日本女子大学

昔の大学偏差値&学費

1968年【昭和43年】主要国公立・私立大学入試難易度 偏差値代わりの難易度別18分類一覧表まとめ

1968年(昭和43年)大学入試難易度 偏差値に代わりに18分類一覧表をまとめました

はる坊です。

これまで、大昔の大学入試偏差値について、1972年(昭和47年)と1976年(昭和51年)の大学偏差値一覧表を掲載しました。
(各年のリンクを一番下に設けております)

今回ご紹介するのは、1968年(昭和43年)入試の大学難易度です。
残念ながら、偏差値ではなく18分類で難易度が示されています。

難易度は、1上位~6下位まで18段階です。

ニュースソースは、新宿高等予備校・駿台高等予備校・一橋学院・武蔵高等予備校・代々木ゼミナール・早稲田ゼミナール・早稲田予備校・大阪アベノYMCA学院大学予備校・近畿予備校などのデータから抽出されたものです。

当時の受験生は、現役生で1949年(昭和24年)~1950年(昭和25年)生まれの方になります。
現在は69~70歳。

ギリギリで『団塊の世代』に掛かっています。

ちょっと、頭の片隅に入れておきたいデータ

この年の18歳人口は236万人(出典:18歳人口と高等教育機関への進学率等の推移 – 文部科学省)

このうち大学進学率は19.2%。
現役生・浪人生を併せて、大学受験に臨んだのは83万人といわれています。

お金のほうに目を移しますと、国立大学の年間授業料は12,000円
対する私立大学の年間授業料は、平均ですが文系で74,100円、理系で99,800円
随分と差があります。(出典:年次統計)

国公立大学の難易度が私立大学に比べて格段に高い理由は頷けます。
国公立大学が絶対的に優位な時代だったことが読み取れます。

私立大学の動きとしては、早稲田大学・慶應義塾大学に次いで上智大学が人気を集め、学生運動が華やかな頃であった為、学生運動にあまり関わりの少なかった成蹊大学や武蔵大学といったごぢんまりとした大学が見直された時期でもあるようです。

また、関西では学費の安さを武器に立命館大学の人気が上がってきた頃でもあります。

1968年の社会で身近な出来事としては、

・日清食品が『出前一丁』を、大塚食品が『ボンカレー』を、明治製菓『カール』をサンヨー食品が『サッポロ一番 みそラーメン』をそれぞれ発売開始。

・『ビッグコミック』『週刊少年ジャンプ』創刊。

・トヨタ自動車がコロナマークIIを発売開始。

・いすゞ自動車が117クーペを発売開始。

・川端康成がノーベル文学賞を受賞。

・東京都府中市で、迷宮入りとなった三億円強奪事件が発生。
・和田アキ子デビュー。

という年でした。

それでは、1968年の大学難易度ランキング表をご覧ください。

1968年(昭和43年)入試 国公立文科系大学難易度ランク一覧表

国公立大学文科系難易度 1上位ランク

東京大学文科一類 

東京大学文科二類 

国公立文科系難易度 1中位・下位ランクとも該当なし

国公立大学文科系難易度 2上位ランク

東京大学文科三類

一橋大学商学部

一橋大学大学経済学部

一橋大学法学部

お茶の水女子大学文教育学部

京都大学法学部

京都大学経済学部

国公立大学文科系難易度 2中位ランク

東京外国語大学外国語学部

大阪大学法学部

大阪大学経済学部

国公立大学文科系難易度 2下位ランク

東北大学法学部

東北大学経済学部

一橋大学社会学部

お茶の水女子大学家政学部

京都大学文学部

九州大学法学部

九州大学経済学部

国公立大学文科系難易度 3上位ランク

北海道大学文類

東京教育大学教育学部

横浜国立大学経済学部

横浜国立大学経営学部

名古屋大学経済学部

大阪外国語大学外国語学部

神戸大学経済学部

国公立大学文科系難易度 3中位ランク

千葉大学文理学部

東京教育大学文学部

東京都立大学人文学部一部

東京都立大学法学部一部

東京都立大学経済学部一部

横浜市立大学商学部

横浜市立大学文理学部

神戸大学経営学部

国公立大学文科系難易度 3下位ランク

小樽商科大学商学部

埼玉大学経済学部

神戸大学法学部

国公立大学文科系難易度 4上位ランク

滋賀大学経済学部

神戸商科大学商経学部

国公立大学文科系難易度 4中位ランク

大阪市立大学経済学部一部

国公立大学文科系難易度 4下位ランク

大阪市立大学法学部一部

1968年(昭和43年)入試 国公立理工科系大学難易度ランク一覧表

国公立大学理工科系難易度 1上位ランク

東京大学理科一類

東京大学理科二類

東京大学理科三類

国公立大学理工科系難易度 1中位ランク

京都大学医学部

国公立大学難易度 1下位ランク

京都大学工学部

国公立大学理工科系難易度 2上位ランク

東北大学医学部医学科

東京医科歯科大学医学部

東京工業大学工学部

東京工業大学理学部

京都大学理学部

大阪大学医学部

国公立大学理工科系難易度 2中位ランク

北海道大学医学部進学課程

東北大学工学部

千葉大学医学部

千葉大学工学部

お茶の水女子大学理学部

大阪大学理学部

九州大学医学部

国公立大学理工科系難易度 2下位ランク

北海道大学理類

東京教育大学理学部

横浜市立大学医学部

新潟大学医学部進学課程

京都大学農学部

岡山大学医学部進学課程

九州大学工学部

国公立大学理工科系難易度 3上位ランク

群馬大学医学部進学課程

東京都立大学理学部一部

東京都立大学工学部一部

横浜国立大学工学部

金沢大学医学部進学課程

名古屋大学工学部

大阪大学基礎工学部

大阪大学工学部

広島大学医学部進学課程

国公立大学理工科系難易度 3中位ランク

埼玉大学理工学部

電気通信大学電気通信学部

東京農工大学工学部

京都工芸繊維大学工芸学部

国公立大学理工科系難易度 3下位ランク

東京医科歯科大学歯学部

新潟大学工学部

金沢大学工学部

奈良女子大学理学部

広島大学工学部

国公立大学理工科系難易度 4上位ランク

茨城大学工学部

群馬大学工学部

東京農工大学農学部

1968年(昭和43年)私立大学文科系難易度 ランク一覧表

※3上位ランクからスタートです。

私立大学文科系難易度 3上位ランク

慶應義塾大学経済学部

早稲田大学政治経済学部

3中位ランクに該当する大学はありません

私立大学文科系難易度 3下位ランク

上智大学外国語学部

国際基督教大学(ICU)教養学部

津田塾大学学芸学部

私立大学文科系難易度 4上位ランクに該当する大学はありません

私立大学難易度 4中位ランク

慶應義塾大学法学部

早稲田大学法学部

早稲田大学商学部

私立大学文科系難易度 4下位ランク

慶應義塾大学文学部

慶應義塾大学商学部

上智大学外国語学部

早稲田大学第一文学部

東京女子大学文理学部

同志社大学法学部

同志社大学経済学部

関西学院大学経済学部

私立大学文科系難易度 5上位ランク

上智大学経済学部

中央大学法学部

早稲田大学教育学部

同志社大学文学部

同志社大学商学部

関西学院大学法学部

私立大学文科系難易度 5中位ランク

上智大学法学部

明治大学商学部

立教大学経済学部

立命館大学法学部

関西学院大学文学部

関西学院大学社会学部

関西学院大学経済学部

私立大学文科系難易度 5下位ランク

青山学院大学文学部

青山学院大学経済学部

青山学院大学法学部

学習院大学経済学部

中央大学商学部

法政大学経済学部

明治大学政治経済学部

私立大学文科系難易度 6上位ランク

青山学院大学経営学部

学習院大学法学部

学習院大学文学部

中央大学経済学部

明治大学法学部

立教大学文学部

武蔵大学経済学部

日本女子大学文学部

日本女子大学家政学部

私立大学文科系難易度 6中位ランク

成蹊大学政治経済学部

立教大学社会学部

立教大学法学部

1968年(昭和43年)私立大学理工科系難易度 ランク一覧表

※2上位ランクからのスタートです。

私立大学理工科系難易度 2上位ランク

慶應義塾大学医学部

私立大学理工科系難易度 2中位ランク

早稲田大学理工学部

私立大学理工科系難易度 2下位ランク

該当大学なし

私立大学理工科系難易度 3上位ランク

慶應義塾大学工学部

私立大学理工科系難易度 4上位ランク

東京医科大学医学部進学課程

日本医科大学医学部

同志社大学工学部

関西学院大学理学部

私立大学理工科系難易度 4中位ランク

上智大学理工学部

東京女子医科大学医学部進学課程

東京歯科大学歯学部進学課程

私立大学理工科系難易度 4下位ランク

立命館大学理工学部

私立大学理工科系難易度 5上位ランク

該当大学なし

私立大学理工科系難易度 5中位ランク

成蹊大学工学部

中央大学理工学部

日本大学理工学部

私立大学理工科系難易度 5下位ランク

青山学院大学理工学部

明治大学工学部

最新大学・高校・高専・中学校偏差値データ

【2019年度版】全国 中学校偏差値 ランキング(偏差値65以上)2019

【2019年版】 全国 中学校偏差値 ランキング 2019年

開成中学校
[東京/私立/男子]78

筑波大学附属駒場中学校
[東京/国立/男子]78

東大寺学園中学校
[奈良/私立/男子]77

麻布中学校
[東京/私立/男子]76

灘中学校
[兵庫/私立/男子]76

桜蔭中学校
[東京/私立/女子]75

駒場東邦中学校
[東京/私立/男子]75

女子学院中学校
[東京/私立/女子]75

筑波大学附属中学校
[東京/国立/共学]75

早稲田大学高等学院中学部
[東京/私立/男子]75

聖光学院中学校
[神奈川/私立/男子]75

洛星中学校
[京都/私立/男子]75

四天王寺中学校
[大阪/私立/女子]医志コース75

西大和学園中学校
[奈良/私立/共学]男子75

西大和学園中学校
[奈良/私立/共学]女子75

渋谷教育学園幕張中学校
[千葉/私立/共学]74

慶応義塾中等部
[東京/私立/共学]女子74

豊島岡女子学園中学校
[東京/私立/女子]74

慶応義塾湘南藤沢中等部
[神奈川/私立/共学]74

大阪星光学院中学校
[大阪/私立/男子]74

甲陽学院中学校
[兵庫/私立/男子]74

六甲学院中学校
[兵庫/私立/男子]74

浦和明の星女子中学校
[埼玉/私立/女子]73

慶応義塾中等部
[東京/私立/共学]男子73

雙葉中学校
[東京/私立/女子]73

早稲田実業学校中等部
[東京/私立/共学]73

洛南高等学校附属中学校
[京都/私立/共学]73

大阪教育大学附属池田中学校
[大阪/国立/共学]73

四天王寺中学校
[大阪/私立/女子]英数Ⅱコース73

清風南海中学校
[大阪/私立/共学]スーパー特進73

神戸女学院中学部
[兵庫/私立/女子]73

帝塚山中学校
[奈良/私立/別学]女子英数S選抜73

広島学院中学校
[広島/私立/男子]73

広島大学附属中学校
[広島/国立/共学]73

ラ・サール中学校
[鹿児島/私立/男子]73

栄東中学校
[埼玉/私立/共学]東大クラス72

千葉県立千葉中学校
[千葉/公立/共学]72

東邦大学付属東邦中学校
[千葉/私立/共学]72

渋谷教育学園渋谷中学校
[東京/私立/共学]72

武蔵中学校
[東京/私立/男子]72

広尾学園中学校
[東京/私立/共学]医進・サイエ72

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料

すでに自宅にあるパソコン・タブレットで、プロ教師によるわかりやすい講義動画が視聴できるので、専用教材の購入は不要です。
月額980円(税抜)からの低価格ですが、5教科18科目1万本以上の講義動画は、いつでもどこでも見放題。ドリルの正答率で、ニガテなポイントを見える化しており、お子さんの学習記録を、保護者にお知らせする機能もあるなど、非常に学習システムが充実しています。
今なら、2週間無料でお試し可能です。
一度試してみませんか?
これが、お子さんに一番合った学習方法かもしれません。



早稲田中学校
[東京/私立/男子]72

浅野中学校
[神奈川/私立/男子]72

栄光学園中学校
[神奈川/私立/男子]72

慶応義塾普通部
[神奈川/私立/男子]72

神戸大学附属中等教育学校
[兵庫/国立/共学]72

白陵中学校
[兵庫/私立/共学]72

帝塚山中学校
[奈良/私立/別学]男子S理系選抜72

函館ラ・サール中学校
[北海道/私立/男子]71

立教新座中学校
[埼玉/私立/男子]71

市川中学校
[千葉/私立/共学]71

青山学院中等部
[東京/私立/併学]女子71

海城中学校
[東京/私立/男子]71

白百合学園中学校
[東京/私立/女子]71

東京都市大学付属中学校
[東京/私立/男子]Ⅱ類71

サレジオ学院中学校
[神奈川/私立/男子]71

東海中学校
[愛知/私立/男子]71

大阪教育大学附属天王寺中学校
[大阪/国立/共学]71

四天王寺中学校
[大阪/私立/女子]英数Ⅰコース71

関西学院中学部
[兵庫/私立/共学]71

帝塚山中学校
[奈良/私立/別学]男子英数クラス71

ノートルダム清心中学校
[広島/私立/女子]71

広島大学附属福山中学校
[広島/国立/共学]71

久留米大学附設中学校
[福岡/私立/共学]71

江戸川学園取手中学校
[茨城/私立/共学]東大ジュニア70

鴎友学園女子中学校
[東京/私立/女子]70

お茶の水女子大学附属中学校
[東京/国立/併学]女子70

芝中学校
[東京/私立/男子]70

東京都立小石川中等教育学校
[東京/公立/共学]70

立教池袋中学校
[東京/私立/男子]70

滝中学校
[愛知/私立/共学]70

南山中学校
[愛知/私立/別学]女子部70

帝塚山中学校
[奈良/私立/別学]女子英数クラス70

江戸川学園取手中学校
[茨城/私立/共学]医科ジュニア69

淑徳与野中学校
[埼玉/私立/女子]69

昭和学院秀英中学校
[千葉/私立/共学]69

千葉県立東葛飾中学校
[千葉/公立/共学]69

青山学院中等部
[東京/私立/併学]男子69

学習院中等科
[東京/私立/男子]69

吉祥女子中学校
[東京/私立/女子]69

暁星中学校
[東京/私立/男子]69

晃華学園中学校
[東京/私立/女子]69

頌栄女子学院中学校
[東京/私立/女子]69

城北学園城北中学校
[東京/私立/男子]69

巣鴨中学校
[東京/私立/男子]69

東京学芸大学附属世田谷中学校
[東京/国立/共学]69

東京都立武蔵高校附属中学校
[東京/公立/共学]69

鎌倉女学院中学校
[神奈川/私立/女子]69

洗足学園中学校
[神奈川/私立/女子]69

フェリス女学院中学校
[神奈川/私立/女子]69

横浜市立サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
[神奈川/公立/共学]69

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料

すでに自宅にあるパソコン・タブレットで、プロ教師によるわかりやすい講義動画が視聴できるので、専用教材の購入は不要です。
月額980円(税抜)からの低価格ですが、5教科18科目1万本以上の講義動画は、いつでもどこでも見放題。ドリルの正答率で、ニガテなポイントを見える化しており、お子さんの学習記録を、保護者にお知らせする機能もあるなど、非常に学習システムが充実しています。
今なら、2週間無料でお試し可能です。
一度試してみませんか?
これが、お子さんに一番合った学習方法かもしれません。



横浜雙葉中学校
[神奈川/私立/女子]69

愛知淑徳中学校
[愛知/私立/女子]69

南山中学校
[愛知/私立/別学]男子部69

京都教育大学附属桃山中学校
[京都/国立/共学]69

同志社中学校
[京都/私立/共学]69

東山中学校
[京都/私立/男子]ユリーカコース69

大阪桐蔭中学校
[大阪/私立/共学]英数選抜コース69

清風南海中学校
[大阪/私立/共学]特進コース69

高槻中学校
[大阪/私立/男子]69

神戸海星女子学院中学校
[兵庫/私立/女子]69

滝川中学校
[兵庫/私立/男子]グロ医進・医進69

奈良学園中学校
[奈良/私立/共学]医進コース69

奈良女子大学附属中等教育学校
[奈良/国立/共学]69

近畿大学附属和歌山中学校
[和歌山/私立/共学]スーパー数理69

広島大学附属三原中学校
[広島/国立/共学]69

江戸川学園取手中学校
[茨城/私立/共学]難関大ジュニア68

開智中学校
[埼玉/私立/共学]先端クラス68

千葉大学教育学部附属中学校
[千葉/国立/共学]68

東京学芸大学附属竹早中学校
[東京/国立/共学]68

東京都市大学等々力中学校
[東京/私立/共学]S特選コース68

東京都立桜修館中等教育学校
[東京/公立/共学]68

東京都立両国高校附属中学校
[東京/公立/共学]68

桐朋中学校
[東京/私立/男子]68

東洋英和女子学院中学部
[東京/私立/女子]68

法政大学中学校
[東京/私立/共学]68

本郷中学校
[東京/私立/男子]68

明治大学付属明治中学校
[東京/私立/共学]68

立教女学院中学校
[東京/私立/女子]68

神奈川大学附属中学校
[神奈川/私立/共学]68

横浜共立学園中学校
[神奈川/私立/女子]68

海陽中等教育学校
[愛知/私立/男子]68

京都女子中学校
[京都/私立/女子]Ⅲ類68

立命館中学校
[京都/私立/共学]ADコース68

清風中学校
[大阪/私立/男子]理Ⅲ6か年コース68

帝塚山学院泉ヶ丘中学校
[大阪/私立/共学]特別選抜コース68

須磨学園中学校
[兵庫/私立/共学]Bコース68

滝川第二中学校
[兵庫/私立/共]プログレ特進一貫68

奈良学園登美ヶ丘中学校
[奈良/私立/共学]Ⅰ類68

開智中学校
[和歌山/私立/共学]スーパー文理68

智辯学園和歌山中学校
[和歌山/私立/共学]中高6年一貫68

AICJ中学校
[広島/私立/共学]東医Hコース68

愛光中学校
[愛媛/私立/共学]68

青雲中学校
[長崎/私立/共学]68

北嶺中学校
[北海道/私立/男子]67

大妻中学校
[東京/私立/女子]67

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料

すでに自宅にあるパソコン・タブレットで、プロ教師によるわかりやすい講義動画が視聴できるので、専用教材の購入は不要です。
月額980円(税抜)からの低価格ですが、5教科18科目1万本以上の講義動画は、いつでもどこでも見放題。ドリルの正答率で、ニガテなポイントを見える化しており、お子さんの学習記録を、保護者にお知らせする機能もあるなど、非常に学習システムが充実しています。
今なら、2週間無料でお試し可能です。
一度試してみませんか?
これが、お子さんに一番合った学習方法かもしれません。



学習院女子中等科
[東京/私立/女子]67

攻玉社中学校
[東京/私立/男子]一般学級67

国学院大学久我山中学校
[東京/私立/別学]STクラス67

中央大学附属中学校
[東京/私立/共学]67

東京都市大学付属中学校
[東京/私立/男子]Ⅰ類67

明治大学付属中野中学校
[東京/私立/男子]67

鎌倉学園中学校
[神奈川/私立/男子]67

逗子開成中学校
[神奈川/私立/男子]67

高田中学校
[三重/私立/共学]6年制67

京都府立洛北高校附属中学校
[京都/公立/共学]67

須磨学園中学校
[兵庫/私立/共学]Aコース67

奈良学園中学校
[奈良/私立/共学]特進コース67

岡山県立岡山操山中学校
[岡山/公立/共学]67

修道中学校
[広島/私立/男子]67

広島県立広島中学校
[広島/公立/共学]67

福岡教育大学附属福岡中学校
[福岡/国立/共学]67

福岡大学附属大濠中学校
[福岡/私立/共学]67

早稲田佐賀中学校
[佐賀/私立/共学]67

沖縄県立開邦中学校
[沖縄/公立/共学]67

立命館慶祥中学校
[北海道/私立/共学]SPコース66

開智中学校
[埼玉/私立/共学]一貫クラス66

栄東中学校
[埼玉/私立/共学]難関大クラス66

千葉市立稲毛高校附属中学校
[千葉/公立/共学]66

世田谷学園中学校
[東京/私立/男子]66

東京都立立川国際中等教育学校
[東京/公立/共学]66

広尾学園中学校
[東京/私立/共学]本科コース66

広尾学園中学校
[東京/私立/共学]インターナショ66

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料

すでに自宅にあるパソコン・タブレットで、プロ教師によるわかりやすい講義動画が視聴できるので、専用教材の購入は不要です。
月額980円(税抜)からの低価格ですが、5教科18科目1万本以上の講義動画は、いつでもどこでも見放題。ドリルの正答率で、ニガテなポイントを見える化しており、お子さんの学習記録を、保護者にお知らせする機能もあるなど、非常に学習システムが充実しています。
今なら、2週間無料でお試し可能です。
一度試してみませんか?
これが、お子さんに一番合った学習方法かもしれません。



桐光学園中学校
[神奈川/私立/別学]男子部66

法政大学第二中学校
[神奈川/私立/共学]66

横浜市立南高等学校附属中学校
[神奈川/公立/共学]66

名古屋中学校
[愛知/私立/男子]66

名古屋大学教育学部附属中学校
[愛知/国立/共学]66

同志社女子中学校
[京都/私立/女子]ワールド・ロー66

同志社香里中学校
[大阪/私立/共学]66

AICJ中学校
[広島/私立/共学]早慶・国立大66

広島女学院中学校
[広島/私立/女子]66

茨城県立並木中等教育学校
[茨城/公立/共学]65

幸福の科学学園中学校
[栃木/私立/共学]65

大宮開成中学校
[埼玉/私立/共学]英数特科クラス65

さいたま市立浦和中学校
[埼玉/公立/共学]65

国府台女子学院中学部
[千葉/私立/女子]65

芝浦工業大学柏中学校
[千葉/私立/共]グローバル・サイ65

専修大学松戸中学校
[千葉/私立/共学]65

攻玉社中学校(国際学級)
[東京/私立/男子]65

創価中学校
[東京/私立/共学]65

高輪中学校
[東京/私立/男子]65

千代田区立九段中等教育学校
[東京/公立/共学]65

東京都立三鷹中等教育学校
[東京/公立/共学]65

東京農業大学第一中等部
[東京/私立/共学]65

普連土学園中学校
[東京/私立/女子]65

カリタス女子中学校
[神奈川/私立/女子]65

川崎市立川崎高等学校附属中学校
[神奈川/公立/共学]65

公文国際学園中等部
[神奈川/私立/共学]65

中央大学附属横浜中学校
[神奈川/私立/共学]65

桐蔭学園中等教育学校
[神奈川/私立/男子]65

日本女子大学附属中学校
[神奈川/私立/女子]65

森村学園中等部
[神奈川/私立/共学]65

横浜国立大学附属横浜中学校
[神奈川/国立/共学]65

鈴鹿中等教育学校
[三重/私立/共学]医療・選抜65

立命館中学校
[京都/私立/共学]総合コース65

大谷中学校
[大阪/私立/女子]医進コース65

大阪教育大学附属平野中学校
[大阪/国立/共学]65

金蘭千里中学校
[大阪/私立/共学]65

清教学園中学校
[大阪/私立/共学]S特進コースⅡ類65

初芝富田林中学校
[大阪/私立/共学]Ⅲ類65

淳心学院中学校
[兵庫/私立/男子]ヴェリタス65

如水館中学校
[広島/私立/共学]S類ジュニア65

福山市立福山中学校
[広島/公立/共学]65

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料

すでに自宅にあるパソコン・タブレットで、プロ教師によるわかりやすい講義動画が視聴できるので、専用教材の購入は不要です。
月額980円(税抜)からの低価格ですが、5教科18科目1万本以上の講義動画は、いつでもどこでも見放題。ドリルの正答率で、ニガテなポイントを見える化しており、お子さんの学習記録を、保護者にお知らせする機能もあるなど、非常に学習システムが充実しています。
今なら、2週間無料でお試し可能です。
一度試してみませんか?
これが、お子さんに一番合った学習方法かもしれません。



西南学院中学校
[福岡/私立/共学]65

福岡教育大学附属久留米中学校
[福岡/国立/共学]65

熊本大学教育学部附属中学校
[熊本/国立/共学]65

向陽中学校
[大分/私立/共学]65

全国の国公立・私立大学 国公立・私立高等学校(高専) 受験中学校の偏差値をまとめたページはこちらです。

⇒『はる坊の雑記』偏差値関連記事 整理ページです。

※数値につきましては、複数の偏差値データから抽出した値となっております。
合格難易度のご参考としてくださいますようお願いいたします。

1970年代の話

1976年【昭和51年】私立大学偏差値一覧表

1976年度の私立大学入試の偏差値(難易度)をご紹介します

はる坊です。
以前に1972年度の大学偏差値をご紹介しました。

今回はその4年後、1976年度の私立大学入試の偏差値をご紹介します。
データは1975年11月に行われた代々木ゼミナールの公開模試に基づいたものです。

1976年度大学入試私立大学偏差値表

滑り止めに合格しても素直に喜べなかった入学金制度

今回ご紹介する偏差値表では、

○○大学○○学部・・・偏差値○○

という形ではなく、合格可能圏偏差値として、○○~○○という数値が並びます。

これには理由があります。

1975年以前では、私立大学は合格発表後から一週間前後には入学手続きをとり、入学金・授業料・施設料などをまとめて徴収して、その後、別の私立大学や国公立大学の入試に合格しても、一度支払われた入学費用は、一切返還されないという形がとられていました。

国公立大学を狙う受験生の場合、浪人覚悟の場合や「国公立1本で大丈夫。必ず合格する」という自信満々の受験生はともかく、大半の受験生は、私大を滑り止めとして受けて、うち一校に、入学金・授業料・施設料などの入学時納入金額を収めた上で、第一志望を受験していました。

そして第一志望の国公立に合格しても、前もって滑り止めに支払った入学時納入金は一切返還されないのが決まりでした。

私立大学専願の受験生でも、第一志望の受験日が遅い時期であれば、早い時期に合格した滑り止めに入学金等を支払わなければなりませんでした。

その額、私立文系で20万円~35万円。

年次統計によると大卒初任給89,300円だった時代です。
これは受験生を抱える家庭にとっては、大きな負担だと考えられていました。

この状況に対して、受験生やその父兄からは、「私立大のタダ取り」ではないかという指摘が数多くあり、この年からは大半の私立大学において、入学申込金(入学金)や〝登録料〟と呼ばれる費用を合格後に納めれば、一定期間(国公立大学の入試合否判明まで等)、費用の延納を認めたり、一旦、入学時納入金は納めるものの、あとで手続きをすれば、入学金以外は受験生側に返金するというシステムがつくられました。

その為、この年からは私立大学の併願数が増加するのでは?

という予測がされたのですが、実際に、併願数が増加するかはこの時点ではわからず、

偏差値○○~○○が、○○大学○○学部の合格可能圏偏差値

と発表されたのでした。

それでは、発表された大学の難易度を見ていきましょう。

1976年(昭和51年)大学合格可能偏差値

岩手医科大学
医学部・・・・・55~57
歯学部・・・・・51~57

早稲田大学
政治経済学部・・・・・・58~63
法学部・・・・・・・・・58~60
商学部・・・・・・・・・58~60
第一文学部・・・・・・・58~60
教育学部・・・・・・・・55~60
理工学部(建築)・・・・58~63
理工学部(その他)・・・58~60

慶應義塾大学
法学部・・・・・・・・・55~60
経済学部・・・・・・・・55~60
文学部・・・・・・・・・58~60
商学部・・・・・・・・・55~60
工学部・・・・・・・・・58~60
医学部・・・・・・・・・64~67

難関大対策なら、添削指導とオンライン1対1個別指導の【Z会Leadway】




明治大学
法学部・・・・・・・・・55~57
商学部・・・・・・・・・55~57
政治経済学部(政治)・・51~57
政治経済学部(経済)・・51~57
経営学部・・・・・・・・51~57
工学部(建築)・・・・・55~60
工学部(その他)・・・・55~57
文学部・・・・・・・・・55~57
農学部・・・・・・・・・40~50

立教大学
経済学部・・・・・・・・55~60
法学部・・・・・・・・・55~60
文学部Ⅰ・・・・・・・・58~60
文学部Ⅱ・・・・・・・・55~60
理学部・・・・・・・・・51~60
社会学部・・・・・・・・51~57
※文学部Ⅰ・Ⅱは専攻によって分けられていたものと思われる。

法政大学
工学部・・・・・・・・・48~54
法学部・・・・・・・・・51~54
経済学部・・・・・・・・51~57
経営学部・・・・・・・・48~54
社会学部・・・・・・・・51~54
文学部・・・・・・・・・51~54

中央大学
法学部(法律)・・・・・58~60
法学部(政治)・・・・・55~60
経済学部・・・・・・・・51~57
商学部・・・・・・・・・51~57
理工学部・・・・・・・・55~60
文学部・・・・・・・・・51~57

上智大学
外国語学部・・・・・・・58~63
文学部Ⅰ(文学)・・・・58~60
文学部Ⅱ(その他)・・・58~60
理工学部Ⅰ・・・・・・・55~60
理工学部Ⅱ・・・・・・・58~60
経済学部・・・・・・・・55~60
法学部・・・・・・・・・55~60
※理工学部Ⅰ・Ⅱは専攻によって分けられていたものと思われる。

津田塾大学
学芸学部(国際)・・・・・58~60
学芸学部(英文)・・・・・58~60
学芸学部(数学)・・・・・58~60

青山学院大学
文学部(英文)・・・・・・58~60
文学部(仏文)・・・・・・55~60
文学部(史学)・・・・・・55~60
文学部(教育)・・・・・・55~57
文学部(日本文学)・・・・55~60
経済学部・・・・・・・・・51~57
経営学部・・・・・・・・・48~54
法学部・・・・・・・・・・51~57
理工学部・・・・・・・・・48~54

学習院大学
法学部・・・・・・・・・・55~57
経済学部・・・・・・・・・51~57
文学部・・・・・・・・・・55~60
理学部(化学)・・・・・・51~57
理学部(その他)・・・・・55~60

国際基督教大学
教養学部・・・・・・・・・58~60

自治医科大学
医学部・・・・・・・・・・61~67

東京医科大学
医学部・・・・・・・・・・55~60

東京歯科大学
歯学部・・・・・・・・・・55~60

東京薬科大学
薬学部・・・・・・・・・・55~60

日本医科大学
医学部・・・・・・・・・・61~63

日本歯科大学
歯学部・・・・・・・・・・55~60

昭和大学
医学部・・・・・・・・・・51~57
歯学部・・・・・・・・・・51~54

順天堂大学
医学部・・・・・・・・・・55~60

東京女子医科大学
医学部・・・・・・・・・・55~60

難関大対策なら、添削指導とオンライン1対1個別指導の【Z会Leadway】




東京理科大学
理学部(数学)・・・・・・55~60
理学部(応用化学)・・・・55~60
理学部(物理)・・・・・・55~60
理学部(応用数学)・・・・55~60
理学部(化学)・・・・・・55~60
理学部(応用物理)・・・・55~60
工学部(建築)・・・・・・58~60
工学部(工業化学)・・・・55~60
工学部(経営工学)・・・・55~60
工学部(電気工学)・・・・55~60
工学部(機械工学)・・・・55~60
薬学部・・・・・・・・・・55~60
理工学部(数学)・・・・・51~57
理工学部(建築)・・・・・55~57
理工学部(電気工学)・・・51~57
理工学部(土木)・・・・・55~57
理工学部(物理)・・・・・51~57
理工学部(機械工学)・・・51~57
理工学部(経営工学)・・・51~57

芝浦工業大学
工学部(機械工学)・・・・48~54
工学部(通信工学)・・・・48~54
工学部(建築)・・・・・ 55~57
工学部(工業経営)・・・・48~54
工学部(工業化学)・・・・48~54
工学部(機械工学)・・・・48~54
工学部(土木)・・・・・・55~57
工学部(電子工学)・・・・48~54
工学部(金属工学)・・・・48~54
工学部(建築工学)・・・・48~54
工学部(電気工学)・・・・48~54

武蔵工業大学(現・東京都市大学)
工学部(電子通信)・・・・・55~57
工学部(経営工学)・・・・・51~57
工学部(電気工学)・・・・・55~57
工学部(土木工学)・・・・・55~60
工学部(機械工学)・・・・・51~57
工学部(建築)・・・・・・・55~60

成城大学
経済学部・・・・・・・・・・51~57
文芸学部・・・・・・・・・・51~57

成蹊大学
経済学部・・・・・・・・・・48~54
工学部・・・・・・・・・・・48~54
文学部・・・・・・・・・・・51~57
法学部・・・・・・・・・・・48~54

明治学院大学
文学部(英文)・・・・・・・51~57
文学部(その他)・・・・・・51~57
経済学部(商)・・・・・・・48~54
経済学部(経済)・・・・・・48~54
社会学部(社会福祉)・・・・51~54
社会学部(社会)・・・・・・51~54
法学部・・・・・・・・・・・51~54

日本女子大学
家政学部・・・・・・・・・・48~54
文学部・・・・・・・・・・・55~57

東京女子大学
文理学部・・・・・・・・・・58~60

共立女子大学
文芸学部・・・・・ ・・・・48~54
家政学部・・・・・・・・・・45~50

大妻女子大学
家政学部・・・・・・・・・・45~50
文学部・・・・・・・・・・・48~54

日本大学
法学部(法律)・・・・・・・45~50
法学部(政治経済)・・・・・45~50
法学部(新聞)・・・・・・・45~50
文理学部(理)・・・・・・・45~50
文理学部(文学)・・・・・・48~54
文理学部(社会・教育)・・・48~54
経済学部(経済)・・・・・・45~50
経済学部(産業経営)・・・・45~50
商学部(会計)・・・・・・・45~50
商学部(経営)・・・・・・・45~50
商学部(商業)・・・・・・・45~50
理工学部(物理)・・・・・・55~57
理工学部(数学)・・・・・・55~57
理工学部(建築)・・・・・・55~57
理工学部(土木)・・・・・・55~57
理工学部(その他)・・・・・48~54
生産工学部 ・・・・・・・・45~50
工学部・・・・・・・・・・・40~47
医学部・・・・・・・・・・・51~57
歯学部・・・・・・・・・・・51~57

東海大学
医学部・・・・・・・・・・・51~57

専修大学
経済学部・・・・・・・・・・・45~50
法学部・・・・・・・・・・・・48~54
経営学部・・・・・・・・・・・45~50
商学部・・・・・・・・・・・・45~50
文学部・・・・・・・・・・・・48~54

東洋大学
法学部・・・・・・・・・・・・45~50
経済学部・・・・・・・・・・・45~50
経営学部・・・・・・・・・・・45~50
文学部・・・・・・・・・・・・48~54
工学部・・・・・・・・・・・・48~50

東京電機大学
工学部・・・・・・・・・・・・48~54

神奈川大学
法学部・・・・・・・・・・・・45~50
外国語学部・・・・・・・・・・51~54
経済学部・・・・・・・・・・・45~50
工学部・・・・・・・・・・・・48~54

同志社大学
神学部・・・・・・・・・・・51~57
文学部・・・・・・・・・・・55~60
法学部・・・・・・・・・・・55~60
経済学部・・・・・・・・・・55~57
商学部・・・・・・・・・・・51~57
工学部・・・・・・・・・・・55~60

立命館大学
法学部・・・・・・・・・・・51~57
経済学部・・・・・・・・・・51~57
経営学部・・・・・・・・・・51~57
産業社会学部・・・・・・・・51~57
理工学部・・・・・・・・・・48~54
文学部・・・・・・・・・・・55~60

大阪医科大学
医学部・・・・・・・・・・・51~57

大阪薬科大学
薬学部・・・・・・・・・・・55~57

関西大学
法学部・・・・・・・・・・・51~57
文学部・・・・・・・・・・・48~54
経済学部・・・・・・・・・・48~54
商学部・・・・・・・・・・・48~54
社会学部・・・・・・・・・・48~54
工学部(電気・電子)・・・・48~50
工学部(その他)・・・・・・48~54

関西学院大学
文学部・・・・・・・・・・・55~60
社会学部・・・・・・・・・・51~57
法学部・・・・・・・・・・・55~57
経済学部・・・・・・・・・・55~57
商学部・・・・・・・・・・・51~57
神学部・・・・・・・・・・・51~57
理学部・・・・・・・・・・・55~57

1972年(昭和47年)の国公立・私立大学入試偏差値(難易度)はこちらから

1972年(昭和47年)の大学入試偏差値(難易度)を調べてみました。

全国の国公立・私立大学 国公立・私立高等学校(高専) 受験中学校の偏差値をまとめたページはこちらです。

⇒『はる坊の雑記』偏差値関連記事 整理ページです。

1970年代の話

1972年【昭和47年】の大学入試偏差値・難易度を調べてみました。

40年前や50年前の大学受験って、難易度とか偏差値ってどうだったんだろう?

1970年や1975年頃の大学って、今よりも難しかったのか?

はる坊です。
私が大学受験を経験したのも遙か昔のことになってしまいました。
ふと、「大昔の大学受験はどうだったのだろう?」という疑問が湧いてきて、調べてみました。

手に入ったのは、1972年(昭和47年)の大学入試難易度(偏差値)表です。

当時の受験生は、現役生で1953年(昭和28年)~1954年(昭和29年)生まれの方になります。現在は64~65歳、仕事の第一線からリタイアされた方、企業の役員を務められている方、専門職でバリバリ働きながら後進に指導をおこなっておられる方、いろいろな方がおられると思います。

ちなみに大学卒業時には、オイルショックに見舞われて、例年より就職に苦労した経験を持たれている世代でもあります。

民間企業への就職が狭き門となった為に、国家公務員中級職(国家公務員Ⅱ種を経て、現在の国家公務員一般職)や地方公務員に本格的に目を向けて、入庁、入職した最初の世代でもあります。(地方の役場では、それまで大卒が仕事をしていることは珍しかったところもあります)

私が大学受験に臨む頃や社会へ出てから、何かの拍子で「××大なんて、名前を書けば誰でも入れた」とか「○○大は難しかった」という話を、ホンネか冗談か真に受けることもなく聞いたことがありますが、今回のデータで「なるほどなあ」と思うものもありました。
世間の評価は時代によって移り変わっていくものですね。
もっとも、東大・京大と国公立医学部が最難関であることは変わりませんが。