自治医科大学

1990年代の話

【1993年】全国国公立・私立大学医学部・歯学部入試偏差値・倍率一覧

はる坊です。

今回は、1993年[平成5年]全国国公立・私立大学医学部・歯学部入試偏差値・倍率一覧をお届けします。

各校の偏差値は、

・河合塾(合格率50%)

・駿台予備学校(合格率60%)

・代々木ゼミナール(合格率60%)

・進研ゼミ(当時は福武書店)(合格率60%)

・Z会(合格率60%)

の各予備校が算出したデータです。

また、各偏差値の上に記載した倍率は、前年の1992年入試のものです。

このデータに該当する入試に挑まれたのは、現役生だと1974年(昭和47年)~1975年(昭和48年)生まれの方ですね。

現在は、48歳~49歳とまさに社会の最前線で活躍されている世代です。

私立医学部は、現在と難易度の様相がかなり異なっているように思われますが、
当時の医学部受験についての資料としては、興味深いものとなっています。

国公立医科大学・医学部

旭川医科大学医学部(前期)
倍 率:2.7倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:59.0
代ゼミ:63
進 研:66
Z 会:50

旭川医科大学医学部(後期)
倍 率:2.7倍

河合塾:62.5
駿 台:60.5
代ゼミ:63
進 研:69
Z 会:50

北海道大学医学部(前期)
倍 率:3.7倍

河合塾:65.0
駿 台:63.0
代ゼミ:66
進 研:73
Z 会:59

北海道大学医学部(後期)
倍 率:9.1倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:62.5
代ゼミ:70
進 研:73
Z 会:57

札幌医科大学医学部
倍 率:4.4倍

河合塾:62.5
駿 台:58.5
代ゼミ:64
進 研:68
Z 会:54

弘前大学医学部(前期)
倍 率:2.3倍

河合塾:55.0
駿 台:56.5
代ゼミ:63
進 研:68
Z 会:53

弘前大学医学部(後期)
倍 率:4.7倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:55.5
代ゼミ:63
進 研:68
Z 会:53

東北大学医学部(前期)
倍 率:3.2倍

河合塾:67.5
駿 台:64.5
代ゼミ:68
進 研:75
Z 会:60

東北大学医学部(後期)
倍 率:5.2倍

河合塾:67.5
駿 台:65.0
代ゼミ:69
進 研:76
Z 会:60

秋田大学医学部
倍 率:5.9倍

河合塾:60.0
駿 台:62.5
代ゼミ:65
進 研:68
Z 会:50

山形大学医学部(前期)
倍 率:4.5倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:60.0
駿 台:57.5
代ゼミ:63
進 研:67
Z 会:50

山形大学医学部(後期)
倍 率:4.5倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:60.0
代ゼミ:65
進 研:68
Z 会:51

福島県立医科大学医学部(前期)
倍 率:3.6倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:60.0
駿 台:58.5
代ゼミ:63
進 研:69
Z 会:70

福島県立医科大学医学部(後期)
倍 率:3.6倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:62.5
駿 台:58.5
代ゼミ:65
進 研:70
Z 会:50

筑波大学医学専門群医学類
倍 率:3.5倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:58.5
代ゼミ:64
進 研:66
Z 会:57

群馬大学医学部(前期)
倍 率:9.8倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:62.5
駿 台:60.0
代ゼミ:63
進 研:68
Z 会:56

群馬大学医学部(後期)
倍 率:9.8倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:62.0
代ゼミ:65
進 研:68
Z 会:56

千葉大学医学部(前期)
倍 率:3.6倍

河合塾:67.5
駿 台:64.5
代ゼミ:66
進 研:72
Z 会:59

千葉大学医学部(後期)
倍 率:1.9倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:64.5
代ゼミ:67
進 研:73
Z 会:58

東京大学理科Ⅲ類(前期)
倍 率:3.9倍

河合塾:70.0
駿 台:68.5
代ゼミ:73
進 研:82
Z 会:66

東京大学理科Ⅲ類(後期)
倍 率:4.6倍

河合塾:70.0
駿 台:66.5
代ゼミ:72
進 研:82
Z 会:66

東京医科歯科大学医学部医学科(前期)
倍 率:4.5倍

河合塾:60.0
駿 台:63.0
代ゼミ:66
進 研:74
Z 会:61

東京医科歯科大学医学部医学科(後期)
倍 率:6.2倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:65.0
代ゼミ:69
進 研:76
Z 会:62

横浜市立大学医学部
倍 率:7.0倍

河合塾:65.0
駿 台:62.0
代ゼミ:66
進 研:73
Z 会:58

新潟大学医学部(前期)
倍 率:4.5倍

河合塾:62.5
駿 台:60.5
代ゼミ:64
進 研:69
Z 会:56

新潟大学医学部(後期)
倍 率:4.1倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:59.0
代ゼミ:64
進 研:70
Z 会:56

金沢大学医学部(前期)
倍 率:4.9倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:62.5
駿 台:60.0
代ゼミ:66
進 研:70
Z 会:57

金沢大学医学部(後期)
倍 率:4.9倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:60.5
代ゼミ:65
進 研:71
Z 会:57

福井医科大学(現:福井大学) 医学部(前期)
倍 率:4.0倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:60.0
駿 台:57.5
代ゼミ:63
進 研:67
Z 会:56

福井医科大学(現:福井大学) 医学部(後期)
倍 率:4.0倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:57.0
代ゼミ:62
進 研:68
Z 会:56

山梨医科大学(現:山梨大学)医学部
倍 率:5.6倍

河合塾:62.5
駿 台:61.0
代ゼミ:63
進 研:68
Z 会:56

信州大学医学部
倍 率:4.3倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:58.0
代ゼミ:64
進 研:68
Z 会:54

岐阜大学医学部(前期)
倍 率:4.0倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:60.0
駿 台:59.0
代ゼミ:64
進 研:68
Z 会:54

岐阜大学医学部(後期)
倍 率:4.0倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:59.0
代ゼミ:64
進 研:69
Z 会:54

浜松医科大学医学部(前期)
倍 率:5.6倍

河合塾:62.5
駿 台:58.5
代ゼミ:63
進 研:68
Z 会:54

浜松医科大学医学部(後期)
倍 率:5.5倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:60.5
代ゼミ:62
進 研:69
Z 会:54

名古屋大学医学部(前期)
倍 率:3.6倍

河合塾:65.0
駿 台:63.0
代ゼミ:67
進 研:76
Z 会:61

名古屋大学医学部(後期)
倍 率:3.7倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:63.5
代ゼミ:68
進 研:76
Z 会:60

名古屋市立大学医学部
倍 率:6.7倍

河合塾:62.5
駿 台:63.0
代ゼミ:67
進 研:72
Z 会:58

三重大学医学部(前期)
倍 率:8.2倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:60.0
駿 台:61.0
代ゼミ:65
進 研:68
Z 会:54

三重大学医学部(後期)
倍 率:8.2倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:62.5
駿 台:63.0
代ゼミ:65
進 研:70
Z 会:54

滋賀医科大学医学部(前期)
倍 率:3.9倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:60.0
駿 台:61.5
代ゼミ:65
進 研:68
Z 会:54

滋賀医科大学医学部(後期)
倍 率:3.9倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:62.5
駿 台:63.0
代ゼミ:65
進 研:70
Z 会:54

京都大学医学部(前期)
倍 率:3.9倍

河合塾:70.0
駿 台:66.5
代ゼミ:72
進 研:81
Z 会:65

京都大学医学部(後期)
倍 率:14.6倍

河合塾:70.0
駿 台:66.5
代ゼミ:73
進 研:81
Z 会:66

京都府立医科大学医学部
倍 率:3.6倍

河合塾:65.0
駿 台:61.5
代ゼミ:67
進 研:73
Z 会:58

大阪大学医学部(前期)
倍 率:4.1倍

河合塾:70.0
駿 台:66.0
代ゼミ:70
進 研:79
Z 会:63

大阪大学医学部(後期)
倍 率:8.5倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:65.5
代ゼミ:70
進 研:80
Z 会:63

大阪市立大学医学部
倍 率:3.4倍

河合塾:62.5
駿 台:63.0
代ゼミ:65
進 研:73
Z 会:57

神戸大学医学部(前期)
倍 率:4.4倍

河合塾:65.0
駿 台:62.5
代ゼミ:66
進 研:73
Z 会:60

神戸大学医学部(後期)
倍 率:4.5倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:64.0
代ゼミ:68
進 研:75
Z 会:60

奈良県立医科大学医学部(前期)
倍 率:5.1倍

河合塾:62.5
駿 台:61.5
代ゼミ:65
進 研:71
Z 会:54

奈良県立医科大学医学部(後期)
倍 率:3.5倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:60.0
代ゼミ:65
進 研:71
Z 会:54

和歌山県立医科大学医学部
倍 率:3.5倍

河合塾:62.5
駿 台:61.0
代ゼミ:65
進 研:72
Z 会:54

鳥取大学医学部医学科(前期)
倍 率:5.2倍

河合塾:55.0
駿 台:58.5
代ゼミ:64
進 研:68
Z 会:47

鳥取大学医学部医学科(後期)
倍 率:4.6倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:59.0
代ゼミ:65
進 研:68
Z 会:48

島根医科大学(現:島根大学)医学部(前期)
倍 率:6.8倍

河合塾:62.5
駿 台:55.0
代ゼミ:62
進 研:69
Z 会:51

島根医科大学(現:島根大学)医学部(後期)
倍 率:5.0倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:57.0
代ゼミ:64
進 研:70
Z 会:51

岡山大学医学部(前期)
倍 率:3.6倍

河合塾:65.0
駿 台:63.0
代ゼミ:66
進 研:74
Z 会:58

岡山大学医学部(前期)
倍 率:7.4倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:61.5
代ゼミ:66
進 研:74
Z 会:58

広島大学医学部医学科(前期)
倍 率:3.7倍

河合塾:52.5
駿 台:61.5
代ゼミ:67
進 研:71
Z 会:58

広島大学医学部医学科(前期)
倍 率:2.5倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:60.5
代ゼミ:66
進 研:71
Z 会:58

山口大学医学部(前期)
倍 率:4.6倍

河合塾:62.5
駿 台:59.5
代ゼミ:63
進 研:68
Z 会:52

山口大学医学部(前期)
倍 率:3.3倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:60.5
代ゼミ:66
進 研:69
Z 会:52

徳島大学医学部医学科(前期)
倍 率:3.5倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:55.0
駿 台:60.5
代ゼミ:65
進 研:68
Z 会:55

徳島大学医学部医学科(前期)
倍 率:3.5倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:57.0
代ゼミ:64
進 研:68
Z 会:54

香川医科大学(現:香川大学)医学部(前期)
倍 率:1.5倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:57.5
駿 台:55.0
代ゼミ:60
進 研:66
Z 会:51

香川医科大学(現:香川大学)医学部(後期)
倍 率:1.5倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:55.5
代ゼミ:61
進 研:67
Z 会:51

愛媛大学医学部(前期)
倍 率:8.8倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:57.5
駿 台:56.5
代ゼミ:64
進 研:68
Z 会:53

愛媛大学医学部(後期)
倍 率:8.8倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:56.5
代ゼミ:64
進 研:70
Z 会:53

高知医科大学(現:高知大学)医学部(前期)
倍 率:2.6倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:59.5
代ゼミ:62
進 研:66
Z 会:53

高知医科大学(現:高知大学)医学部(後期)
倍 率:4.6倍

河合塾:62.5
駿 台:61.0
代ゼミ:62
進 研:68
Z 会:53

九州大学医学部(前期)
倍 率:3.3倍

河合塾:67.5
駿 台:65.0
代ゼミ:70
進 研:76
Z 会:61

九州大学医学部(後期)
倍 率:5.5倍

河合塾:70.0
駿 台:65.5
代ゼミ:69
進 研:77
Z 会:60

長崎大学医学部
倍 率:3.1倍

河合塾:62.5
駿 台:59.5
代ゼミ:65
進 研:69
Z 会:56

熊本大学医学部(前期)
倍 率:6.1倍

河合塾:62.5
駿 台:62.0
代ゼミ:66
進 研:72
Z 会:58

熊本大学医学部(後期)
倍 率:5.0倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:63.5
代ゼミ:65
進 研:73
Z 会:58

大分医科大学(現:大分大学)医学部(前期)
倍 率:2.4倍

河合塾:60.0
駿 台:55.5
代ゼミ:62
進 研:68
Z 会:56

大分医科大学(現:大分大学)医学部(後期)
倍 率:5.5倍

河合塾:62.5
駿 台:58.5
代ゼミ:66
進 研:70
Z 会:57

宮崎医科大学(現:宮崎大学)医学部医学科(前期)
倍 率:11.6倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:55.5
代ゼミ:61
進 研:70
Z 会:53

宮崎医科大学(現:宮崎大学)医学部医学科(後期)
倍 率:2.9倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:55.0
代ゼミ:61
進 研:70
Z 会:53

鹿児島大学医学部(前期)
倍 率:1.5倍

河合塾:60.0
駿 台:57.0
代ゼミ:64
進 研:68
Z 会:54

鹿児島大学医学部(後期)
倍 率:1.0倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:57.5
代ゼミ:64
進 研:68
Z 会:54

※1992年度の鹿児島大学医学部 前期・後期の倍率につきましては、
管理人の私も低倍率過ぎないかと疑問を持っておりますが、
当時のソースを信用して掲載いたします。

琉球大学医学部医学科(前期)
倍 率:4.4倍

河合塾:52.5
駿 台:55.5
代ゼミ:60
進 研:67
Z 会:49

琉球大学医学部医学科(後期)
倍 率:3.8倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:56.5
代ゼミ:64
進 研:68
Z 会:49

国公立大学歯学部・歯科大学

北海道大学歯学部(前期)
倍 率:3.8倍

河合塾:55.0
駿 台:56.5
代ゼミ:60
進 研:62
Z 会:50

北海道大学歯学部(後期)
倍 率:8.4倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:54.5
代ゼミ:60
進 研:62
Z 会:50

東北大学歯学部(前期)
倍 率:3.2倍

河合塾:55.0
駿 台:55.5
代ゼミ:59
進 研:64
Z 会:50

東北大学歯学部(後期)
倍 率:2.2倍

河合塾:55.0
駿 台:56.0
代ゼミ:62
進 研:66
Z 会:50

東京医科歯科大学歯学部(前期)
倍 率:6.2倍

河合塾:57.5
駿 台:54.0
代ゼミ:61
進 研:65
Z 会:55

東京医科歯科大学歯学部(後期)
倍 率:4.5倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:55.5
代ゼミ:64
進 研:66
Z 会:56

新潟大学歯学部(前期)
倍 率:57.5倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:54.0
駿 台:59
代ゼミ:61
進 研:60
Z 会:49

新潟大学歯学部(後期)
倍 率:3.0倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:55.0
代ゼミ:61
進 研:60
Z 会:49

大阪大学歯学部(前期)
倍 率:2.4倍

河合塾:60.0
駿 台:59.0
代ゼミ:64
進 研:68
Z 会:56

大阪大学歯学部(後期)
倍 率:3.8倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:56.5
代ゼミ:65
進 研:69
Z 会:55

岡山大学歯学部(前期)
倍 率:2.5倍

河合塾:57.5
駿 台:54.5
代ゼミ:61
進 研:66
Z 会:51

岡山大学歯学部(後期)
倍 率:3.2倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:54.0
代ゼミ:61
進 研:66
Z 会:51

広島大学歯学部(前期)
倍 率:3.1倍

河合塾:55.0
駿 台:52.5
代ゼミ:61
進 研:64
Z 会:51

広島大学歯学部(後期)
倍 率:3.2倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:53.0
代ゼミ:63
進 研:65
Z 会:51

徳島大学歯学部(前期)
倍 率:5.2倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:60.0
駿 台:53.0
代ゼミ:60
進 研:61
Z 会:47

徳島大学歯学部(後期)
倍 率:倍(前期・後期併せての倍率)

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:52.0
代ゼミ:59
進 研:62
Z 会:47

九州大学歯学部(前期)
倍 率:3.2倍

河合塾:57.5
駿 台:56.5
代ゼミ:61
進 研:64
Z 会:52

九州大学歯学部(後期)
倍 率:4.1倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:55.5
代ゼミ:60
進 研:66
Z 会:52

九州歯科大学歯学部
倍 率:5.1倍

河合塾:55.0
駿 台:54.5
代ゼミ:60
進 研:62
Z 会:46

長崎大学歯学部
倍 率:4.5倍

河合塾:60.0
駿 台:54.0
代ゼミ:62
進 研:67
Z 会:51

鹿児島大学歯学部
倍 率:8.1倍

河合塾:57.5
駿 台:55.5
代ゼミ:60
進 研:66
Z 会:50

私立医科大学・私立大学医学部

岩手医科大学医学部
倍 率:11.1倍

河合塾:55.0
駿 台:52.0
代ゼミ:58
進 研:57
Z 会:46

自治医科大学医学部
倍 率:16.0倍

河合塾:67.5
駿 台:57.0
代ゼミ:63
進 研:70
Z 会:57

獨協医科大学医学部
倍 率:9.3倍

河合塾:55.0
駿 台:50.5
代ゼミ:60
進 研:60
Z 会:44

埼玉医科大学医学部
倍 率:12.9倍

河合塾:55.0
駿 台:47.5
代ゼミ:56
進 研:58
Z 会:39

北里大学医学部
倍 率:9.0倍

河合塾:55.0
駿 台:52.5
代ゼミ:61
進 研:65
Z 会:45

杏林大学医学部
倍 率:14.9倍

河合塾:55.0
駿 台:50.0
代ゼミ:59
進 研:59
Z 会:42

慶應義塾大学医学部
倍 率:13.9倍

河合塾:70.0
駿 台:65.5
代ゼミ:72
進 研:84
Z 会:65

順天堂大学医学部
倍 率:13.3倍

河合塾:57.5
駿 台:54.0
代ゼミ:62
進 研:65
Z 会:52

昭和大学医学部
倍 率:14.5倍

河合塾:60.0
駿 台:55.0
代ゼミ:62
進 研:65
Z 会:55

帝京大学医学部
倍 率:15.3倍

河合塾:55.0
駿 台:53.0
代ゼミ:59
進 研:59
Z 会:44

東海大学医学部
倍 率:9.7倍

河合塾:57.5
駿 台:54.0
代ゼミ:62
進 研:65
Z 会:44

東京医科大学医学部
倍 率:17.8倍

河合塾:62.5
駿 台:56.0
代ゼミ:62
進 研:62
Z 会:50

東京慈恵会医科大学医学部
倍 率:13.5倍

河合塾:55.0
駿 台:55.0
代ゼミ:63
進 研:64
Z 会:54

東京女子医科大学医学部
倍 率:3.9倍

河合塾:55.0
駿 台:52.0
代ゼミ:60
進 研:67
Z 会:52

東邦大学医学部
倍 率:17.3倍

河合塾:57.5
駿 台:52.5
代ゼミ:61
進 研:65
Z 会:47

日本大学医学部
倍 率:15.8倍

河合塾:60.0
駿 台:54.0
代ゼミ:61
進 研:65
Z 会:48

日本医科大学医学部
倍 率:11.9倍

河合塾:62.5
駿 台:58.0
代ゼミ:64
進 研:73
Z 会:48

聖マリアンナ医科大学医学部
倍 率:20.1倍

河合塾:55.0
駿 台:49.0
代ゼミ:58
進 研:59
Z 会:44

金沢医科大学医学部
倍 率:19.8倍

河合塾:52.5
駿 台:49.0
代ゼミ:57
進 研:61
Z 会:34

愛知医科大学医学部
倍 率:9.9倍

河合塾:57.5
駿 台:50.5
代ゼミ:58
進 研:64
Z 会:43

藤田学園保健福祉大学(現:藤田医科大学)医学部
倍 率:9.5倍

河合塾:57.5
駿 台:47.0
代ゼミ:57
進 研:61
Z 会:41

大阪医科大学医学部
倍 率:12.8倍

河合塾:62.5
駿 台:58.5
代ゼミ:65
進 研:73
Z 会:53

関西医科大学医学部
倍 率:11.3倍

河合塾:60.0
駿 台:57.5
代ゼミ:64
進 研:72
Z 会:51

近畿大学医学部
倍 率:9.8倍

河合塾:60.0
駿 台:53.0
代ゼミ:62
進 研:66
Z 会:46

兵庫医科大学医学部
倍 率:6.7倍

河合塾:60.0
駿 台:54.5
代ゼミ:62
進 研:65
Z 会:45

川崎医科大学医学部
倍 率:17.9倍

河合塾:55.0
駿 台:51.0
代ゼミ:57
進 研:60
Z 会:42

久留米大学医学部
倍 率:6.0倍

河合塾:57.5
駿 台:53.5
代ゼミ:61
進 研:65
Z 会:47

産業医科大学医学部
倍 率:12.6倍

河合塾:—-(偏差値を公表せず)
駿 台:54.0
代ゼミ:64
進 研:68
Z 会:51

福岡大学医学部
倍 率:7.5倍

河合塾:57.5
駿 台:49.5
代ゼミ:60
進 研:66
Z 会:43

私立大学歯学部・歯科大学

東日本学園大学(現:北海道医療大学)歯学部
倍 率:10.3倍

河合塾:47.5
駿 台:39.5
代ゼミ:53
進 研:48
Z 会:36

岩手医科大学歯学部
倍 率:6.4倍

河合塾:47.5
駿 台:46.5
代ゼミ:50
進 研:49
Z 会:41

奥羽大学歯学部
倍 率:9.4倍

河合塾:45.0
駿 台:42.0
代ゼミ:50
進 研:50
Z 会:35

明海大学歯学部
倍 率:6.6倍

河合塾:47.5
駿 台:41.5
代ゼミ:50
進 研:50
Z 会:37

東京歯科大学歯学部
倍 率:5.8倍

河合塾:47.5
駿 台:46.5
代ゼミ:50
進 研:54
Z 会:39

昭和大学歯学部
倍 率:11.7倍

河合塾:47.5
駿 台:45.5
代ゼミ:54
進 研:55
Z 会:37

日本大学歯学部
倍 率:15.8倍

河合塾:60.0
駿 台:54.0
代ゼミ:61
進 研:65
Z 会:48

日本大学歯学部松戸歯学部
倍 率:4.3倍

河合塾:50.0
駿 台:47.5
代ゼミ:52
進 研:52
Z 会:39

日本歯科大学歯学部(現:生命歯学部)
倍 率:4.7倍

河合塾:50.0
駿 台:49.0
代ゼミ:49
進 研:49
Z 会:47

日本歯科大学新潟歯学部(現:新潟生命歯学部)
倍 率:5.0倍

河合塾:42.5
駿 台:44.0
代ゼミ:48
進 研:44
Z 会:37

神奈川歯科大学歯学部
倍 率:5.1倍

河合塾:42.5
駿 台:44.0
代ゼミ:49
進 研:50
Z 会:35

鶴見大学歯学部
倍 率:5.8倍

河合塾:45.0
駿 台:44.0
代ゼミ:50
進 研:49
Z 会:32

松本歯科大学歯学部
倍 率:7.3倍

河合塾:47.5
駿 台:43.0
代ゼミ:48
進 研:45
Z 会:36

朝日大学歯学部
倍 率:4.6倍

河合塾:45.0
駿 台:44.0
代ゼミ:53
進 研:51
Z 会:35

愛知学院大学歯学部
倍 率:7.3倍

河合塾:50.0
駿 台:44.0
代ゼミ:55
進 研:57
Z 会:36

大阪歯科大学歯学部
倍 率:3.7倍

河合塾:52.5
駿 台:50.5
代ゼミ:58
進 研:57
Z 会:41

福岡歯科大学歯学部
倍 率:3.5倍

河合塾:47.5
駿 台:41.0
代ゼミ:53
進 研:50
Z 会:36

昔の大学偏差値&学費

1983年【昭和58年】大学入試 私立大学学部系統別偏差値一覧表

1983年【昭和58年】大学入試 私立大学学部系統別偏差値一覧表をお送りします

はる坊です。

今回は、1982年(昭和57年)8月に、河合塾が発表した1983年私立大学入試の学部系統別の偏差値一覧表です。

法律・政治学系

偏差値69.9~67.5

早稲田大学政治経済学部政治学科

偏差値67.4~65.0

慶應義塾大学法学部法律学科

上智大学法学部法律学科

早稲田大学法学部

偏差値62.4~60.0

中央大学法学部法律学科

同志社大学法学部法律学科

偏差値59.9~57.5

青山学院大学法学部

学習院大学法学部法律学科

立教大学法学部

南山大学法学部

立命館大学法学部

関西大学法学部

関西学院大学法学部

偏差値57.4~55.0

青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科

成蹊大学法学部政治学科

成城大学法学部

法政大学法学部政治学科

甲南大学法学部

西南学院大学法学部

偏差値54.9~52.5

成城大学法学部

日本大学法学部

明治学院大学法学部

愛知大学法経学部法学科

偏差値52.4~50.0

獨協大学法学部

國學院大學法学部

創価大学法学部

京都産業大学法学部

龍谷大学法学部

近畿大学法学部法律学科

福岡大学法学部法律学科

偏差値49.9~47.5

東北学院大学法学部

駒沢大学法学部法律学科

東海大学政治経済学部政治学科

神奈川大学法学部

名城大学法学部

偏差値47.4~45.0

北海学園大学法学部

大東文化大学法学部

東洋大学法学部経営法学科

近畿大学法学部経営法学科

神戸学院大学法学部

偏差値44.9~42.5

亜細亜大学法学部

東海大学政治経済学部地方行政学科

立正大学法学部

中京大学法学部

偏差値42.4~40.0

明治学院大学法学部第二部法律学科

偏差値39.9~37.5

国士舘大学政治経済学部政治学科

帝京大学法学部

日本文化大学法学部

経済学系

偏差値69.9~67.5

早稲田大学政治経済学部経済学科

偏差値64.9~62.5

慶應義塾大学経済学部

偏差値62.4~60.0

上智大学経済学部経済学科

同志社大学経済学部経済学科

関西学院大学経済学科

偏差値59.9~57.5

青山学院大学経済学部

学習院大学経済学部経済学科

明治大学政治経済学部経済学科

立教大学経済学部経済学科

立命館大学経済学部

関西大学経済学部

偏差値57.4~55.0

青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科

成蹊大学経済学部経済学科

成城大学経済学部経済学科

中央大学経済学部経済学科

法政大学経済学部

関西大学社会学部

西南学院大学経済学部

偏差値54.9~52.5

國學院大學経済学部

専修大学経済学部

明治学院大学経済学部経済学科

愛知大学法経学部経済学科

南山大学経済学部

甲南大学経済学部

偏差値52.4~50.0

駒沢大学経済学部経済学科

東海大学経済学部

日本大学経済学部経済学科

武蔵大学経済学部経済学科

神奈川大学経済学部経済学科

京都産業大学経済学部

龍谷大学経済学部

福岡大学経済学部経済学科

偏差値49.9~47.5

東海大学政治経済学部経済学科

東京経済大学経済学部

日本福祉大学経済学部

大阪経済大学経済学部

近畿大学商経学部経済学科

偏差値47.4~45.0

東北学院大学経済学部経済学科

獨協大学経済学部経済学科

創価大学経済学部

名城大学商学部経済学科

神戸学院大学経済学部

松山商科大学経済学部

偏差値44.9~42.5

北海学園大学経済学部

亜細亜大学経済学部経済学科

大東文化大学経済学部経済学科

立正大学経済学部

桃山学院大学経済学部

広島経済大学経済学部経済学科

偏差値42.4~40.0

北星学園大学経済学部

関東学院大学経済学部経済学科

追手門学院大学経済学部経済学科

医学・薬学・保険学系

偏差値72.4~70.0

慶應義塾大学医学部

偏差値67.4~65.0

自治医科大学医学部

偏差値62.4~60.0

東京慈恵会医科大学医学部

日本医科大学医学部

大阪医科大学医学部

偏差値59.9~57.5

昭和大学医学部

東京医科大学医学部

東京理科大学薬学部薬学科

日本大学医学部医学科

近畿大学医学部

偏差値57.4~55.0

東邦大学医学部

久留米大学医学部

偏差値54.9~52.5

岩手医科大学医学部

順天堂大学医学部

東京女子医科大学医学部

聖マリアンナ医科大学医学部

近畿大学薬学部

兵庫医科大学医学部

福岡大学医学部

偏差値52.4~50.0

東海大学医学部

東京歯科大学歯学部

東京薬科大学薬学部

日本大学歯学部

星薬科大学薬学部

名古屋保健衛生大学医学部

京都薬科大学薬学部薬学科

大阪歯科大学歯学部

福岡大学歯学部

偏差値49.9~47.5

岩手医科大学歯学部

獨協医科大学医学部

埼玉医科大学医学部

共立薬科大学薬学部

聖路加看護大学衛生看護学部

神戸学院大学薬学部

川崎医科大学医学部

偏差値47.4~45.0

杏林大学医学部

昭和大学歯学部

東邦大学薬学部薬学科

鶴見大学歯学部

金沢医科大学医学部

名城大学薬学部薬学科

偏差値44.9~42.5

東北歯科大学歯学部

城西歯科大学歯学部

昭和大学薬学部

日本大学理工学部薬学科

松本歯科大学歯学部

愛知医科大学医学部

武庫川女子大学薬学部

福岡歯科大学歯学部

理学系

偏差値64.9~62.5

早稲田大学理学部物理学科

偏差値62.4~60.0

早稲田大学理工学部数学科

東京理科大学理学部数学科

早稲田大学教育学部理学科数学専修

偏差値59.9~57.5

慶應義塾大学理工学部1系

国際基督教大学教養学部理学科

上智大学理工学部物理学科

東京女子大学文理学部数理学科

関西学院大学理学部物理学科

偏差値57.4~55.0

学習院大学理学部化学科

慶應義塾大学理工学部2系

津田塾大学学芸学部数学科

東京理科大学理学部応用物理学科

立教大学理学部物理学科

偏差値54.9~52.5

学習院大学理学部化学科

上智大学理工学部化学科

中央大学理工学部数学科

東京理科大学理工学部数学科

立教大学理学部化学科

京都産業大学理学部計算機科学科

偏差値52.4~50.0

青山学院大学理工学部物理学科

日本大学文理学部数学科

中央大学理工学部物理学科

京都産業大学理学部数学科

立命館大学理工学部数学物理学科

甲南大学理学部第1類

偏差値49.9~47.5

東邦大学理学部物理学科

立命館大学理工学部化学科

福岡大学理学部応用数学科

偏差値47.4~45.0

日本大学文理学部物理学科

名城大学理工学部数学科

近畿大学理工学部数学科

福岡大学理学部化学科

偏差値44.9~42.5

東海大学理学部数学科

日本大学物理学部応用地学科

東京理科大学第二部化学科

偏差値42.4~40.0

東京電機大学理工学部数理学科

東海大学理学部化学科

岡山理科大学理学部数学科

偏差値39.9~37.5

城西大学理学部数学科

岡山理科大学理学部化学科

電気・電子工学系

偏差値62.4~60.0

早稲田大学理工学部電気工学科

東京理科大学工学部電気工学科

偏差値59.9~57.5

慶應義塾大学理工学部1系

偏差値57.4~55.0

上智大学理工学部電気電子工学科

東京理科大学理工学部電気工学科

武蔵工業大学工学部電子通信学科

偏差値54.9~52.5

青山学院大学理工学部電気電子工学科

明治大学工学部電子通信工学科

同志社大学工学部電子工学科

偏差値52.4~50.0

芝浦工業大学工学部工学部電子工学科

成蹊大学工学部電気工学科

中央大学理工学部電気工学部

東京電機大学理工学部電子工学科

法政大学工学部電気電子工学科

立命館大学理工学部電気工学科

関西大学工学部電気工学科

偏差値49.9~47.5

名城大学理工学部電気工学科

大阪工業大学工学部電子工学科

関西大学工学部電子工学科

福岡大学工学部電気工学科

偏差値47.4~45.0

工学院大学工学部電気工学科

日本大学理工学部電気工学科

近畿大学理工学部電気工学科

偏差値44.9~42.5

千葉工業大学工学部電気工学科

東海大学工学部電子工学科

東洋大学工学部電気工学科

日本大学理工学部電子工学科

神奈川大学工学部電気工学科

広島工業大学工学部電子工学科

偏差値42.4~40.0

東北学院大学工学部電気工学科

玉川大学工学部電子工学科

日本大学生産工学部電気工学科

関東学院大学工学部電気工学科

福井工業大学工学部電気工学科

愛知工業大学工学部電子工学科

大阪電気通信大学工学部通信工学科

摂南大学工学部電気工学科

長崎総合科学大学工学部電気工学科

偏差値39.9~37.5

国士舘大学工学部電気工学科

東海大学工学部電気工学科

明星大学理工学部電気工学科

東京工芸大学工学部電子工学科

中部工業大学工学部電子工学科

福山大学工学部電気電子工学科

九州産業大学工学部電子工学科

福岡工業大学工学部電子工学科

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。

1970年代の話

1976年【昭和51年】私立大学偏差値一覧表

1976年度の私立大学入試の偏差値(難易度)をご紹介します

はる坊です。
以前に1972年度の大学偏差値をご紹介しました。

今回はその4年後、1976年度の私立大学入試の偏差値をご紹介します。
データは1975年11月に行われた代々木ゼミナールの公開模試に基づいたものです。

1976年度大学入試私立大学偏差値表

滑り止めに合格しても素直に喜べなかった入学金制度

今回ご紹介する偏差値表では、

○○大学○○学部・・・偏差値○○

という形ではなく、合格可能圏偏差値として、○○~○○という数値が並びます。

これには理由があります。

1975年以前では、私立大学は合格発表後から一週間前後には入学手続きをとり、入学金・授業料・施設料などをまとめて徴収して、その後、別の私立大学や国公立大学の入試に合格しても、一度支払われた入学費用は、一切返還されないという形がとられていました。

国公立大学を狙う受験生の場合、浪人覚悟の場合や「国公立1本で大丈夫。必ず合格する」という自信満々の受験生はともかく、大半の受験生は、私大を滑り止めとして受けて、うち一校に、入学金・授業料・施設料などの入学時納入金額を収めた上で、第一志望を受験していました。

そして第一志望の国公立に合格しても、前もって滑り止めに支払った入学時納入金は一切返還されないのが決まりでした。

私立大学専願の受験生でも、第一志望の受験日が遅い時期であれば、早い時期に合格した滑り止めに入学金等を支払わなければなりませんでした。

その額、私立文系で20万円~35万円。

年次統計によると大卒初任給89,300円だった時代です。
これは受験生を抱える家庭にとっては、大きな負担だと考えられていました。

この状況に対して、受験生やその父兄からは、「私立大のタダ取り」ではないかという指摘が数多くあり、この年からは大半の私立大学において、入学申込金(入学金)や〝登録料〟と呼ばれる費用を合格後に納めれば、一定期間(国公立大学の入試合否判明まで等)、費用の延納を認めたり、一旦、入学時納入金は納めるものの、あとで手続きをすれば、入学金以外は受験生側に返金するというシステムがつくられました。

その為、この年からは私立大学の併願数が増加するのでは?

という予測がされたのですが、実際に、併願数が増加するかはこの時点ではわからず、

偏差値○○~○○が、○○大学○○学部の合格可能圏偏差値

と発表されたのでした。

それでは、発表された大学の難易度を見ていきましょう。

1976年(昭和51年)大学合格可能偏差値

岩手医科大学
医学部・・・・・55~57
歯学部・・・・・51~57

早稲田大学
政治経済学部・・・・・・58~63
法学部・・・・・・・・・58~60
商学部・・・・・・・・・58~60
第一文学部・・・・・・・58~60
教育学部・・・・・・・・55~60
理工学部(建築)・・・・58~63
理工学部(その他)・・・58~60

慶應義塾大学
法学部・・・・・・・・・55~60
経済学部・・・・・・・・55~60
文学部・・・・・・・・・58~60
商学部・・・・・・・・・55~60
工学部・・・・・・・・・58~60
医学部・・・・・・・・・64~67

難関大対策なら、添削指導とオンライン1対1個別指導の【Z会Leadway】




明治大学
法学部・・・・・・・・・55~57
商学部・・・・・・・・・55~57
政治経済学部(政治)・・51~57
政治経済学部(経済)・・51~57
経営学部・・・・・・・・51~57
工学部(建築)・・・・・55~60
工学部(その他)・・・・55~57
文学部・・・・・・・・・55~57
農学部・・・・・・・・・40~50

立教大学
経済学部・・・・・・・・55~60
法学部・・・・・・・・・55~60
文学部Ⅰ・・・・・・・・58~60
文学部Ⅱ・・・・・・・・55~60
理学部・・・・・・・・・51~60
社会学部・・・・・・・・51~57
※文学部Ⅰ・Ⅱは専攻によって分けられていたものと思われる。

法政大学
工学部・・・・・・・・・48~54
法学部・・・・・・・・・51~54
経済学部・・・・・・・・51~57
経営学部・・・・・・・・48~54
社会学部・・・・・・・・51~54
文学部・・・・・・・・・51~54

中央大学
法学部(法律)・・・・・58~60
法学部(政治)・・・・・55~60
経済学部・・・・・・・・51~57
商学部・・・・・・・・・51~57
理工学部・・・・・・・・55~60
文学部・・・・・・・・・51~57

上智大学
外国語学部・・・・・・・58~63
文学部Ⅰ(文学)・・・・58~60
文学部Ⅱ(その他)・・・58~60
理工学部Ⅰ・・・・・・・55~60
理工学部Ⅱ・・・・・・・58~60
経済学部・・・・・・・・55~60
法学部・・・・・・・・・55~60
※理工学部Ⅰ・Ⅱは専攻によって分けられていたものと思われる。

津田塾大学
学芸学部(国際)・・・・・58~60
学芸学部(英文)・・・・・58~60
学芸学部(数学)・・・・・58~60

青山学院大学
文学部(英文)・・・・・・58~60
文学部(仏文)・・・・・・55~60
文学部(史学)・・・・・・55~60
文学部(教育)・・・・・・55~57
文学部(日本文学)・・・・55~60
経済学部・・・・・・・・・51~57
経営学部・・・・・・・・・48~54
法学部・・・・・・・・・・51~57
理工学部・・・・・・・・・48~54

学習院大学
法学部・・・・・・・・・・55~57
経済学部・・・・・・・・・51~57
文学部・・・・・・・・・・55~60
理学部(化学)・・・・・・51~57
理学部(その他)・・・・・55~60

国際基督教大学
教養学部・・・・・・・・・58~60

自治医科大学
医学部・・・・・・・・・・61~67

東京医科大学
医学部・・・・・・・・・・55~60

東京歯科大学
歯学部・・・・・・・・・・55~60

東京薬科大学
薬学部・・・・・・・・・・55~60

日本医科大学
医学部・・・・・・・・・・61~63

日本歯科大学
歯学部・・・・・・・・・・55~60

昭和大学
医学部・・・・・・・・・・51~57
歯学部・・・・・・・・・・51~54

順天堂大学
医学部・・・・・・・・・・55~60

東京女子医科大学
医学部・・・・・・・・・・55~60

難関大対策なら、添削指導とオンライン1対1個別指導の【Z会Leadway】




東京理科大学
理学部(数学)・・・・・・55~60
理学部(応用化学)・・・・55~60
理学部(物理)・・・・・・55~60
理学部(応用数学)・・・・55~60
理学部(化学)・・・・・・55~60
理学部(応用物理)・・・・55~60
工学部(建築)・・・・・・58~60
工学部(工業化学)・・・・55~60
工学部(経営工学)・・・・55~60
工学部(電気工学)・・・・55~60
工学部(機械工学)・・・・55~60
薬学部・・・・・・・・・・55~60
理工学部(数学)・・・・・51~57
理工学部(建築)・・・・・55~57
理工学部(電気工学)・・・51~57
理工学部(土木)・・・・・55~57
理工学部(物理)・・・・・51~57
理工学部(機械工学)・・・51~57
理工学部(経営工学)・・・51~57

芝浦工業大学
工学部(機械工学)・・・・48~54
工学部(通信工学)・・・・48~54
工学部(建築)・・・・・ 55~57
工学部(工業経営)・・・・48~54
工学部(工業化学)・・・・48~54
工学部(機械工学)・・・・48~54
工学部(土木)・・・・・・55~57
工学部(電子工学)・・・・48~54
工学部(金属工学)・・・・48~54
工学部(建築工学)・・・・48~54
工学部(電気工学)・・・・48~54

武蔵工業大学(現・東京都市大学)
工学部(電子通信)・・・・・55~57
工学部(経営工学)・・・・・51~57
工学部(電気工学)・・・・・55~57
工学部(土木工学)・・・・・55~60
工学部(機械工学)・・・・・51~57
工学部(建築)・・・・・・・55~60

成城大学
経済学部・・・・・・・・・・51~57
文芸学部・・・・・・・・・・51~57

成蹊大学
経済学部・・・・・・・・・・48~54
工学部・・・・・・・・・・・48~54
文学部・・・・・・・・・・・51~57
法学部・・・・・・・・・・・48~54

明治学院大学
文学部(英文)・・・・・・・51~57
文学部(その他)・・・・・・51~57
経済学部(商)・・・・・・・48~54
経済学部(経済)・・・・・・48~54
社会学部(社会福祉)・・・・51~54
社会学部(社会)・・・・・・51~54
法学部・・・・・・・・・・・51~54

日本女子大学
家政学部・・・・・・・・・・48~54
文学部・・・・・・・・・・・55~57

東京女子大学
文理学部・・・・・・・・・・58~60

共立女子大学
文芸学部・・・・・ ・・・・48~54
家政学部・・・・・・・・・・45~50

大妻女子大学
家政学部・・・・・・・・・・45~50
文学部・・・・・・・・・・・48~54

日本大学
法学部(法律)・・・・・・・45~50
法学部(政治経済)・・・・・45~50
法学部(新聞)・・・・・・・45~50
文理学部(理)・・・・・・・45~50
文理学部(文学)・・・・・・48~54
文理学部(社会・教育)・・・48~54
経済学部(経済)・・・・・・45~50
経済学部(産業経営)・・・・45~50
商学部(会計)・・・・・・・45~50
商学部(経営)・・・・・・・45~50
商学部(商業)・・・・・・・45~50
理工学部(物理)・・・・・・55~57
理工学部(数学)・・・・・・55~57
理工学部(建築)・・・・・・55~57
理工学部(土木)・・・・・・55~57
理工学部(その他)・・・・・48~54
生産工学部 ・・・・・・・・45~50
工学部・・・・・・・・・・・40~47
医学部・・・・・・・・・・・51~57
歯学部・・・・・・・・・・・51~57

東海大学
医学部・・・・・・・・・・・51~57

専修大学
経済学部・・・・・・・・・・・45~50
法学部・・・・・・・・・・・・48~54
経営学部・・・・・・・・・・・45~50
商学部・・・・・・・・・・・・45~50
文学部・・・・・・・・・・・・48~54

東洋大学
法学部・・・・・・・・・・・・45~50
経済学部・・・・・・・・・・・45~50
経営学部・・・・・・・・・・・45~50
文学部・・・・・・・・・・・・48~54
工学部・・・・・・・・・・・・48~50

東京電機大学
工学部・・・・・・・・・・・・48~54

神奈川大学
法学部・・・・・・・・・・・・45~50
外国語学部・・・・・・・・・・51~54
経済学部・・・・・・・・・・・45~50
工学部・・・・・・・・・・・・48~54

同志社大学
神学部・・・・・・・・・・・51~57
文学部・・・・・・・・・・・55~60
法学部・・・・・・・・・・・55~60
経済学部・・・・・・・・・・55~57
商学部・・・・・・・・・・・51~57
工学部・・・・・・・・・・・55~60

立命館大学
法学部・・・・・・・・・・・51~57
経済学部・・・・・・・・・・51~57
経営学部・・・・・・・・・・51~57
産業社会学部・・・・・・・・51~57
理工学部・・・・・・・・・・48~54
文学部・・・・・・・・・・・55~60

大阪医科大学
医学部・・・・・・・・・・・51~57

大阪薬科大学
薬学部・・・・・・・・・・・55~57

関西大学
法学部・・・・・・・・・・・51~57
文学部・・・・・・・・・・・48~54
経済学部・・・・・・・・・・48~54
商学部・・・・・・・・・・・48~54
社会学部・・・・・・・・・・48~54
工学部(電気・電子)・・・・48~50
工学部(その他)・・・・・・48~54

関西学院大学
文学部・・・・・・・・・・・55~60
社会学部・・・・・・・・・・51~57
法学部・・・・・・・・・・・55~57
経済学部・・・・・・・・・・55~57
商学部・・・・・・・・・・・51~57
神学部・・・・・・・・・・・51~57
理学部・・・・・・・・・・・55~57

1972年(昭和47年)の国公立・私立大学入試偏差値(難易度)はこちらから

1972年(昭和47年)の大学入試偏差値(難易度)を調べてみました。

全国の国公立・私立大学 国公立・私立高等学校(高専) 受験中学校の偏差値をまとめたページはこちらです。

⇒『はる坊の雑記』偏差値関連記事 整理ページです。