、飯は喰わせてもらえる。時計の修理・分解が主な仕事で、4,5年も我慢すれば立派な時計職人になれる」

杉山少年は一晩考えた末に、中学を中退して、時計店に丁稚奉公へ行くことを決意します。
1952年の秋でした。

いざ、時計店での丁稚奉公が始まりましたが、それは過酷なものでした。
最初は、慣れない作業ですから、時計を分解してネジをどこかへ落としてしまう度に、嫌というほどのビンタの嵐を受けます。

おまけに、朝早くから夜遅くまでの一日15時間労働。

それでも、杉山少年はこの生活に嬉しささえ感じていました。
生まれて初めて、キチンとした布団で眠れ、三度三度の食事にはありつける。
杉山少年にしてみれば、実家で生活しているより、ずっといい環境だったのです。
それだけ、これまでの生活が悲惨を極めていたということになります。

また、この頃に初恋も経験しています。
相手は2,3歳年上の女子高生でした。

毎日、杉山少年が店の前でまき水をしていると、「おはよう」と声をかけてくれたのです。
いままで、杉山少年に挨拶をしてくれる女性などいませんでした。
女子高生にしてみれば、いつもの通学路でみかける丁稚奉公の少年に挨拶をしていただけに過ぎません。

杉山少年は、「おはようございます」と挨拶を返すことができませんでした。
ただ、砂利道に柄杓で水をまくことに没頭するフリをしているだけでした。

杉山は自著で、

“「あの頃のわしにはあまりにも眩しすぎたのだ。デートに誘おうにも無給の小僧には到底不可能だった。わしと彼女の逢瀬はいつも夢の中だけだった」”

と振り返っています。

のちに多くの愛人を作る杉山ですが、こんなウブな時代もあったのです。

17歳で時計店の経営者となる

1956年、杉山17歳のとき、大きなチャンスが訪れます。

丁稚奉公の時計職人として3年間真面目に働き、職人としての腕も確かなものになっていました。

そんなとき、この時計店が大きな借金を抱えていることを知ったのです。
やがて、借金取りが店に来るようになります。

杉山はこの時初めて、金貸しの存在を知りました。

この時計店は、いわゆる〝トイチ〟、十日で一割の利息を取る金融業者から金を借りていて、にっちもさっちもいかなくなっていたのです。

時計店の主人は店を売却して、金を返済する相談を家族としていました。
その額を知った杉山の頭に閃くものがありました。

-これはチャンスかもしれない、と。

3年間の修行中に顔見知りとなった家が百軒近く。なかには町工場の社長や金融業者もいました。

杉山少年は、いそいで実家にいる父親を呼びました。

杉山少年の計画を聞いた父親は、自宅を担保に入れ、杉山とふたりで金策に奔走します。
その結果、高利息の金でしたが、一週間で10万円を借りることに成功します。

杉山は、丁稚奉公をしていた時計店を買い取ります。
看板は新たに〝杉山時計店〟になりました。

時計店の店主との立場も逆転しました。
元店主は、時計職人以外で食べていく術がありません。働く場所は、杉山が買収した、かつての自分の店しかありません。

杉山時計店の経営は順調そのものでした。

といっても、なかなかセコいやり口で儲けていたのです。

まず、中古の時計を大量に仕入れて、分解・修理をしたあと、ケースを変えて新品まがいの商品として大安売りしたのです。

時計は売れに売れました。

中古時計の仕入れが足りなくなると、杉山は密輸品の時計を分解・修理して、補います。

時計店は大繁盛します。

しかし、それで満足する杉山ではありませんでした。

電化ブームに乗って事業の多角化を目指す

昭和も30年代を迎えると、〝もはや戦後ではない〟という言葉が象徴するように、人々が喰うためだけの生活から、豊かな生活を求めるようになりました。

杉山はここで電気製品を取り扱うことを考え、まずは時計店にラジオ・洗濯機・テレビ・蛍光灯を置いて様子をみます。

電化製品の売れ行きは上々でした。

そこで杉山は繁華街にあった雑貨店を買い取って、杉山時計店の移転をおこない、松下電器(現:パナソニック)・ソニー・東芝・日立の製品を扱い、大型冷蔵庫やテレビを大量に仕入れます。



ここで杉山は商才を発揮します。

販売方法を一括ではなく、月賦(分割払い)販売にしたのです。

-6万円の冷蔵庫でも、月2000円あれば買える。

この販売方法は大当たりでした。

家電量販店のハシリといえるでしょう。

-隣の家がテレビを買った。我が家にも欲しい。

-隣の家が洗濯機を買った。我が家にも欲しい。

仕入れた電話製品は、右から左に次々に売れていきました。

杉山は電化製品の販売で大もうけをします。

また、月賦販売については、別の思惑もありました。

「電化製品を購入する客は、地元の人間ばかり。ここは都会ではなく田舎だから知った者同士だ。だから、月賦未払いで逃げることはできない」

20歳にして地元でトップの金持ちに、そして23歳で結婚。しかし・・・

杉山治夫は20歳にして、〝地元長浜一の出世頭〟と評判になり、〝長浜でも一、二を争う金持ち〟と羨望の眼差しで見られる存在になりました。

杉山が一躍、金持ちの仲間入りを果たすと、自然に人が寄ってきました。これまで遊びを知らなかった杉山ですが、大金を懐にして毎晩のように芸者とバカ騒ぎを繰り広げるようになります。

杉山は金の威力の凄さを肌身で感じました。
そして、その金に惹かれて女性が寄ってくることも。

いままでの禁欲的な生活のタガが外れたように派手に遊びまくっていた杉山ですが、23歳のとき、転機が訪れます。

23歳の杉山は、家電量販店5店舗を経営する実業家として、ますます勢いを増していました。

そんな頃、杉山は自分の前を歩いていた、ひとりの女性に一目惚れをします。

もの凄い美人でした。

店の従業員にそのことを漏らすと、相手の素性を知り、何とお見合いのセッティングが整えられることになりました。

お見合いの席で、店の従業員が杉山のことをこれでもかこれでもかと褒めそやし、将来有望であることを相手の女性と両親に吹き込みます。

相手は資産家でしたが、お見合いはトントン拍子で話が進み、あっという間に話がまとまりました。

高知でおこなわれた結婚式は盛大なものになりました。

披露宴は三日三晩続き、仕事先の問屋、友人・知人関係、親類縁者の元へたらい回しにされながらも祝福を受けます。

羨望と嫉妬、そして、驚嘆と畏怖の表情を浮かべる地元民のあいだをモーニング姿で杉山は練り歩きました。

杉山は、「人生の絶頂」と自身で感じるほど、充実したときを迎えたのです。

しかし、転落はすぐそこに待ち構えていました。

電化製品量販店の店舗が増えるごとに、杉山自身の目が行き届かず、放漫経営におちいっていたのです。

従業員が勝手に手形を切り、仕入れを独断でおこなっていました。

そして、突然手形が不渡りとなって、黒字倒産に見舞われたのです。

「うちは儲かっているんだ! なのに、なぜなんだ」

半狂乱になった杉山の元に現れたのは、街金融の仮面を被った暴力団でした。

暴力団員は、杉山に短刀を突きつけながら、不渡り手形をどうしてくれる、と凄みます。

そんな状態でも杉山の頭に閃いたことがありました。

-こいつらは金に弱い。

そして、ヤクザの親分に言い放ちました。

“「親分! いや社長。お願いだ。わしをあんたとこの秘書にしてくれ。こう見えても、わしはまだ長浜じゃ顔がきく。わしの頼みなら金貸しする金持ちも知ってる。お、お願いじゃき!」”

杉山の必死の訴えは届きました。

杉山の元に現れた暴力金融業者は、金を貸し付けたり、大口融資をしてもらうためには、杉山のような販売店ルートと人脈を持った人間が必要だったのです。

結局、杉山の会社は、暴力金融会社に吸収合併される形となり、杉山は〝社長秘書〟の肩書きで、この会社に入社することになります。

杉山治夫が本格的に〝金融業〟と出合った瞬間でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

(※その2に続きます)

1980年代の話

長者番付を振り返ってみましょうか【平成プロアスリート編 1989年分~2004年分】

長者番付を振り返ってみましょうか【プロアスリート編 1989年分~2004年分】をまとめました

はる坊です。

個人情報保護によって、2004年分を最後に公示がされなくなりましたが、それまでは、毎年5月中に1,000万円以上を納税した人物は、所管税務署で氏名・住所・納税額が公示されていました。

公示された当日や翌日にかけては、芸能ニュースを中心に大きく取り上げられたものです。

今回は、1989年~2004年分まで、つまりは平成時代に活躍したプロスポーツ選手・プロアスリートの長者番付をみていきましょう。

1989年分(平成元年)

1位  落合博満  5408万円(プロ野球選手)

2位  田淵幸一  4745万円(プロ野球監督)

3位  門田博光  4725万円(プロ野球選手)

4位  尾崎直道  4520万円(プロゴルファー)

5位  山本浩二  4485万円(プロ野球選手)

⇒『広島東洋カープ』グッズをお得に購入するならこちらからがおすすめです

6位  高木豊   4370万円(プロ野球選手)

7位  藤田元司  4296万円(プロ野球監督)

8位  星野一義  3744万円(レーシングドライバー)

9位  尾崎将司  3530万円(プロゴルファー)



10位  郭源治   3464万円(プロ野球選手)

11位  小林浩美  3328万円(プロゴルファー)

12位  尾崎健夫  3317万円(プロゴルファー)

13位  芹澤信雄  3273万円(プロゴルファー)

14位  高橋慶彦  3035万円(プロ野球選手)

15位  青木功   2920万円(プロゴルファー)

16位  千代の富士 2688万円(大相撲横綱)

17位  横島由一  2653万円(プロゴルファー)

18位  秋山幸二  2630万円(プロ野球選手)

19位  鈴木弘一  2568万円(プロゴルファー)

20位  中嶋常幸  2554万円(プロゴルファー)

※1位は当時、中日ドラゴンズの主砲だった落合博満でした。
ちなみに、1989年分の年俸は球界トップの1億3000万円。
1989年のシーズン成績は、打率321 本塁打40 打点116で打点王に輝いています。

現在なら、年俸何億になるのでしょうか?

1990年(平成2年)

1位  落合博満 6928万円(プロ野球選手)

2位  野茂英雄  5674万円(プロ野球選手)

3位  川岸良兼  5137万円(プロゴルファー)

4位  門田博光  4397万円(プロ野球選手)

5位  中嶋常幸  4142万円(プロゴルファー)



6位  須藤豊   3786万円(プロ野球監督)

7位  秋山幸二  3784万円(プロ野球選手)

8位  星野一義  3701万円(カーレーサー)

9位  斎藤雅樹  3486万円(プロ野球選手)

10位  潮崎哲也  3475万円(プロ野球選手)

11位  芹澤信雄  3454万円(プロゴルファー)

12位  東聡    3426万円(プロゴルファー)

13位  加瀬秀樹  3358万円(プロゴルファー)

14位  倉本昌弘  3355万円(プロゴルファー)

15位  清原和博  3325万円(プロ野球選手)

16位  杉原輝雄  3273万円(プロゴルファー)

17位  長谷見昌弘 3272万円(カーレーサー)

18位  安井純子  3217万円(プロゴルファー)

19位  藤田元司  3063万円(プロ野球監督)

20位  与田剛   3056万円(プロ野球選手)

※2位の野茂英雄(当時:近鉄バッファローズ)と20位の与田剛(当時:中日ドラゴンズ)は、1989年のドラフトを経て入団していますので、プロ野球選手としての初年は1990年になります。
ランクインしている理由は、高額な契約金が一時所得として課税されたことによるものです。

1991年分(平成3年)

1位  落合博満 8669万円(プロ野球選手)

2位  芹澤信雄  4954万円(プロゴルファー)

3位  門田博光  4397万円(プロ野球選手)

4位  野茂英雄  4933万円(プロ野球選手)

5位  高橋慶彦  4599万円(プロ野球選手)

6位  中嶋常幸  4407万円(プロゴルファー)

7位  吉村禎章  4395万円(プロ野球選手)

8位  中嶋悟   4312万円(カーレーサー)

9位  尾崎直道  4289万円(プロゴルファー)

10位  横島由一  4237万円(プロゴルファー)

11位  秋山幸二  4184万円(プロ野球選手)

12位  長谷見昌弘 4132万円(カーレーサー)

13位  尾崎将司  4072万円(プロゴルファー)



14位  倉本昌弘  3909万円(プロゴルファー)

15位  長谷川滋利 3907万円(プロ野球選手)

16位  清原和博  3897万円(プロ野球選手)

17位  星野一義  3876万円(カーレーサー)

18位  水野嘉孝  3613万円(プロ野球選手)

19位  羽川豊   3298万円(プロゴルファー)

20位  江口孝義  3284万円(プロ野球選手)

1992年分(平成4年)

1位  落合博満 1億0263万円(プロ野球選手)

2位  倉本昌弘    7083万円(プロゴルファー)

3位  若田部健一   5796万円(プロ野球選手)

4位  尾崎将司    5938万円(プロゴルファー)

5位  秋山幸二    5126万円(プロ野球選手)

6位  野茂英雄    5089万円(プロ野球選手)

7位  三浦知良   5054万円(プロサッカー選手)

8位  中嶋常幸    4949万円(プロゴルファー)

9位  門田博光    4854万円(プロ野球選手)

10位  松永浩美    4533万円(プロ野球選手)

11位  清原和博    4398万円(プロ野球選手)

12位  青木功     4097万円(プロゴルファー)



13位  室田淳     4070万円(プロゴルファー)

14位  星野一義    3995万円(カーレーサー)

15位  斎藤隆     3991万円(プロ野球選手)

16位  駒田徳広    3885万円(プロ野球選手)

17位  長谷見昌弘   3847万円(カーレーサー)

18位  ジャイアント馬場 3822万円(プロレスラー)

19位  桑田真澄   3801万円(プロ野球選手)

20位  尾崎直道    3739万円(プロゴルファー)

1993年分(平成5年)

1位  三浦知良 1億3730万円(プロサッカー選手)

2位  落合博満   9686万円(プロ野球選手)

3位  野茂英雄    6082万円(プロ野球選手)

4位  中嶋常幸    6040万円(プロゴルファー)

5位  松井秀喜    5899万円(プロ野球選手)

⇒『読売ジャイアンツ』グッズをお得に購入するならこちらからがおすすめです

6位  秋山幸二    5501万円(プロ野球選手)

7位  渡辺司     5240万円(プロゴルファー)

8位  古田敦也   5196万円(プロ野球選手)

9位  飯合肇     4884万円(プロゴルファー)

10位  伊藤智仁    4850万円(プロ野球選手)

11位  小桧山雅仁   4710万円(プロ野球選手)

12位  原辰徳     4659万円(プロ野球選手)

13位  清原和博    4398万円(プロ野球選手)

14位  ラモス瑠偉   4379万円(プロサッカー選手)

15位  星野一義    4363万円(カーレーサー)

16位  池山隆寛    4299万円(プロ野球選手)

17位  駒田徳広    4227万円(プロ野球選手)

18位  ジャイアント馬場 4138万円(プロレスラー)

19位  武藤潤一郎   4092万円(プロ野球選手)

20位  石井丈裕    3973万円(プロ野球選手)

※11位の小桧山雅仁は慶應義塾大学・日本石油を経て、1992年のドラフトで横浜ベイスターズに入団。
2001年で横浜を退団して台湾で野球生活を続けるも2002年に引退。
2003年、TBSラジオに中途入社して、営業マンとして活躍中。

※19位の武藤潤一郎は、専修大学・プリンスホテルを経て、1992年のドラフトで1位指名で千葉ロッテマリーンズに入団。

1994年分(平成6年)

1位  落合博満 1億4995万円(プロ野球選手)

2位  三浦知良 1億2052万円(プロサッカー選手)

3位  石井貢     7197万円(プロ野球選手)

4位  秋山幸二    7059万円(プロ野球選手)

5位  古田敦也   6831万円(プロ野球選手)

6位  河原隆一    6811万円(プロ野球選手)

7位  北沢豪     6708万円(プロサッカー選手)

8位  清原和博    6696万円(プロ野球選手)

9位 ラモス瑠偉   6634万円(プロサッカー選手)

10位  石毛宏典    6008万円(プロ野球選手)

11位  伊東勤     5850万円(プロ野球選手)

12位  柳沢裕一    5767万円(プロ野球選手)

13位  柱谷哲二    5509万円(プロサッカー選手)

14位  佐々木久行   5431万円(プロゴルファー)

15位  三野勝大    5414万円(プロ野球選手)

16位  貴乃花光司   5382万円(大相撲横綱)

17位  中嶋常幸    5270万円(プロゴルファー)

18位  佐々木誠    5220万円(プロ野球選手)

19位  山部太     5108万円(プロ野球選手)

20位  野茂英雄    4890万円(プロ野球選手)

※15位にランクインした三野勝大は、東北福祉大学4年次におこなわれた1993年のドラフトで、読売ジャイアンツを逆指名し、1巨人から1位指名を受け、推定契約金1億5000万円 推定年俸1200万円で入団。
巨人時代に1試合、移籍した横浜ベイスターズで4試合の一軍登板はあったものの、未勝利のまま2000年に引退した。

※19位にランクインした山部太は、NTT四国から1993年のドラフトでヤクルトスワローズを逆指名し、1位で入団。

1995年分(平成7年)

1位  落合博満 1億6674万円(プロ野球選手)

2位  清原和博  1億1414万円(プロ野球選手)

3位  三浦知良    9937万円(プロサッカー選手)



4位  貴乃花光司   9470万円(大相撲横綱)

5位  王貞治     8586万円(プロ野球監督)

6位  斎藤雅樹    8493万円(プロ野球選手)

7位  中嶋常幸    8471万円(プロゴルファー)

8位  佐々木誠    8180万円(プロ野球選手)

9位  松永浩美    7569万円(プロ野球選手)

10位  イチロー    7123万円(プロ野球選手)

11位  ラモス瑠偉   6929万円(プロサッカー選手)

12位  山内泰幸    6805万円(プロ野球選手)

13位  秋山幸二    6698万円(プロ野球選手)

14位  石毛宏典    6656万円(プロ野球選手)

15位  桑田真澄    6619万円(プロ野球選手)

16位  古田敦也   6595万円(プロ野球選手)

17位  東聡      6558万円(プロゴルファー)

18位  辻発彦     6537万円(プロ野球選手)

19位  槇原寛己    6398万円(プロ野球選手)

20位  山本昌     6257万円(プロ野球選手)



※10位に大ブレイクを果たしたイチロー(当時:オリックスブルーウェーブ)がランクイン

1996年分(平成8年)

1位  落合博満 1億8074万円(プロ野球選手)

2位  イチロー  1億6153万円(プロ野球選手)

3位  斎藤雅樹  1億3401万円(プロ野球選手)

4位  佐々木誠  1億2857万円(プロ野球選手)

5位  清原和博  1億2348万円(プロ野球選手)

6位  三浦知良  1億1381万円(プロサッカー選手)



7位  尾崎将司  1億0013万円(プロゴルファー)

8位  古田敦也   9231万円(プロ野球選手)

9位  池山隆寛    8942万円(プロ野球選手)

10位  伊東勤     8760万円(プロ野球選手) 

11位  立浪和義    7791万円(プロ野球選手)

12位  星野伸之    6597万円(プロ野球選手)

13位  伊良部秀輝   6570万円(プロ野球選手)

14位  金石昭人    6556万円(プロ野球選手)

15位  槇原寛己    6313万円(プロ野球選手)

16位  岡本綾子    6170万円(プロゴルファー)

17位  秋山幸二    6170万円(プロ野球選手)

18位  ラモス瑠偉   5954万円(プロサッカー選手)

19位  川相昌弘    5866万円(プロ野球選手)

20位  貴乃花光司   5815万円(大相撲横綱)

1997年分(平成9年)

1位  イチロー 2億4229万円(プロ野球選手)

2位  清原和博  2億3473万円(プロ野球選手)

3位  丸山茂樹  1億5704万円(プロ野球選手)

4位  古田敦也 1億2943万円(プロ野球選手)

5位  斎藤雅樹  1億2195万円(プロ野球選手)

6位  尾崎将司  1億2050万円(プロゴルファー)



7位  三浦知良 1億2014万円(プロサッカー選手)

8位  落合博満  1億0206万円(プロ野球選手)

9位  伊東勤     9358万円(プロ野球選手)

10位  松井秀喜    8643万円(プロ野球選手)

11位  佐々木主浩   7997万円(プロ野球選手)

12位  立浪和義    7733万円(プロ野球選手)

13位  川村丈夫    7409万円(プロ野球選手)

14位  赤堀元之    7337万円(プロ野球選手)

15位  野村謙二郎   7169万円(プロ野球選手)

16位  谷繁元信    6995万円(プロ野球選手)

17位  山本昌     6855万円(プロ野球選手)



18位  井原正巳    6752万円(プロサッカー選手)

19位  黒田博樹    6695万円(プロ野球選手)

⇒『広島東洋カープ』グッズをお得に購入するならこちらからがおすすめです

20位 沢崎俊和    6657万円(プロ野球選手)

1998年分(平成10年)

1位  イチロー  2億9321万円(プロ野球選手)

2位  清原和博  2億5149万円(プロ野球選手)

3位  佐々木主浩 2億2584万円(プロ野球選手)

4位  丸山茂樹  1億4415万円(プロゴルファー)

5位  斎藤雅樹  1億4310万円(プロ野球選手)

6位  桑田真澄  1億2681万円(プロ野球選手)

⇒『読売ジャイアンツ』グッズをお得に購入するならこちらからがおすすめです

7位  松井秀喜  1億1710万円(プロ野球選手)

8位  川上憲伸  1億0399万円(プロ野球選手)

9位  落合博満  1億0247万円(プロ野球選手)

10位  古田敦也   9710万円(プロ野球選手)

11位  三浦知良    9697万円(プロサッカー選手)

12位  山本昌     9364万円(プロ野球選手)



13位  立浪和義    9249万円(プロ野球選手)

14位  石井琢朗    9154万円(プロ野球選手)

15位  伊東勤     9154万円(プロ野球選手)

16位  広澤克実    7918万円(プロ野球選手)

17位  赤堀元之    7873万円(プロ野球選手)

18位  高橋由伸    7666万円(プロ野球選手)

19位  駒田徳広    6858万円(プロ野球選手)

20位  谷繁元信    6578万円(プロ野球選手)

1999年分(平成11年)

1位  イチロー 1億9564万円(プロ野球選手)

2位  古田敦也 1億4788万円(プロ野球選手)

3位  丸山茂樹  1億2600万円(プロゴルファー)



4位  清原和博  1億1822万円(プロ野球選手)

5位  高橋由伸  1億1023万円(プロ野球選手)

6位  桑田真澄  1億0955万円(プロ野球選手)

7位  佐々木主浩 1億0942万円(プロ野球選手)

8位  斎藤雅樹  1億0894万円(プロ野球選手)

9位  松井秀喜  1億0227万円(プロ野球選手)

10位  武田一浩    9085万円(プロ野球選手)

11位  松坂大輔   9010万円(プロ野球選手)

12位  福留孝介    8935万円(プロ野球選手)

13位  石井琢朗    7537万円(プロ野球選手)

14位  工藤公康    7000万円(プロ野球選手)

15位  伊東勤     6834万円(プロ野球選手)

16位  槇原寛己    6526万円(プロ野球選手)

17位  山本昌     6001万円(プロ野球選手)



18位  前田智徳    5777万円(プロ野球選手)

19位  上原浩治   5480万円(プロ野球選手)

20位  松井稼頭央   5046万円(プロ野球選手)

 

2000年分(平成12年)

1位   イチロー 1億9537万円(プロ野球選手)

2位   松坂大輔 1億8888万円(プロ野球選手)

3位   松井秀喜  1億6637万円(プロ野球選手)

4位   高橋由伸  1億4397万円(プロ野球選手)

5位   丸山茂樹  1億3369万円(プロゴルファー)

6位   桑田真澄  1億0731万円(プロ野球選手)

7位   江藤智   1億0036万円(プロ野球選手)

8位   清原和博    9931万円(プロ野球選手)

9位   石井琢朗    8835万円(プロ野球選手)

10位  古田敦也   8565万円(プロ野球選手)

11位  斎藤雅樹    7566万円(プロ野球選手)

12位  工藤公康    7125万円(プロ野球選手)

13位  松井稼頭央   6628万円(プロ野球選手)

14位  佐々木主浩   6494万円(プロ野球選手)

15位  槇原寛己    6422万円(プロ野球選手)

16位  中村紀洋    6295万円(プロ野球選手)

17位  上原浩治   6274万円(プロ野球選手)

18位  谷口徹     6233万円(プロゴルファー)

19位  田中秀道    6165万円(プロゴルファー)

20位  鈴木尚典    6105万円(プロ野球選手)

2001年分(平成13年)

1位  松井秀喜  2億3815万円(プロ野球選手)

2位  丸山茂樹   1億6596万円(プロゴルファー)

3位  清原和博   1億5393万円(プロ野球選手)

4位  高橋尚子   1億4147万円(プロマラソン選手)

5位  中村紀洋   1億2854万円(プロ野球選手)

6位  高橋由伸   1億1665万円(プロ野球選手)

7位  川崎憲次郎    9858万円(プロ野球選手)

8位  工藤公康     9832万円(プロ野球選手)

9位  桑田真澄    9215万円(プロ野球選手)

10位  古田敦也    9125万円(プロ野球選手)

11位  松井稼頭央    9051万円(プロ野球選手)

12位  松坂大輔    6969万円(プロ野球選手)

13位  立浪和義     6935万円(プロ野球選手)

14位  石井一久     6681万円(プロ野球選手)

15位  仁志敏久     6065万円(プロ野球選手)

16位  伊沢利光     5957万円(プロゴルファー)

17位  斎藤雅樹     5945万円(プロ野球選手)

⇒『読売ジャイアンツ』グッズをお得に購入するならこちらからがおすすめです

18位  江藤智      5849万円(プロ野球選手)

19位  小久保裕紀    5816万円(プロ野球選手)

20位  金本知憲     5802万円(プロ野球選手)

2002年分(平成14年)

1位  松井秀喜  2億7196万円(プロ野球選手)

2位  中村紀洋   1億5836万円(プロ野球選手)

3位  清原和博   1億5542万円(プロ野球選手)

4位  高橋由伸   1億3284万円(プロ野球選手)

5位  谷繁元信   1億3097万円(プロ野球選手)

6位  工藤公康   1億2155万円(プロ野球選手)

7位  高橋尚子   1億1785万円(プロ野球選手)

8位  立浪和義   1億0308万円(プロ野球選手)

9位  松井稼頭央  1億0157万円(プロ野球選手)

10位   古田敦也   8652万円(プロ野球選手)

11位  松坂大輔    8046万円(プロ野球選手)

12位  小久保裕紀    7700万円(プロ野球選手)

13位  小笠原道大    6758万円(プロ野球選手)

14位  城島健司     6425万円(プロ野球選手)

15位  高津臣吾     6249万円(プロ野球選手)

16位  黒木知宏     5852万円(プロ野球選手)

17位  西口文也     5735万円(プロ野球選手)

18位  鈴木尚典     5527万円(プロ野球選手)

19位  横尾要      5401万円(プロゴルファー)

20位  仁志敏久     5269万円(プロ野球選手)

2003年分(平成15年)

1位  清原和博  1億7210万円(プロ野球選手)

2位  中村紀洋   1億5083万円(プロ野球選手)

3位  松井稼頭央  1億4251万円(プロ野球選手)

4位  桑田真澄  1億3376万円(プロ野球選手)

5位  金本知憲   1億3050万円(プロ野球選手)

6位  丸山茂樹   1億2895万円(プロゴルファー)



7位  古田敦也  1億1533万円(プロ野球選手)

8位  上原浩治  1億1273万円(プロ野球選手)

9位   松坂大輔 1億0655万円(プロ野球選手)

10位  工藤公康   1億0530万円(プロ野球選手)

11位  小笠原道大  1億0186万円(プロ野球選手)

12位  高橋尚子   1億0185万円(プロマラソン選手)

13位  立浪和義   1億0029万円(プロ野球選手)

14位  谷繁元信     9164万円(プロ野球選手)

15位  貴乃花光司    8939万円(大相撲横綱)

16位  武豊       8485万円(競馬騎手)

17位  城島健司     8343万円(プロ野球選手)

18位  谷佳知      7713万円(プロ野球選手)

19位  伊沢利光     7497万円(プロゴルファー)

20位  鈴木尚典     7468万円(プロ野球選手)

2004年分(平成16年)

1位  佐々木主浩  2億3879万円(プロ野球選手)

2位  清原和博  1億6995万円(プロ野球選手)

3位  上原浩治  1億4876万円(プロ野球選手)

4位  小笠原道大  1億4377万円(プロ野球選手)

5位  中村紀洋   1億4119万円(プロ野球選手)

6位  城島健司   1億3800万円(プロ野球選手)

7位  小川直也   1億3780万円(格闘家〈ハッスル〉)

8位  丸山茂樹   1億3769万円(プロ野球選手)

9位  立浪和義   1億2400万円(プロ野球選手)

10位  松中信彦   1億1581万円(プロ野球選手)

11位  古田敦也  1億0771万円(プロ野球選手)

12位  高橋由伸   1億0100万円(プロ野球選手)

⇒『読売ジャイアンツ』グッズをお得に購入するならこちらからがおすすめです

13位  谷繁元信     9527万円(プロ野球選手)

14位  谷佳知      9393万円(プロ野球選手)

15位  金本知憲     9243万円(プロ野球選手)

16位  工藤公康     9161万円(プロ野球選手)

17位  高橋尚子     8881万円(プロマラソン選手)

18位  今岡誠      8332万円(プロ野球選手)

19位  松坂大輔    8010万円(プロ野球選手)

20位  新庄剛志    7562万円(プロ野球選手)

※第20位にランクインした新庄剛志はメジャーリーグを経て、北海道日本ハムファイターズに復帰。
〝SHINJO〟の登録名で、華麗なプレイとエンターテイナー振りを発揮して人気を集めた。

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。

長者番付

【懐かしの平成】2001年分(平成13年分)全国長者番付(高額納税者公示制度)トップ100にはこの人が登場していた。

2001年分(平成13年分)全国長者番付(高額納税者公示制度)トップ100

順位・氏名・職業・住所・所得税納税額の順です。

1 高橋 洋二 ユニマットグループ代表 沖縄県八重山郡 68億4115万円
2 大川 功  元CSK名誉会長 東京都港区 39億5368万円
3 藤田 元  藤田商店社長 東京都世田谷区 33億7806万円
4 藤田 完  藤田商店副社長 東京都世田谷区 32億7696万円
5 藤田 田  日本マクドナルド会長 東京都世田谷区 21億6327万円
6 齋藤 一人 健康食品販売業 東京都江戸川区 12億4146万円
7 高橋 章恵 ユニマットグループ役員 神奈川県小田原市 11億7785万円
8 宇野 康秀 有線ブロードネットワークス社長 沖縄県那覇市 11億5434万円
9 田中 剛  不動産投資コンサルティング会社社長 東京都世田谷区 10億1822万円
10 井上 美悠紀 学生援護会会長 東京 東京都新宿区 8億7771万円
11 吉田 嘉明 ディーエイチシー社長 千葉県浦安市 8億2219万円
12 樋口 百合子 女性用下着販売会社社長 北海道札幌市 7億8729万円
13 吉田 照哉 社台ファーム経営 東京都港区 7億6042万円
14 岡田 和生 アルゼ社長 東京都品川区 7億1123万円
15 吉田 勝己 ノーザンファーム経営 東京都港区 6億7186万円
16 古川 享  米マイクロソフト社副社長 東京都渋谷区 6億3757万円
17 山内 溥  任天堂社長 京都府京都市 6億3131万円
18 柳井 正  ファーストリテイリング社長 山口県宇部市 6億1092万円
19 松本 孝利 投資コンサルティング会社社長 東京都町田市 6億0086万円
20 鈴木 まゆみ ソノコ名誉会長 オーストリア 5億8659万円
21 田中 清司 女性用下着販売会社役員 北海道札幌市 5億7608万円
22 萩原 一成 無職 東京都世田谷区 5億5034万円
23 齋藤 慎一 元牧場経営 千葉県柏市 5億3954万円
24 谷尾 凱夫 元食肉小売会社社長 福岡県福岡市 5億3559万円
25 福田 吉孝 アイフル社長 京都府京都市 5億2418万円
26 須田 洋  タクシー会社社長 埼玉県朝霞市 5億2381万円
27 石井 美恵子 大塚美容形成外科経営 東京都板橋区 5億1536万円
28 平 哲夫  フリーゲートプロモーション取締役 東京都港区 5億1307万円
29 中谷 廣耀  元会社役員 大阪府堺市 5億1102万円
30 神内 良一 プロミス名誉会長 東京都港区 5億0531万円
31 大竹 美喜 アフラック日本支社会長 東京都板橋区 5億0020万円
32 岡田 知裕 アルゼ役員 千葉県浦安市 4億7281万円
33 土屋 嘉雄 スーパー経営会社社長 群馬県伊勢崎市 4億6892万円
34 武井 健晃 武富士常務取締役 東京都杉並区 4億6581万円
35 服部 欹  セイコーエプソン取締役相談役 東京都港区 4億5936万円
36 服部 孝子 元セイコーエプソン取締役 東京都港区 4億4934万円
37 高梨 芳郎 高梨乳業名誉会長 神奈川県横浜市 4億4298万円
38 佐藤 茂  賃貸住宅ニュース社長 兵庫県宝塚市 4億3505万円
39 濱崎 歩  歌手 東京都港区 4億2611万円
40 金沢 要求 パチンコ機器製造会社社長 愛知県名古屋市 4億2158万円
41 上月 景正 コナミ社長 東京都港区 4億1734万円
42 孫 正義  ソフトバンク社長 東京都港区 4億1396万円
43 関口 眞  不動産管理会社社長 米国 N.Y 4億0689万円
44 多田 勝美 大東建託社長 東京都大田区 3億9617万円
45 小野寺 眞悟 給食サービス会社会長 北海道札幌市 3億8343万円
46 梅田 晩太 元鉄鋼商社役員 兵庫県神戸市 3億7736万円
47 降籏 由美子 無職 東京都港区 3億7620万円
48 卓 玉仙  健康器具販売会社社長 東京都渋谷区 3億7360万円
49 田中 温  セントマザー産婦人科医院院長 福岡県北九州市 3億7018万円
50 服部 靖夫 セイコーエプソン副会長 東京都港区 3億6855万円
51 北城 恪太郎 日本IBM会長 神奈川県横浜市 3億6254万円
52 川路 耕一 商品先物取引会社社長 東京都港区 3億6184万円
53 金沢 全求 パチンコ機器製造会社役員 愛知県名古屋市 3億6011万円
54 井上 雅實 福岡県議、タクシー会社会長 福岡県福岡市 3億6005万円
55 藤 隆次郎 衣料品卸小売会社社長 福岡県福岡市 3億5981万円
56 福嶋 康博 エニックス会長 東京都杉並区 3億5890万円
57 田中 邁  ベンチャー投資会社社長 東京都世田谷区 3億5752万円
58 稲葉 浩志  歌手 東京都渋谷区 3億5746万円
59 大竹 勇子 元産業廃棄物処理会社役員 千葉県成田市 3億5397万円60 河田 朝子 不動産賃貸会社社長 東京都武蔵野市 3億5294万円
61 金沢 信求 パチンコ機器製造会社役員 大阪府吹田市 3億5189万円
62 勅使河原 宏 元草月流家元 東京都新宿区 3億5178万円
63 深江 今朝夫 呉服服地販売会社社長 大阪府堺市 3億4850万円
64 大田 勝  ヴァーナル社長 福岡県福岡市 3億4773万円
65 豊田 信一 会社社長 千葉県千葉市 3億4388万円
66 升永 英俊 弁護士 東京都港区 3億4374万円
67 糸山 英太郎 新日本観光会長兼社長 東京都港区 3億4334万円
68 二重作 弘正 アエル会長 東京都足立区 3億3980万円
69 高洲 鉄郎 無職 米国 N.Y 3億3710万円
70 大久保 泉 人材サービス会社社長 東京都港区 3億3638万円
71 服部 多恵子 元会社役員 東京都港区 3億2679万円
72 服部 禮次郎 セイコー名誉会長 東京都港区 3億2593万円
73 小松 神一郎 病院経営 東京都渋谷区 3億2509万円
74 鈴木 正治 無職 神奈川県横浜市 3億2154万円
75 上原 昭二 大正製薬会長 東京都新宿区 3億1902万円
76 宇多田 光 歌手 東京都杉並区 3億1889万円
77 原田 吉蔵 会社社長 東京都港区 3億1798万円
78 松原 信男 パチンコ機器製造会社社長 愛知県名古屋市 3億1629万円
79 金海 龍海 パチンコ店経営 福岡県久留米市 3億1007万円
80 吹野 博志 デルコンピュータ会長 東京都港区 3億1000万円
81 毒島 秀行 SANKYO社長 東京都渋谷区 3億0918万円
82 平野 岳史 人材サービス会社社長 東京都世田谷区 3億0872万円
83 渡辺 寿恵子 不動産賃貸管理会社社長 東京都港区 3億0866万円
84 武井 保雄 武富士会長兼社長 東京都杉並区 3億0639万円
85 富澤 香代子 会社役員 東京都港区 3億0581万円
86 光山 照男 パチンコ機器製造会社役員 愛知県名古屋市 3億0418万円
87 服部 純一 セイコーインスツルメンツ会長 東京都渋谷区 3億0196万円
88 植木 章夫 元桐灰化学社長 大阪府豊中市 3億0108万円
89 加藤 佐平 無職 東京都西東京市 2億9721万円
90 村松 忠義 元貴金属販売会社社長 東京都世田谷区 2億9709万円
91 全本 親民 パチンコ店経営会社社長 岡山県津山市 2億9436万円
92 奥村 昌美 自動車輸入販売会社会長 東京都千代田区 2億9081万円
93 神内 由美子 無職 東京都港区 2億8412万円
94 慶松 駿輔 医薬品市場調査会社会長 東京都杉並区 2億8123万円
95 松本 孝弘 ギタリスト 東京都港区 2億7771万円
96 高桑 テイ 元会社役員 山梨県南都留郡 2億7489万円
97 青木 シヅ 無職 神奈川県藤沢市 2億6826万円
98 岡村 鉉  パチンコ機器販売会社役員 愛知県名古屋市 2億6721万円
99 大川 隆法 幸福の科学総裁 東京都杉並区 2億6631万円
100 堤 正明  通信販売会社社長 東京都渋谷区 2億6530万円