ドラゴンクエスト

魔界都市〈新宿〉の創世主・ライトノベルの始祖 菊地秀行

【カクヨム&アルファポリス&NOVELDAYSへ移行】魔界都市〈新宿〉の創世主・ライトノベルの始祖 菊地秀行 第2回

伝奇バイオレンス・アクション・ファンタジー・SF小説家・菊地秀行について

はる坊です。

第1回に引き続き、『魔界都市〈新宿〉の創世主・ライトノベルの始祖 菊地秀行 第2回』を掲載します。

お気に召していただければ、本当にありがたいです。

売れないルポライター

ルポライターとなった菊地秀行は、取材に駆け回った。
初めて手掛けたのは、「スキー場の民宿百軒」という記事だった。
電話でスキー場近くの民宿に電話を掛け、

「雑誌に掲載するので宣伝になります。その代わり、読者割引をしてほしいんです」

と頼むのだ。

現在の『○○Walker』や『ランチパスポート』のような性質のものだろう。

取材の為には、あちこちを歩き回らなければならない。そして、取材対象者に会わなければいけない。

取材の中心は犯罪モノ・事件モノ・セックスモノなど多岐に渡った。

暴走族の群れに飛び込みで取材をおこなったり、阪神タイガースと西武ライオンズで活躍したホームランバッターのスクープをものにしたりと、データマンとしての仕事をこなしていった。

菊地にとって、仕事とはいえ興味のない事柄を取材して、相手にお世辞を言い、持ち上げながら話を聞くのは、苦痛以外の何物でもなかった。
経済的にも決して恵まれた日々とはいえなかった。

早稲田大学漫画研究会と立教大学漫画研究会を通じて知り合い、のちにゲームソフト『ドラゴンクエスト』の生みの親となる堀井雄二(1954年1月6日生まれ)や『桃太郎電鉄』の作者・さくまあきら(1952年7月29日生まれ)も大学在学中からフリーライターや放送作家としての活動をおこなっていたが、

“「月に50万円~100万円稼いでいました」”
(「家」の履歴書 堀井雄二(ゲームデザイナー)32歳で世田谷に一戸建てを購入。でもドラクエ御殿じゃないですよ 週刊文春1996年7月25日号)

“「寝る間もないくらい仕事を引き受けるの。僕らの仲間は全員20代で家を買ったよ」”
(『ゲームの巨人語録 : 岡本吉起と12人のゲームクリエイター (電撃文庫)』よりさくまあきらの発言 岡本吉起, 電撃王編集部 メディアワークス2000年5月刊)

と、フリーライターでも生活は充分に潤っていた。

事実、堀井雄二は『ドラゴンクエスト』で大ヒットを飛ばす前に、中古マンションを経て、32歳で世田谷区に36坪の新築一戸建てを購入し、さくまあきらも26歳で中古の一戸建てを購入している。

彼らは、編集者から仕事の相談を受けると、「あっ、こんな奴がいますよ」と自分の仲間のライターやイラストレーターに仕事を回し合っていた。

菊地にはないネットワークと営業力があった。

しかし、このルポライター時代に、菊地はその後の作家生活に必要不可欠な技術を身に付けていく。
原稿を締め切りまでに書き抜くことだった。
早く大量の記事を短時間で書き上げる。

菊地が書いた取材原稿は、編集部でチェックが入る。いつも指摘されるのは、「もっと具体的に書け」ということだった。
一種の娯楽として読まれる週刊誌に抽象的や哲学的な記述は必要ない。
この具体的に書くということは、取材記事執筆を通じて菊地の全身に染み込んでいった。

翻訳家志望

だが、菊地も貧乏ライター生活に手をこまねいていた訳ではない。
1977年に開講された漫画原作者・小池一夫の『劇画村塾』に入塾して1年間、原作科を受講している。
第1期生は約250名。

同期に、漫画家では高橋留美子・たなか亜希夫・山本貴嗣。
漫画原作者では、狩撫麻礼・工藤かずや・早乙女正幸。
また、フジテレビプロデューサーの岡正や小説家・占星術家の式貴士がいる。

前述したさくまあきらも編集者育成科を受講しており、第3期では堀井雄二も原作科に入塾している。

さくまあきらと堀井雄二は、卒塾後に漫画原作を手掛けている、堀井は本田一景というペンエームで、さいとうたかをの『ゴルゴ13』にも『サギ師ラッキー』(1984年10月発表作品)・『アイリッシュ・パディーズ』(1984年12月発表作品)・『イリーガルの妻』(1985年4月発表作品)・『弾道』(1986年1月発表作品)の脚本を担当している。

菊地は、漫画原作者コースを受講したものの、小池一夫に認められる成果は挙げられなかったようだ。
しかし、小池一夫の持論であり、のちにコミック業界に確立された『キャラクターが第一。キャラクターを起たせること』という教えは、菊地の作家生活において大きな影響を及ぼしている。

この頃、菊地は所属していたライターのグループから離れて、独り立ちをしている。
「週刊誌のルポライターは自分には向かない」と判断した結果だった。

菊地は趣味で古いホラー映画の8ミリフィルムを集めていた。
ルポライター時代の仲間が『JACKER(ジャッカー)』という雑誌の編集長を務めることになり、菊地は誌面でホラー映画の紹介グラビアを担当した。
このグラビアは一部の好事家に注目された。

そして、菊地は『宇宙船』を出していた朝日ソノラマにこのグラビア記事を持って、何か書かせて欲しいと営業に出掛けた。

『宇宙船』でも、菊地は仕事ができるようになった。
この朝日ソノラマとの縁は、作家・菊地秀行誕生に大きな役割を果たす。

菊地は作家になることを目指していた。
しかし、“「自信がなかった」”、と語っている。

山田正紀の登場も自信を揺るがす要因になった。
1974年に『神狩り』で作家デビューを飾った山田は、『流氷民族』(のちに出版された角川文庫版では『氷河民族』)で地歩を固め、立て続けに『崑崙遊撃隊』『謀殺のチェス・ゲーム』とSF小説・冒険小説を放ち続け、1977年の『火神(アグニ)を盗め』では直木賞候補に挙げられている。

菊地は、山田正紀の小説を発表当初読むことができなかった。
打ちのめされるのが目に見えていたからだという。
結果的には読んだが、2、3日は、アパートの天井を見ながらボンヤリと過ごした。

だがこれは、菊地に限ったことではない。
『新宿鮫』シリーズで一躍人気作家の仲間入りを果たした大沢在昌も、矢作俊彦の初期作品を読んで、衝撃のあまり2、3日寝込んだ経験を持っている。

菊地は、青山学院大学を卒業後も、山村正夫が主宰していた『推理文学会』に、竹河聖とともに同人として参加しており、何作かショートショートを書いている。

この頃、菊地は翻訳家になることを真剣に考え始める。
銀座のイエナ書店、そしてサンフランシスコへ行き、『ファンタジーエトセトラ』でどっさりと原書を購入した。

菊地は翻訳した作品を奇想天外、廣済堂、サンリオに持ち込む。

その結果、

1979年3月『オリンピック村の誘惑』ロビン・ヤング原著(廣済堂出版)

1979年5月『女医の部屋』マルコ・ヴァッシー原著(廣済堂出版)

1979年7月『課外授業』アルバート・リハイ原著(廣済堂出版)

1979年10月『舌戯』ジーン・ブレント原著(壱番館書房)

1979年12月『凍結都市』アーノルド・フェダーブッシュ原著(廣済堂出版)
※初のハードカバー

1980年7月『ザ・ワルチンブック』デヴィッド・ワルチンスキー原著(集英社)
※この作品は井上篤夫との共訳

1981年7月『メデューサの子ら』ボブ・ショウ原著(サンリオSF文庫)

1982年2月『パラダイス・ゲーム 宇宙飛行士グレンジャーの冒険』ブライアン・M・ステイブルフォード原著(サンリオSF文庫)

1982年3月『フェンリス・デストロイヤー 宇宙飛行士グレンジャーの冒険』ブライアン・M・ステイブルフォード原著(サンリオSF文庫)

1982年5月『スワン・ソング 宇宙飛行士グレンジャーの冒険』ブライアン・M・ステイブルフォード原著(サンリオSF文庫)

と、ハイペースで翻訳作品が本になり、生活も安定していく。

そして、この頃、通っていた伊藤昇の少林寺拳法の道場で知り合った女性と結婚をしている。
彼女にはふたりの兄がいた。長兄がニューヨークに滞在しており、次兄は菊地と同い年である出版社の記者だった。
菊地は、近しい職業の兄を持つ彼女に親近感を覚えたようだ。

同じ頃、菊地は同人誌『推理文学会』に『人でなし』という30枚ほどの作品を発表する。
この作品は、完全なエンターテインメントで菊地独特のエロスとバイオレンスが芽を出している。

この作品を、ある席で直接、褒めたのが川辺豊三という人物だった。
船乗りとして生活したのち、推理作家に転身した人物だ。
1997年に川辺が死去した際、菊地はノベルスのあとがきで、川辺との思い出を記している。
菊地にとって、『人でなし』を手放しで褒めてくれた川辺の存在と言葉は、創作活動において大きな支えだったのではないだろうか。

1982年9月30日『魔界都市〈新宿〉』で作家デビュー

フリーライター・翻訳家として活動中の1981年、菊地に転機が訪れる。
朝日ソノラマの『宇宙船』の編集者から「ソノラマ文庫に何か書いてみないか」と声が掛かったのだ。
菊地は早速ストーリーを作成して提出したが、これはあえなく没となった。
理由は、「長すぎる」。

その後、菊地は半年ほどのあいだ新たにストーリーを提出しなかった。
自負はあったが、没にされたことで一時自信を失ったのではないだろうか。

しかし、映画『ニューヨーク1997』にインスパイアされて、再度、小説に取り組むことになる。
この小説が出版されるまでには、紆余曲折もあった。

菊地の持ち味であるエロスとホラー要素が、「ソノラマ文庫の読者と合っていない」と編集者から指摘を受け、数箇所を削除しなければならなかった。
菊地には不愉快な出来事だっただろう。
しかし、菊地は指摘を受けた箇所を直して作品を完成させた。夫人の励ましもあったのだろう。原稿の清書では、半分を夫人がおこなった。

夫婦が一体となって完成させたといってもさしつかえない作品『魔界都市〈新宿〉』は1982年9月30日に発売となった。

菊地秀行33歳での作家デビュー。

初版は1万3000部。

9月25日生まれの菊地にとっては5日遅れではあったが、最高のバースデープレゼントだったのではないだろうか。

1ヶ月後には1万部の増刷が決まる。
当時のソノラマ文庫で増刷がかかっていたのは、『機動戦士ガンダム』のノベライズと高千穂遙の『クラッシャージョウ』くらいだった。

ソノラマ文庫編集部にとって、読者の反応は意外なことだったのではないか。

菊地は、ソノラマ文庫を戦場に次なる作品を放っていくことになる。

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。

第3回に続きます。

スクウェア全盛・黄金期を生んだ ゲームソフトメーカー スクウェアオーナー・投資家 宮本雅史という生き方

スクウェア全盛期・黄金期を生んだ ゲームソフトメーカー スクウェアオーナー・投資家 宮本雅史という生き方

現在、スマートコミュニティ稲毛を手掛ける投資家・宮本雅史さんとは?

はる坊です。
千葉県千葉市稲毛区長沼町93-1にある、スマートコミュニティ稲毛の評判が良いようです。
スマートコミュニティ稲毛はシニア向けの分譲マンションです。
2010年に分譲以来、高い評価を得ているようです。

このマンションを運営する株式会社スマートコミュニティの代表取締役会長は宮本雅史さん。
現在は合併してスクウェア・エニックスとなった一社、ゲームソフトメーカー・スクウェアの創業者にして初代社長。
スクウェアの成功によりフォーブスに掲載されるほどの大資産家となっただけではなく、アパレル業界でも活躍した人物です。

そんな宮本さんが、“「最後の事業」”として臨んでいるのが、スマートコミュニティです。

今回は、そんな宮本雅史さんの人生を追ってみたいと思います。

宮本雅史さんプロフィール

宮本雅史さんは1957年3月18日 徳島県徳島市で実業家の宮本國一さんを父として生まれました。
1963年4月に、父・國一さんは株式会社電友社を設立して、電気工事・一般土木工事を手掛け、事業を拡大します。
(※ネット上に誤った記載もあるのですが、電友社は四国電力の協力会社・取引先であって、四国電力の子会社ではありません。)

やがて成長した宮本さんは、超難関校である灘中学校・灘高校を卒業。
その後、早稲田大学に進学しています。
早大卒業後は、一貫して事業家・投資家としての人生を歩まれています、

息子の宮本淳太さん・宮本礼さんとも、スクウェアが単独上場していた折には、1%ほどのスクウェア株を保有する大株主として四季報に名前が掲載されていました。
現在、おふたりともスマートコミュニティの取締役 執行役員を務めています。

パソコン時間貸し事業⇒電友社スクウェア⇒スクウェア設立

宮本雅史さんが最初に目を付けた事業。
それは、コンピータ・ソフト事業でした。
「必ず、コンピュータ・ソフトの時代が来る」
そう考えた宮本さんは、1983年横浜市日吉に物件を借りて、40台もの最新型パソコンを置いて時間貸しするビジネスを始めました。

-ソフトは作れるヤツに作ってもろたらええのや。

のちにスクウェア社長となる鈴木尚さんは、甲陽学院高等学校を卒業後、京都大学を目指しますがその夢は果たせず、一浪後、慶應義塾大学経済学部に進学していました。
スクウェア関係者のなかで、一番早く宮本さんに接触した人物です。

一度は、大言壮語する宮本さんから逃げた鈴木さんですが、日吉界隈にいてはそのうち出くわします。
「(逃げるなんて)ずるいやん」
「ごめん」
宮本さんのボンボンらしい鷹揚さに惹かれて、鈴木さんは再度宮本さんとタッグを組みます。
宮本さんが日吉にパソコン・サロンを設けたのには理由がありました。

-ゲームづくりは、早稲田より慶應の学生のほうが向いている。

結果的に集まってきた学生は、慶應義塾大学・横浜国立大学・神奈川大学など周辺の大学に在籍する学生が集まりました。
半年後に本格的にゲーム製作に入るときには、横浜国立大学に通っていた坂口博信さんと田中弘道さんなどスクウェアを支えていく人材が集結していました。

最初は、電友社のソフトウェア部門ということもあり、〝電友社スクウェア〟という名前でゲームをリリースしていましたが、1986年9月4日に電友社から独立。資本金1,000万円で株式会社スクウェアが設立され、代表取締役社長に宮本雅史さん。取締役に坂口博信さん・鈴木尚さんが就きました。

しかし、この頃、スクウェアのゲームは売れなくなり、会社設立早々、ゲーム業界からの撤退案も出始めます。

しかし、翌年に坂口博信さんが中心となって製作した『ファイナルファンタジー』がヒットをして、これを皮切りにスクウェアはゲームソフトメーカーとして地歩を固めていくことになります。

四国銀行との関係について

宮本雅史さんは徳島県徳島市のご出身です。
宮本家が運営する、徳島では名門と位置づけられているサンピアゴルフクラブも徳島市内にあります。
⇒サンピアゴルフクラブウェブサイト
それなのに、徳島県の指定金融機関である阿波銀行とは関係がなく、高知県に本店を置く四国銀行との関わりが強いです。
これはなぜか。
一説には、宮本國一さんと阿波銀行とのあいだにトラブルがあり、その最中に、徳島に進出を図っていた四国銀行が宮本さんに食い込んで、宮本家のメインバンクになったという話があります。
また、現在、サンピアゴルフクラブの代表を務めておられる宮本家の方が四国銀行OBだということも関係していると思います。

四国銀行からは、当初、スクウェア株式上場準備のため社長室長として、そしてのちに社長・会長を務めた武市智行さんを始め、経営の一翼を担った幹部が何名も在籍しています。
開発力に定評のあったスクウェアでしたが、銀行出身の幹部の支えがあって発展を遂げたともいえるのではないでしょうか。

1991年宮本雅史さんスクウェア社長を退任

株式上場のため四国銀行から1990年に武市智行さんを社長室長に迎えていた1991年。
宮本さんはスクウェア社長の職を水野哲夫さんに譲ります。

理由は「35歳になったら違う事業をやりたいとおもっていた」からでした。

宮本さんは会長職に就くこともなく、過半数の株式を持つオーナーとしてスクウェアの経営を見守ります。

宮本雅史さんは、1988年に設立していた自身の会社・株式会社エスシステムの経営を本格化させて、1995年3月から女性服ブランド・ファイナルステージを展開。
森ビルが手掛けたショッピングモールのヴィーナスフォートにアイデアを提供するなど、アパレル業界で活躍します。
その一方で、1年の半分をアメリカで過ごし、名刺に〝Fischerman〟と刷り込むなど、実業家と投資家のバランスを取りながら、スクウェア以後の人生を歩みます。

1994年8月 スクウェア ジャスダック市場に上場

1994年8月、スクウェアは株式を店頭公開(現在のJASDAQ上場)します。
初値は1株・7380円で、公募価格の6600円を上回る好調なデビューでした。

宮本さんはスクウェアの株式上場による創業者利益を得て、翌1995年5月に公示された高額納税者(長者番付)において、全国第2位にランクインします。
納税額は17億7220万円。
推定年収は88億6500万円。

当時の会社四季報で、上場まもないスクウェアの会社情報・役員・業績を見ておきましょう。

※データはすべて1994年9月30日時点のものです。
まず、資本金は44億9700万円
借入金は5億700万円しかなく、株式資本比率86.6%とエニックス並みの好財務状況でした。

役員構成を見てみましょう

社長:水野哲夫
副社長:坂口博信
副社長:竹村仁志
副社長:鈴木尚
取締役:河津秋敏
取締役:田中弘道
取締役:小林宏
取締役:藤岡千尋
取締役:堀井敏行
常勤監査役:安岡洋向(四国銀行OB)
常勤監査役:三笠照文(協和銀行OB(現・りそな銀行の前身行のひとつ)
監査役:西田晴彦(四国銀行OB・当時電友社 常務。その後社長を歴任)
監査役:中川康生

株主構成

発行済株式数29,695,000株

宮本雅史 15,556,000株 52.3%
エスシステム 3,312,000株 11.1%(宮本雅史の会社)
宮本國一 598,000株 2.0%(宮本雅史氏の父)
四国銀行 473,000株 1.5%
坂口博信 343,000株 1.1%(スクウェア副社長)
三和銀行 256,000株 0.8%
野村證券 256,000株 0.8%
四銀総合リース 236,000株 0.7%
宮本淳太 230,000株 0.7%(宮本雅史氏の長男)
宮本礼  230,000株 0.7%(宮本雅史氏の次男)

この年、スクウェア株の最高値は上場時の7,380円。
その後は、6,000円台前半~4,000円台後半で推移し、最安値は3,750円でした。

1992年3月期~1994年3月期までのスクウェア業績推移

1992年3月期決算
売上高:166億4900万円 営業利益:39億8600万円 経常利益:36億2300万円

1993年3月期決算
売上高:209億3300万円 営業利益:56億7900万円 経常利益:54億6600万円

1994年3月期決算
売上高:257億1300万円 営業利益:61億3100万円 経常利益:60億6100万円

1995年3月期決算予想においても、
1994年4月2日に発売した『ファイナルファンタジーⅥ』は初回で225万本出荷した。
1995年春に『クロノトリガー』発売予定(出荷目標200万本)
『フロントミッション』発売予定(出荷目標100万本)
とイケイケです。

実際、この出荷目標を上回ってしまうのですから、当時のスクウェアの勢いがわかります。

1996年3月期~2003年3月期までの、スクウェア業績推移

スクウェアの黄金時代と大赤字をもたらして経営危機が囁かれ、その後、和田洋一社長が最高益を出すも、エニックスに吸収合併されるまでの各年のスクウェアの業績をみていきましょう。
※現在1995年3月期決算のデータのみ不明です。
見つかり次第UPします。

1996年3月期決算
売上高:302億3,300万円 経常利益:77億3,400万円 純利益:36億4,700万円

1997年3月期決算
売上高:353億7,000万円 経常利益:▲2億9,300万円 純利益:▲12億700万円
※四国銀行を退職した武市智行さんが顧問として入社。
その1ヶ月後に代表取締役社長に就任。
水野哲夫社長は取締役会長に。

1998年3月期決算
売上高:689億4,800万円 経常利益:99億3,400万円 純利益:31億9000万円

1999年3月期決算
売上高:717億5,900万円 経常利益:78億1300万円 純利益:41億5100万円

2000年3月期決算
売上高:729億2300万円 経常利益:33億6300万円 純利益:16億8500万円

2001年3月期決算
売上高:755億3800万円 経常利益:▲26億9300万円 純利益:▲31億6000万円

※2000年5月鈴木尚さんが代表取締役社長に就任。
武市智行さんは代表取締役会長に就任。

※2001年2月武市智行会長・坂口博信代表取締役副社長が映画事業失敗の責任を取り辞任。
平松正嗣取締役も取締役職は辞任するも執行役員として残留。
平松氏は現在、滋賀県内を地盤とするスーパーマーケットチェーン・平和堂の代表取締役社長を務める。

※2001年から2002年のあいだに、従業員が1210名から952名に減少。
大幅なリストラがおこなわれた。

2002年3月期決算
売上高:366億4600万円 経常利益:40億6600万円 純利益:▲165億5400万円
※2001年8月取締役CFOだった和田洋一さんが代表取締役兼COOに就任。
2001年12月には代表取締役社長兼CEOとなる。
鈴木尚社長は取締役会長に就任。

2003年3月期決算
売上高:402億8600万円 経常利益:127億7600万円 純利益:140億7400万円

2004年4月1日、エニックスに吸収合併。

幻に終わった2000年のエニックスとの合併

2003年4月1日、スクウェアはエニックスに吸収合併される形で、スクウェア・エニックスが誕生します。
この時、宮本雅史さんが久々に話題に上ります。
野村證券が算出したスクウェア株の価値が、エニックス株を1として0.81と評価したことに異議を唱えたのです。
結果、エニックス株1に対して、スクウェア株を0.85と評価し直すことで、両社は合併にいたりました。

しかし、この3年前のこと。
2000年に宮本さんから直接、エニックス会長(当時)の福嶋康博さんに「福嶋さんの気持ちひとつで、うちを吸収合併してもらってかまわない」とラブコールを送っていました。
しかし、慎重な福嶋さんが、当時のスクウェアの経営を見て、「危なっかしさがある」と判断して、断ったという経緯があります。

宮本雅史さんのこれから

宮本雅史さんは現在61歳。
まだまだお若いです。
ただ、事業としては公言どおりスマートコミュニティが最後の事業になるのではないでしょうか。
しかし、投資家としては、人脈も広いことですし、ひょんなところでお名前が出るかもしれません。

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。

Brandear オークション(ブランディア公式オークション)
【毎日更新/最大30万円】お得なクーポンのご利用で賢いお買い物 ブランド中古販売【ブランディア オークション】

人物伝

エニックス2代目社長・スクウェア・エニックスホールディングス副社長・取締役を歴任した本多圭司氏

エニックス2代目社長・スクウェア・エニックスホールディングス副社長・取締役を歴任した本多圭司さんのプロフィール

はる坊です。
今回は、エニックス2代目社長を務め、スクウェア・エニックス・スクウェア・エニックスホールディングス副社長・取締役を歴任した本多圭司さんについて触れたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。

まずは、本多圭司さんのプロフィールです。
1957年(昭和32年)12月29日福岡県生まれ。山羊座。
現在、61歳です。

◎学歴
1980年(昭和55年) 3月 大阪市立大学工学部建築学科卒業。
1982年(昭和57年) 3月 早稲田大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程修了

◎職歴
1982年(昭和57年) 4月 株式会社乃村工藝社 入社
1987年(昭和62年)10月 エニックス 入社
1990年(平成2年)  7月 エニックスアメリカコーポレーション駐在(現地責任者)
1994年(平成6年)  4月 エニックス 商品企画本部 ソフトウェア企画部長
1998年(平成10年) 6月 エニックス 取締役 商品企画本部 ソフトウェア企画部長
2000年(平成12年)10月 エニックス 代表取締役社長兼最高執行責任者COO
2001年(平成13年) 4月 エニックス 代表取締役社長兼最高執行責任者COO兼出版事業部長 
2002年(平成14年) 9月 エニックス 代表取締役社長兼最高執行責任者COO兼ソフトウェア事業部長
2003年(平成15年) 4月 スクウェア・エニックス 代表取締役副社長
2004年(平成16年) 6月 スクウェア・エニックス 取締役副社長(中国・上海駐在)
2005年(平成17年) 1月 SQUARE ENIX(China)CO.LTD 董事長(代表取締役に相当)
2006年(平成18年) 4月 スクウェア・エニックスホールディングス 取締役副社長
2008年(平成20年)10月 スクウェア・エニックス 代表取締役副社長
2009年(平成21年)10月 SQUARE ENIX OF AMERICA HOLDINGS, INC.取締役
2013年(平成25年) 4月 スクウェア・エニックス 取締役
2013年(平成25年) 6月 スクウェア・エニックスホールディングス 取締役
2018年(平成30年) 3月 スクウェア・エニックス 取締役を退任
2018年(平成30年) 6月 スクウェア・エニックスホールディングス 取締役を退任

◎ご家族や趣味
ご家族は奥さまと3人のお嬢様。
趣味は仕事と家庭。
「この2つから得られる満足感に人生の豊かさを感じます」
とコメントされています。

ゴルフとテニスを嗜み、音楽もバッハ、キース・ジャレット、ビートルズとクラシック、ジャズ、ロックと垣根を超えて好きなモノを聞くという方です。

愛読書にしているのは加藤周一さんの『羊のうた』。これは名著ですね。

座右の銘は「転石、苔生せず」
-物事についてのんびり構えず、スピーディに対処するという意味に独自で解釈されています。

エニックス入社までの本多圭司さんについて

早稲田大学大学院を修了した本多さんは、乃村工藝社に入社します。
乃村工藝社は、百貨店等の商業施設、美術館、博物館等の展示施設、万国博覧会等のイベント展示の企画、デザイン、設計・制作施工を手掛けている企業で、筒井康隆さんがサラリーマン生活を過ごした企業としても知られています。

本多さんは乃村工藝社で、文化施設のデザイン・プランニングを担当します。
そして、30歳を迎えようとしているあるとき、仕事である企業の社長と話す機会を得ます。
その折に、“「本多さん、経営もデザインなんですよ」
という言葉を掛けられます。
その言葉は、本多さんのなかに残りました。

仕事に不満があったわけではありませんでしたが、新しい仕事をしてみたいという思いが強くなり、乃村工藝社を退職。ヨーロッパ放浪の旅に出ます。途中で、パスポート盗難の被害にも遭いますが、放浪の旅を満喫して帰国します。

帰国した本多さんは仕事を探すことにします。
「小さい会社でもいい、自分の力が発揮できるところに」と求人雑誌を開いたところ、目に入ったのがエニックスの求人でした。その求人広告は、他の企業と違っていて、手作り感に溢れていたところが特徴的で、本多さんは興味を覚えました。

早速、アポイントメントを取り、当時のエニックス本社に向かうと、そこは西新宿の雑居ビル。
そのなかのエニックスを訪ねると、本多さんが声を掛けるより早く、小太りのおじさんが段ボール箱を抱えて出てきました。
「ウチの会社に何か用なの?」
「面接にまいりました本多ですが」
「ああそう。じゃあ入って」

面接担当者は、その小太りのおじさんでした。
社長の福嶋康博さんです。

「最近、何してたの?」
「ヨーロッパをぶらぶらしてました」
「いいねえ」

話は本多さんのヨーロッパ放浪に始まり、若き福嶋康博さんのアメリカ・インド・東南アジア放浪の話に移り、一向に面接らしい話に移りませんでした。

「OK。じゃあ一緒にやろう」
結局、そのまま本多さんの採用が決まりました。

エニックス入社後の本多圭司さん

本多圭司さんはエニックスに入社するまで、ファミコンの存在は知っていましたが、『ドラゴンクエスト』のことは知りませんでした。
そんな本多さんは、千田幸信さんの元でドラクエグッズの商品企画を担当します。
そして、入社3年弱が過ぎた頃、アメリカの現地法人であるエニックスアメリカコーポレーション現地責任者となります。

実力主義のエニックス・福嶋康博イズムでは珍しくもないことかもしれませんが、入社してまだ3年に満たない、30歳過ぎの人間を現地法人の責任者にするとは、かなり大胆な人事といえます。
それだけ、福嶋さんは本多さんを買っていたともいえると思います。

アメリカ現地法人に渡った本多さんは、忘れられない経験をすることになります。
ある玩具卸問屋がいきなり倒産してしまい、本多さんは売掛金の回収に走りますが、結果としてほとんど売掛金の回収をすることができませんでした。
しかし、同じゲーム業界の企業で、完璧に売掛金の回収をおこなっていた企業がありました。
NOA。ニンテンドウ・オブ・アメリカです。
本多さんは「さすが任天堂・・・」と脅威を感じたといいます。

このようにシビアなビジネス体験をしたアメリカでしたが、後年スクウェア・エニックスとして合併するスクウェアの鈴木尚さんも、時を同じくしてアメリカの現地法人にいた為、ふたりは遊び友達になり楽しい時間も過ごしたようです。

ミリオンセラーソフトを目指す

帰国した本多さんは、1994年4月にソフトウェア企画部長に就任しました。
そして、千田幸信さんに次いで〝アシスタント・プロデューサー〟として『ドラゴンクエスト』シリーズにも関わりますが、目指したのは、ドラクエに続く柱を作ることでした。

つまりは、ミリオンセラーとなるゲームソフトを作ること。

現在、スクウェア・エニックス取締役 執行役員を務め『ドラゴンクエストX』『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』でプロデューサーを務め、『ニーア オートマタ』で世界的に大ヒットを飛ばした齊藤陽介さんをソフトウェア企画に引き入れたのは本多さんの大きな功績でしょう。

結果、本多さんはミリオンセラーを作ることが出来たか?
これは否です。
最高のヒットは、『スターオーシャン セカンドストーリー』でしたが、国内のみでは売上は70数万本。
しかし、『バスト ア ムーブ』(発売本数 約40万本)を生み出すなど、ドラクエシリーズとクインテット開発のゲームしかなかったエニックスのゲーム企画部門を大きく発展させた功績は非常に大きいと思います。

取締役、そしてエニックス2代目社長に就任

1998年6月 本多圭司さんは、エニックス 取締役 ソフトウェア企画部長に就任します。
ちょうど40歳。
エニックスに入社して10年半。早い出世であることは間違いありません。

そして、2000年10月に福嶋康博さんのあとを継いで、エニックス2代目社長に就任します。
本多さんが代表取締役社長兼COOとなり既存の事業を担当。
福嶋康博さんは代表取締役会長兼CEOとなり新規事業の企画に専念します。
本多さんは、まだ42歳の若さでした。

エニックスの社長交代は、内外で驚きをもって迎えられたようですが、社長交代から5ヶ月前に福嶋さんと本多さんが共に関西出張に出掛けた際に、福嶋さんが「ブロードバンド事業をやりたい」と言いだし、「面白そうじゃないですか」と返した本多さんに、「いまのままじゃ時間が取れない。だから本多君が社長やって」と福嶋さんが伝え、本多さんがそれを承諾したのが実際のところです。

〝エニックスお家騒動〟勃発

本多圭司さんの社長就任から半年が経過した2001年春、エニックスに激震が走ります。
出版事業部門の実質的創設者で、取締役 出版事業部長の保坂嘉弘氏をはじめ、出版事業部の幹部数名がエニックスを退社して、新会社マッグガーデンを設立して、同時にエニックスのコミック誌で活動していた漫画家を引き抜いたのです。
エニックスの出版部門(コミックス部門)には大ダメージでした。

結局、当時、取締役 営業本部 営業部長だった田口浩司さんが和解条項をとりまとめますが、2001年5月から9月までは、出版事業部長を社長である本多圭司さんが担当することになります。(以後は田口浩司さんにバトンタッチ)

これは経営者・本多圭司にとって大きなショックだったと思います。

スクウェア・エニックス誕生

2003年4月、スクウェアを吸収合併する形で、スクウェア・エニックスが誕生しました。
代表取締役会長CEOに福嶋康博さん
代表取締役社長COOに和田洋一さん
代表取締役副社長に本多圭司さん
取締役に鈴木尚さん・千田幸信さん・成毛眞さんが就任します。

この合併について、和田洋一社長と実質的に話を進めたのが本多圭司さんでした。
本多さんから報告を受けた福嶋さんが和田社長の経営能力を評価して、合併へOKサインを出しました。
合併については、旧スクウェアの株式を50数%保有していたオーナーの宮本雅史さんから、スクウェア株式への評価が低いとして、
エニックス1:0.81スクウェアから、
エニックス1:0.85スクウェアに株式の評価があらためられるという一幕もありましたが、合併は無事におこなわれました。

スクウェア・エニックス時代の本多圭司さん

当初、代表取締役副社長に就いた本多圭司さんでしたが、仕事を終えたのちに立ち寄った新宿の居酒屋で和田洋一社長に「現場に戻してください」と直訴して、代表権を返上。
上海に駐在して、中国事業全般を担当することになります。
中国事業においては、現地法人の代表も兼ねて利益を出し続けました。
スクウェア・エニックスホールディングスが誕生して持株会社化されてからも取締役副社長を務め、子会社となったスクウェア・エニックスでは代表取締役副社長を務めます。

しかし、2013年にはスクウェア・エニックス全体の業績悪化の為、取締役兼業務執行担当に降格。
2018年4月には、スクウェア・エニックス取締役を退任。
同年6月にはスクウェア・エニックスホールディングス取締役も退任されました。

旧エニックスに入社されてから30年。
そして、旧エニックスから役員として20年間、本当にお疲れさまでしたと申し上げたいです。

これだけの実績をお持ちの方ですので、どこかのゲーム関連企業の社外取締役などを務められるのではないかと思います。

本多圭司さんの年収は?

前述しましたが、本多圭司さんは2018年6月をもって、スクウェア・エニックスホールディングス取締役を退任されました。
本多さんが2017年度に受け取っておられた役員報酬は、金銭報酬として8900万円+ストックオプションとして1500万円の1億400万円でした。
2016年以前は、年間報酬1億円以上の取締役として公示されたことはありませんでしたので、最高でも年収8~9000万円だったのではないかと思います。

ドラクエを遊び尽くそう

【ドラクエを遊び尽くせ!】3DSとDSがあれば、ドラクエシリーズが全作品が遊べるんです!!


はる坊です。

さて、『ドラゴンクエスト』、通称“ドラクエ”
ドラクエは日本人にとって最も人気のあるゲームソフトの一つですね。
現にドラクエⅪが発売された2017年当初、私の周りでもかなりの人がプレイをしていました。
30、40、50代の普段ゲームをしない人達も「ドラクエだけは別!」と言って、プレイをしていました。

それだけ、ドラクエというゲームは日本国民に愛されているわけですね。

そんな幅広い世代から愛されているドラクエシリーズですが、なんと3DS一つあれば、シリーズ全作品をプレイすることができます。
そして、この記事ではドラクエの各作品を振り返りながら紹介していきたいと思います。

また、シリーズ作品以外にもモンスターズなどの派生作品も紹介します。
まだ遊んでいない作品がある人は是非チェックしてみてください。

ドラゴンクエストⅠ~Ⅲ

1980年代にドラゴンクエストⅠ~Ⅲはファミコンで発売されました。

これらの作品は、1986年・1987年・1988年と毎年連続での発売となりました。

ロトシリーズの三部作はDS/3DSのカートリッジでプレイすることはできませんが、ニンテンドーeショップからのダウンロード版でのみプレイすることができます。

ドラクエ1では一人の勇者のみ、2では3人の仲間での冒険、3では4人までの仲間、そして、職業に応じて自分好みのパーティを組むことができる、といった具合にシリーズが進むにつれてシステムも向上していきました。
りゅうおう、ハーゴン、シドー、バラモス、ゾーマと懐かしの魔王たちを倒すことができるのもこれらの作品です。

ドラゴンクエストⅣ~Ⅵ


天空シリーズと言われているドラクエⅣ~Ⅵは、DS用のソフトでリメイクとして発売されています。

DS用ソフトは3DSと互換性があるので、3DSを持っていればこれらの作品をプレイすることが可能です。

初めてプレイしたドラクエが天空シリーズという人も多いと思います。

ドラクエⅣは全五章のオムニバス形式で、章ごとにキャラクターが変わり物語が進行されていきます。
一章ではライアン、二章ではアリーナ、五章で主人公が登場と言った具合になります。

ドラクエⅤは親子三世代に渡る壮大なストーリーです。
ビアンカ、フローラのいずれかを選択するという、プレイヤーに大きな選択肢を与える作品でもあります。

ドラクエⅥでは現実世界と夢の世界、二つの大きなワールドマップが舞台となります。
20種類の転職とモンスターを仲間にできるシステムから、やり込み度がかなり高い作品になります。

ドラゴンクエストⅦ~Ⅺ


ドラクエⅦはシリーズで初めてプレイステーションで発売された作品です。

今までのファミコン、スーパーファミコンのドット絵とは異なりポリゴンでキャラクターたちが表現され始めました。

ドラクエⅧがPS2で完全3Dで発売されましたが、次のⅨではDS用ソフトとして発売され再びドット絵に戻りました。

シリーズ初となるオンライン専用ソフトとして発売されたⅩは3DSだけでなく、wiiu、PS4と幅広いハード機で遊ぶことができます。

最後に2017年に発売されたドラクエⅪは3DSとPS4での同時発売。
ロトシリーズの原点となる物語でもある本作は、ゲームバランス、ストーリーなどの完成度が高く、国内、海外問わず高い評価を得ています。

派生作品:モンスターシリーズ

ナンバリングシリーズの次に人気のあるシリーズはモンスターシリーズであると私は考えています。
人を戦闘させるのではなく、モンスターを戦闘させていくこちらのシリーズには、仲間全員のレベルが最大になりやることがなくなってしまうということが発生しません。

なぜなら、ナンバリングシリーズのように限られたキャラクター達を育てるのではなく、配合によって生まれ変わる無限のモンスターたちを育てられるからです。
そのため、終わりのないドラゴンクエストということができます。

3DSでは、ゲームボーイで発売されていたテリーのワンダーランド、イルとルカの冒険のリメイクとジョーカーの三作品を遊ぶことができます。
基本的なシステムはどの作品も同じですが、個人的にはイルとルカの冒険がおすすめです。

派生作品:スライムもりもりシリーズ

ドラクエではおなじみのモンスターキャラ「スライム」が主人公であるゲーム。
ドラクエ作品の中では、珍しくアクションゲームとなっています。
全体的に子ども向けという印象ですが、特に不満に思う部分はなく、アクションゲームとしては十分楽しめます。
2011年以降シリーズの発売が止まってしまっているのが少し残念です。
平均売上本数が35万本と、ドラクエシリーズにしては少ないことが原因でしょうか?

はる坊の雑記

ニンテンドースイッチのゲームソフトを買うなら、DL版よりもパッケージ版をおすすめします。

はる坊です。
ニンテンドースイッチのゲームソフトを買うとき、DL版よりもパッケージ版のどちらを購入したらお得か?ということをご説明します。

DL版よりもパッケージ版を購入すべきです

いきなり結論から書きましたが、私はパッケージ版を購入することを強くおすすめします。

ひとつめの理由⇒ゲームソフトの価格が安い

パッケージ版の方がゲームソフトの価格が安いです。
DL版の方が「モノ」がない分安くなりそうですが、なぜかパッケージ版の方が安いです。

「任天堂⇒エンドユーザー」とした方が安い価格で販売できそうなのに、「任天堂⇒アマゾン⇒エンドユーザー」の方が、安い価格になるのは本当にミステリーですね。

過去作品は中古版でさらに安く買うことができます

パッケージ版は「モノ」があるので、ゲームを遊び終わった人はブックオフやゲオなどの中古ゲーム屋に売ることができます。

私も中古のゲームをよく買うのですが、かなり安価な値段でゲームを購入することができます。

特に、過去の作品でかつマイナーなタイトルは大幅値下げをしている可能性が高いです。

また、中古のゲームソフトに対して嫌悪感を抱く人がいるかもしれませんが、正常に動作しないなどと言った不具合は基本的に発生しないので安心してください。
また、カートリッジや箱の状態は購入前にチェックが可能な店がほとんどなので、傷などが気に入らない場合は別の商品に変更することも可能です。

パッケージ版は遊び終えたあとに売ることができます

中古版があるということは、この記事を読んでいるあなたもゲームソフトをお店に売ることができます。

遊び終わったゲームソフトを売ると、かなりのキャッシュバックになります。

私は以前、ニンテンドースイッチでスマブラの最新作が発売されたタイミングで、wiiu本体と前作のスマブラをブックオフに売ってきました。
前作のスマブラは5年前のゲームソフトになるのですが、2,200円ほどで買い取ってもらうことができました。

7,000円ぐらいで購入したゲームソフトでしたが、ゲームソフトを売ることで実質5,000円弱で遊べていたことになりますね。

本体保存メモリーの容量を圧迫しません!

ニンテンドースイッチに標準で搭載されている本体保存メモリーの容量は32GBしかありません。

例えば「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」をDL版で購入すると、約15GBが必要になるのですぐに容量が圧迫されてしまいます。

ですので、追加でSDカードを購入する必要性がかなりの確率で発生します。

SDカードは128GBのもので3,000円程度で購入することができます。

この価格が安いか高いかは人によって微妙なラインかもしれませんが、ゲームソフト一本の価格分ぐらいであることを考えると少々お高めの買い物だと感じるのではないでしょうか。


友達とゲームの貸し借りができます

DL版だと本体メモリーやSDカードにゲームソフトのデータが入るので、友達との貸し借りをすることは難しくなってきます。

私は既にいい大人なので友達とゲームの貸し借りをすることは滅多にありませんが、小・中学生などの子ども用にニンテンドースイッチを購入したのであれば、貸し借りが発生するケースがあるかもしれません。

また、貸し借りをしないとしても、「友達の家に行って友達のニンテンドースイッチで自分が持っているスマブラをみんなでプレイしたい」と言った場合に、DL版の場合だと自分のニンテンドースイッチ本体を持って行く必要があります。

本体も持ち運び出来るとはいえ少し面倒になりそうです。

DL版にもメリットはあります

○発売日の0時から遊べる

これがDL版の最大のメリットだと私は思います。
パッケージ版だと、お店が開く10時頃に入手できるのが最速になりますが、DL版だと発売日の0時からプレイがすることができます。
スプラトゥーン2は前日の22時頃から遊ぶことができたという話もありますし、「発売から最速で遊びたい!」と言う人には、DL版の購入が吉となります。

○ゲームカードを入れ替える必要がない

DL版は本体メモリーやSDカードにゲームソフトのデータが入っているので、ゲームソフトを入れ替える必要がなくなります。
常に複数のゲームカードをセットしているようなイメージですね。
なのでホームボタンからゲームを切り替えるだけで遊ぶゲームを簡単にチェンジすることができます。

色んなゲームを遊んだり、複数のゲームソフトをすぐに切り替えたい人には、DL版が向いているかもしれませんね。

ですが、もちろんSDカードにも容量の限界はあります。
128GBと大容量を追加してもゲームソフトを何十本と入れた場合はさらに追加でSDカードを購入する必要があります。

SDカード一つだけではDL版を無限に追加できないということは意識の片隅にとどめておくとよいでしょう。

○ロード時間が短い

パッケージ版よりもDL版の方がロード時間が短くなります。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のロード時間において、本体メモリー、SDカード、パッケージ版それぞれの処理結果は以下のようになっています。

パッケージ版:35秒
SDカード:34秒
本体メモリー:30秒

最大で5秒の差がありますが、こちらの5秒の差を出すためには32GBしかない本体メモリーにゲームの情報をダウンロードする必要があります。

SDカードにDL版を入れた場合だと1秒程度しか差がないのでほとんど無視できる誤差の範囲かと思います。

上のデータの検証結果を確認したい場合は、こちらの動画の2分あたりから見ていただければと思います。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=vbItTEmozxw

まとめです

DL版よりもパッケージ版を購入するのがおすすめ!

なぜなら

○価格が安い

○中古だともっと安い

○買取に出せばさらにキャッシュバック

○友達との貸し借りもOK

以上です。

ゲーム業界昔話

【懐かしい1993年1月】株式上場していたゲーム会社各社の会社情報・役員・株主構成一覧

はる坊です。
今回は1993年にゲーム業界で上場していたゲーム会社の会社情報をご紹介したいと思います。

1993年1月 任天堂 役員情報

東京・大阪1部上場・京都上場
売上高:5075億円(1992年3月期)
営業利益:1403億6400万円(1992年3月期)
経常利益:1562億4700万円(1992年3月期)
従業員:890名(平均年齢35.8歳)
平均給与:352,675円
初任給:191,000円
30歳モデル賃金:315,000円

役員構成
社長:山内溥
常務:谷本克典 祖谷登希雄
取締役:福田博之 辻昭男 大西康博 荒川實
常勤監査役:近藤良明
監査役:稲葉實 澤井末造

株主構成:
山内溥 11.0%
京都銀行4.9%
大和銀行4.9%
東海銀行4.9%
三和銀行4.9%
東洋信託銀行4.4%
三菱銀行4.4%
中央信託銀行3.2%
住友信託銀行2.7%
日本興業銀行2.0%

1993年1月 コナミ(現・コナミホールディングス)会社情報

上場市場:東京証券取引所第1部・大阪証券取引所第1部上場
資本金:80億9600万円
売上高:470億8000万円(1992年2月期)
営業利益:81億1600万円(1992年2月期)
経常利益:81憶1900万円(1992年2月期)
従業員:641名(平均年齢28.0歳)
平均給与:308,875円
初任給:193,000円
30歳モデル賃金:305,580円

役員構成
会長:上月景正
社長:西村靖雄
専務:上月景彦
常務:藤田昌弘 今井中
取締役:矢野一夫 豊開壮吉 坂本進 五代友和
常勤監査役:井上更明
監査役:成瀬俊昭 森信静治

株主構成:
上月景正     13.6%
上月教育財団   13.4%
有限会社スリーケイ10.0%
住友信託銀行    5.6%
大和銀行 4.9%
さくら銀行 4.9%
あさひ銀行 3.4%
三菱信託銀行 1.4%
東洋信託銀行 1.4%
中央信託銀行 1.1%

1993年1月 カプコン会社情報

上場市場:店頭登録(JASDAQ上場)
資本金:65億6500万円
売上高:354億4500万円(1992年3月期)
営業利益:59億1400万円(1992年3月期)
経常利益:57憶3000万円(1992年3月期)
従業員:705名(平均年齢27.2歳)
平均給与:246,284円
初任給:188,000円
30歳モデル賃金:非公表

役員構成
社長:辻本憲三
専務:門脇精
常務:中村昌弘 置塩安雄
取締役:大島平治 中山喜仁 岡田光雄 濱田典彦 保木純夫 坂井昭夫 小沢吉郎
常勤監査役:黒田守男 來栖三郎
監査役:阿部幸孝

株主構成:
辻本憲三 41.8%
辻本美之  6.4%
辻本美佐子 6.1%
辻本春弘  6.1%
辻本良三  6.1%
富士銀行  1.8%
住友信託銀行1.6%
三菱銀行  1.5%
自社持株会 0.9%
大橋幸彦  0.9%

1993年1月 エニックス(現・スクウェア・エニックスホールディングス)会社情報

上場市場:店頭登録(現:JASDAQ上場)
資本金:37億9700万円
売上高:85億4400万円(1992年3月期)
営業利益12億0200万円(1992年3月期)
経常利益18億5200万円(1992年3月期)
従業員:142名(平均年齢29.3歳)
平均給与:270,061円
初任給:180,960円
30歳モデル賃金:280,240円

役員構成
社長:福嶋康博
専務:千田幸信
常務:前川敏雄
取締役:川口貴雄 才藤智宏 蟹江元 上條弘
常勤監査役:舟田正男
監査役:河野先

株主構成:
福嶋康博    46.6%
有限会社 福嶋 16.7%(現在の株式会社 福嶋企画)
福嶋美知子   5.9%
千田幸信    2.2%
三和銀行    1.9%
高野豊     1.8%
川口貴雄    1.8%
東洋信託銀行  1.6%
三菱銀行    1.3%
才藤智宏    0.9%

1993年1月 光栄(現・コーエーテクモホールディングス)会社情報

上場市場:店頭登録(現:JASDAQ上場)
資本金:70億4100万円
売上高:106億2000万円(1992年3月期)
営業利益36億2200万円(1992年3月期)
経常利益31億3000万円(1992年3月期)
従業員:258名(平均年齢26.9歳)
平均給与:271526円
初任給:189,000円
30歳モデル賃金:非公表

役員構成
社長:襟川陽一
副社長:襟川恵子
専務:江藤弘之
常務:堀口大典 丸山侑生
取締役:伊従勝 福井清之助 栗野敏和
常勤監査役:井上清栄
監査役:長堀守弘

株主構成:
有限会社 光優  53.2%
襟川陽一     14.8%
襟川恵子     11.8%
横浜銀行     2.7%
住友信託銀行   0.7%
田邊恵造     0.7%
従業員持株会   0.7%
富士銀行     0.6%
中央信託銀行   0.5%
日本BT信託銀行  0.4%

※日本BT信託銀行⇒日本バンカーズ・トラスト信託銀行

※セガ・エンタープライゼス、ナムコ、テクモ、ジャレコはもう少々お待ちください。
旧スクウェアの株式上場は1994年です。

中古スマホを買うならゲオマート
ゲオマート【GEO-MART】

長者番付

長者番付を振り返ってみましょうか(2001年分~2004年分 俳優・タレント・歌手&文化人部門)

はる坊です。

2001年分~2004年分の高額納税者公示(長者番付)において、『俳優・タレント部門』『歌手部門』『その他・文化人部門』上位20位までにランクインした面々を紹介させていただきます。はる坊です。

2001年分~2004年分の高額納税者公示(長者番付)において、『俳優・タレント部門』『歌手部門』『その他・文化人部門』上位20位までにランクインした面々を紹介させていただきます。

ちなみに吉本興業とエージェント契約を交わした加藤浩次は、2001年3月6日に有限会社加藤タクシーを資本金300万円で、東京都世田谷区内に設立している。これは収入が増加し、節税のために個人事務所設立をおこなったものと推測される。

また、2002年分以降は、個人としては高額収入を得ている漫画家の納税額やプロダクションの申告所得も参考データとして用意しました。

2001年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  石橋貴明   1億9416万円(とんねるず)

2位  みのもんた  1億5283万円

3位  中居正広   1億4378万円(SMAP)

4位  木梨憲武   1億3684万円(とんねるず)

5位  浜田雅功   1億1766万円(ダウンタウン)

6位  松本人志   1億0871万円(ダウンタウン)

7位  ビートたけし 1億0179万円

8位  飯島直子     9224万円

9位  木村拓哉     9016万円(SMAP)

10位  明石家さんま   8637万円

11位  松たか子     8035万円

12位  KONISHIKI    8013万円

13位  峰竜太      7887万円

14位  松嶋菜々子    7812万円

15位  田村正和     7799万円

16位  堺正章     7753万円

17位 中村玉緒     7738万円

18位 タモリ      7338万円

19位 香取慎吾     6907万円(SMAP)

20位 草彅剛      6839万円(SMAP)

歌手部門

1位  浜崎あゆみ 4億2611万円

2位  稲葉浩志   3億5746万円(B’z)

3位  宇多田ヒカル 3億1889万円

4位  松本孝弘   2億7771万円(B’z)

5位  桑田佳祐   2億1605万円(サザンオールスターズ)

6位  倉木麻衣   1億5587万円

7位  矢沢永吉   1億3124万円

8位  椎名林檎   1億1196万円

9位  MISIA  1億0374万円

10位 井上陽水    9797万円

11位 福山雅治    9328万円

12位 布袋寅泰    9323万円

13位 桜井和寿    9230万円(Mr.Children)

14位 藤井フミヤ   9115万円

15位 北川悠仁    8903万円(ゆず)

16位 TAKURO  8057万円(GLAY)

17位 竹内まりや   7944万円

18位 岩沢厚治    7031万円(ゆず)

19位 北島三郎    6211万円

20位 YUKI    6159万円(JUDY AND MARY)

その他・文化人部門

1位  高橋留美子 2億2536万円(漫画家)

2位  千宗室   2億1371万円(茶道家元)

3位  秋元康   2億0218万円(作詞家)

4位  小室哲哉  1億8393万円(音楽プロデューサー)

5位  つんく   1億6541万円(音楽プロデューサー)

6位  青山剛昌  1億6234万円(漫画家)

7位  平山郁夫  1億3129万円(日本画家)

8位  浅利慶太  1億2288万円(舞台演出家)

9位  中島千波  1億0977万円(日本画家)

10位  堀井雄二  1億0106万円(ゲームデザイナー)

11位 久米宏     9870万円(ニュースキャスター)

12位 永六輔    9636万円(文筆家)

13位 伊秩弘将   8455万円(音楽プロデューサー)

14位 車田正美   8412万円(漫画家)

15位 大前研一   8062万円(経済評論家)

16位 石井和義    5518万円(K-1プロデューサー)

17位 小倉智昭    4854万円(司会者)

18位 赤塚不二夫   4767万円(漫画家)

19位 遠藤実     4478万円(作曲家)

20位 篠山紀信    4456万円(写真家)

2002年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  中居正広  1億6808万円(SMAP)

2位  みのもんた 1億6644万円

3位  石橋貴明  1億6126万円(とんねるず)

4位  浜田雅功  1億1992万円(ダウンタウン)

5位  木梨憲武  1億1862万円(とんねるず)

6位  松本人志  1億0453万円(ダウンタウン)

7位  松たか子   1億0158万円

8位  飯島直子     9094万円

9位  明石家さんま   9000万円

10位 木村拓哉     8422万円(SMAP)

11位 中村玉緒     8044万円

12位 峰竜太      7507万円

13位 堺正章      7368万円

14位 田村正和     7283万円

15位 タモリ      7013万円

16位 織田裕二     6967万円

17位 太田光      6910万円(爆笑問題)

18位 草彅剛      6885万円(SMAP)

19位 ビートたけし   6817万円

20位 志村けん     6671万円

歌手部門

1位  浜崎あゆみ  3億7761万円

2位  宇多田ヒカル 3億4358万円

3位  松本孝弘   3億1149万円(B’z)

4位  稲葉浩志   1億9751万円(B’z)

5位  MISIA  1億4729万円

6位  矢沢永吉   1億3428万円

7位  桑田佳祐   1億1838万円(サザンオールスターズ)

8位  桜井和寿   1億0815万円(Mr.Children)

9位  小田和正   1億0788万円

10位  中村正人     9164万円(DREAMS COME TRUE)

11位 降谷建志      9062万円(Dragon Ash)

12位  TAKURO   8111万円(GLAY)

13位  藤井フミヤ    7745万円

14位 吉田美和     7705万円(DREAMS COME TRUE)

15位  倉木麻衣     7658万円

16位  北島三郎     7221万円

17位  長渕剛      6987万円

18位 竹内まりや     6928万円

19位 山下達郎     6787万円

20位 布袋寅泰     6776万円

その他・文化人部門

1位  竹村健一   2億7661万円(評論家)

2位  大川隆法   2億7168万円(幸福の科学 総裁)

3位  小室哲哉  2億4020万円(音楽プロデューサー)

4位  平山郁夫  1億9898万円(日本画家)

5位  千玄室    1億8372万円(前 茶道家元)

6位  浅利慶太   1億8350万円(舞台演出家)

7位  つんく    1億7235万円(音楽プロデューサー)

8位  高橋留美子  1億7214万円(漫画家)

9位  秋元康    1億6265万円(作詞家)

10位  許斐剛    1億5917万円(漫画家)

11位 青山剛昌    1億3512万円(漫画家)

12位 稲葉 賀惠   1億2809万円(ファッションデザイナー)

13位  大前研一   1億0306万円(経済評論家)

14位  小林祥晃   1億0046万円(Dr.コパ 風水師)

15位  石井和義     9299万円(K-1プロデューサー)

16位  久米宏      9016万円(ニュースキャスター)

17位 芦田淳      7424万円(ファッションデザイナー)

18位 浦沢直樹     6177万円(漫画家)

19位 阿久悠       5237万円(作詞家)

20位 松浦勝人     5221万円(音楽プロデューサー)

※1位の竹村健一はアメリカでの不動産投資に成功してのランクイン。

※10位の許斐剛は『テニスの王子様』人気で初登場。

また、売れっ子漫画家はプロダクションを作っていることが多く、その大半が法人化されている。
漫画家本人は社長や役員に就任しており、プロダクションから給与をもらう形で報酬を得ている。
これは、節税を兼ねており、1960年代よりこのシステムは導入されている。
2002年分の漫画家プロダクションの申告所得一覧は以下のとおり

尾田栄一郎 約7億0800万円  ビリーウッド

鳥山明   約6億1700万円  バードスタジオ

井上雄彦  約6億0700万円  アイティプランニング

高橋和希  約4億1200万円  スタジオダイス

藤子・F・不二雄 約3億7300万円  藤子エフ不二雄プロ

岸本斉史  約2億7100万円  スコット

北条司   約2億0600万円  アトリエねこまんま

武井宏之  約1億8300万円  武井プロダクション

秋本治   約1億8200万円  アトリエびーだま

やなせたかし 約1億5700万円  やなせスタジオ

矢沢あい  約1億5700万円  矢沢漫画製作所

河合りつ子 約1億5100万円  とっとこ堂

許斐剛   約1億3400万円  ティケィワークス

森川ジョージ 約1億2600万円  スタジオジェイ

小畑健      約9900万円  ノエル

水島新司     約7200万円  水島プロダクション

永井豪      約5800万円  ダイナミックプロダクション

弘兼憲史     約4900万円  ヒロカネプロダクション

2003年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  みのもんた  1億8647万円

2位  石橋貴明   1億5251万円(とんねるず)

3位  浜田雅功   1億2414万円(ダウンタウン)

4位  松本人志   1億2014万円(ダウンタウン)

5位  木梨憲武   1億1824万円(とんねるず)

6位  草彅剛    1億0907万円(SMAP)

7位  中村玉緒     9716万円

8位  飯島直子     9261万円

9位  木村拓哉     9186万円(SMAP)

10位  峰竜太      8376万円

11位  太田光      8149万円(爆笑問題)

12位  田中裕二     8071万円(爆笑問題)

13位 タモリ      7679万円

14位  織田裕二     7331万円

15位 ビートたけし   7200万円

16位  明石家さんま   6934万円

17位 上沼恵美子     6591万円

18位 志村けん      6210万円

19位 堂本光一      6132万円(KinKi Kids)

20位 大楠道代      6074万円

歌手部門

1位  稲葉浩志   3億0926万円(B’z)

2位  浜崎あゆみ  2億8237万円

3位  松本孝弘   2億7391万円(B’z)

4位  宇多田ヒカル 1億6873万円

5位  矢沢永吉   1億6508万円

6位  桑田佳祐   1億4955万円(サザンオールスターズ)

7位  MISIA  1億1937万円

8位  桜井和寿   1億1407万円(Mr.Children)

9位  井上陽水   1億1074万円

10位  藤井フミヤ    8789万円

11位  TAKURO   8064万円(GLAY)

12位  北島三郎     7829万円

13位  松田聖子     7773万円

14位  吉田美和     6809万円(DREAMS COME TRUE)

15位  椎名林檎      6585万円

16位  中島みゆき    6561万円

17位  河村隆一     6328万円(LUNA SEA)

18位  中村正人     6283万円(DREAMS COME TRUE)

19位  長渕剛      6097万円

20位  倉木麻衣     5678万円

その他・文化人部門

1位  千宗室    1億9377万円(茶道家元)

2位  河合リツ子  1億7863万円(漫画家・とっとこハム太郎作者)

3位  浅利慶太   1億7765万円(舞台演出家)

4位  高橋留美子  1億7064万円(漫画家)

5位  千玄室    1億6544万円(前 茶道家元)

6位  青山剛昌   1億5943万円(漫画家)

7位  つんく    1億5160万円(音楽プロデューサー)

8位  大川隆法   1億4997万円(幸福の科学 総裁)

9位  綾小路きみまろ 1億3691万円(漫談家)

10位  秋元康    1億2787万円(作詞家)

11位  許斐剛    1億2267万円(漫画家)

12位  久石譲    1億2040万円(作曲家)

13位  石原まき子    9944万円(石原プロモーション会長)

14位  久米宏      9455万円(ニュースキャスター)

15位  平山郁夫    9327万円(日本画家)

16位  熊川哲也     9250万円(バレエダンサー)

17位  山本耀司     7983万円(ファッションデザイナー)

18位  小林祥晃     7617万円(Dr.コパ 風水師)

19位  小室哲哉     7575万円(音楽プロデューサー)

20位  芦田淳     7572万円(ファッションデザイナー)

21位  堀井雄二     7226万円(ゲームデザイナー)

※1位の千宗室は、茶道裏千家家元16代玄黙宗室。2003年に15代汎叟宗室から家元を継いだ。

※12位の久石譲はジブリ作品で有名な作曲家。

納税額1,000万円以上で公示された2003年分の漫画家の納税額一覧は以下のとおり

横山光輝     6231万円  

赤塚不二夫    5793万円  

車田正美     5754万円  

佐藤秀峰     5257万円  

浦沢直樹     4423万円  

やなせたかし   4386万円  

水島新司     3941万円  

松本大洋     3752万円  

浜岡賢次     3296万円

宮崎駿      2248万円     

弘兼憲史     2148万円     

宮下あきら    2116万円     

あだち充     1713万円     

中原アヤ     1623万円     

山咲トオル    1586万円     

かわぐちかいじ  1460万円     

川原正敏     1447万円     

江川達也     1327万円     

やくみつる    1210万円

また、売れっ子漫画家はプロダクションを作っていることが多く、その大半が法人化されている。
漫画家本人は社長や役員に就任しており、プロダクションから給与をもらう形で報酬を得ている。
これは、節税を兼ねており、1960年代よりこのシステムは導入されている。

2003年分の漫画家プロダクションの申告所得一覧は以下のとおり

鳥山明    16億0500万円 バードスタジオ

尾田栄一郎   5億2400万円 ビリーウッド

藤子F不二雄  3億4400万円 藤子エフ不二雄プロ

許斐剛     3億0600万円 テイケイワークス

高橋和希    2億8200万円 スタジオダイス

やなせたかし  2億7400万円 やなせスタジオ

井上雄彦    2億6200万円 アイティプランニング

長谷川町子   2億4800万円 (財)長谷川町子美術館

佐藤秀峰    2億0800万円 佐藤漫画製作所

楳図かずお   1億4700万円 楳図プロダクション

森川ジョージ  1億3700万円 スタジオジェイ

矢沢あい    1億3600万円 矢沢漫画製作所

弘兼憲史    1億2800万円 ヒロカネプロダクション

けらえいこ   1億2800万円 ママレードカンパニー

高橋陽一    1億1900万円 ヨウヨウスタジオ

天王寺大    1億1600万円 天王寺大事務所

小畑健     1億1200万円 ノエル

岸本斉史    1億1100万円 スコット

水島新司    1億0500万円 水島プロダクション

武論尊     1億0000万円 プロダクション一家

秋本治       8600万円 アトリエびーだま

ハロルド作石    6400万円 作石プロ

石森章太郎     6400万円 石森章太郎プロ 

臼井儀人      6300万円 らくだ社

北条司       5800万円 アトリエねこまんま

神尾葉子      5700万円 リーフプロダクション

武内直子      5000万円 プリンセス・ナオコ・プランニング

安彦良和      4800万円 九月社

ちばてつや     4300万円 ちばてつやプロダクション

手塚治虫      4200万円 手塚プロダクション

石森章太郎     4200万円  石森プロ
※石森章太郎プロとは別法人

高橋留美子     4000万円 るーみっくプロダクション      

2004年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  みのもんた 2億0101万円

2位  中居正広  1億8745万円(SMAP)

3位  石橋貴明  1億5291万円(とんねるず)

4位  木梨憲武  1億3505万円(とんねるず)

5位  浜田雅功   1億2528万円(ダウンタウン)

6位  中村玉緒   1億0794万円

7位  松本人志   1億0738万円(ダウンタウン)

8位  太田光    1億0639万円(爆笑問題)

9位  田中裕二   1億0176万円(爆笑問題)

10位  木村拓哉     9803万円(SMAP)

11位  草彅剛      9796万円(SMAP)

12位  松たか子     8379万円

13位 島田紳助     8131万円

14位  峰竜太      7828万円

15位 タモリ      7690万円

16位 明石家さんま   7602万円

17位  田村正和     7332万円

18位  堺正章      7055万円

19位 ビートたけし   6932万円

20位 関口宏      6855万円

歌手部門

1位  宇多田ヒカル 3億6595万円

2位  稲葉浩志   1億7577万円(B’z

3位  矢沢永吉  1億7042万円

4位  浜崎あゆみ  1億3785万円

5位  松本孝弘   1億2913万円(B’z)

6位  桑田佳祐   1億1906万円

7位  桜井和寿   1億1417万円(Mr.Children

8位  長渕剛    1億0584万円

9位  藤井フミヤ 1億0093万円

10位  北島三郎     9445万円

11位  吉田美和     8994万円(DREAMS COME TRUE

12位  槇原敬之     8254万円

13位  TAKURO   8081万円(GLAY

14位  綾戸智恵    7456万円

15位  中村正人     7287万円(DREAMS COME TRUE)

16位  松田聖子    7211万円

17位  MISIA   7068万円

18位  中島みゆき   7037万円

19位  倉木麻衣    6396万円

20位  福山雅治    5860万円

その他・文化人部門

1位  平山郁夫   1億6883万円(日本画家)

2位  高橋留美子  1億4271万円(漫画家)

3位  大川隆法   1億4160万円(幸福の科学 総裁)

4位  千玄室    1億4087万円(前 茶道家元)

5位  青山剛昌   1億3831万円(漫画家)

6位  假屋崎省吾 1億3419万円(華道家

7位  秋元康    1億3407万円(作詞家

8位  千宗室    1億2466万円(茶道家元)

9位  岸本斉史   1億1269万円(漫画家)

10位  つんく    1億1268万円(音楽プロデューサー)

11位  NIGO   1億0874万円(ファッションデザイナー)

12位  浅利慶太     9463万円(舞台演出家)

13位  石井和義     9292万円(K-1プロデューサー)

14位  河合りつ子   9238万円(漫画家・とっとこハム太郎作者)   

15位  阿久悠      8274万円(作詞家

16位  山本耀司     7951万円(ファッションデザイナー

17位  芦田淳      7362万円(ファッションデザイナー)

18位  堀井雄二     7273万円(ゲームデザイナー

19位  永六輔      7017万円(文筆家

20位  小林祥晃     6652万円(Dr.コパ 風水師

※6位に華道家の假屋崎省吾が登場。

※9位に登場した岸本斉史は『NARUTO』の作者。

※11位に登場したNIGOは裏原宿系ブランド〝A BATHING APE®〟の創業者。現在は同ブランドから離れて、〝HUMAN MADE〟のデザイナーや音楽プロデューサーとして活動。妻は女優の牧瀬里穂

納税額1,000万円以上で公示された2004年分の漫画家の納税額一覧は以下のとおり

浦沢直樹   6266万円

井上雄彦   5726万円

赤塚不二夫  5679万円

やなせたかし 5654万円

車田正美  4174万円

水島新司   3276万円

宮下あきら  3039万円

福本伸行   2718万円

森川ジョージ 2554万円

川原正敏   2446万円

しげの秀一  2213万円

弘兼憲史   2131万円

あだち充   1940万円

佐藤秀峰   1433万円

かわぐちかいじ1344万円

江川達也   1236万円

2004年分の漫画家プロダクションの申告所得一覧は以下のとおり

鳥山明   14億8300万円 バードスタジオ

高橋和希   5億1000万円 スタジオダイス

藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ

長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館

岸本斉史  3億7400万円 スコット

許斐剛   3億4700万円 テイケイワークス

尾田栄一郎 3億3300万円 ビリーウッド

やなせたかし2億7000万円 やなせスタジオ

井上雄彦  2億2000万円 アイティプランニング

北条司   2億0700万円 アトリエねこまんま

矢沢あい  2億0300万円 矢沢漫画製作所

武論尊史村翔)1億2400万円 プロダクション一家

佐藤秀峰  1億2200万円 佐藤漫画製作所

秋本治   1億2100万円 アトリエびーだま

弘兼憲史  1億0700万円 ヒロカネプロダクション

武井宏之    8400万円 武井プロダクション

天王寺大    8200万円 天王寺大事務所

けらえいこ   7900万円 ママレードカンパニー

高橋陽一   6900万円 ヨウヨウスタジオ

臼井儀人    6700万円 らくだ社

ハロルド作石   5400万円 作石プロ

石森章太郎  4700万円 石森章太郎プロ

永井豪     4000万円 ダイナミックプロダクション

※『ジョジョの奇妙な冒険』で有名な荒木飛呂彦は、個人事務所兼プロダクションの有限会社ラッキーランドコミュニケーションズで納税しているが、今回対象とした期間では、申告所得4,000万円未満で公示対象外だった。
しかし、公示されている年では、年間4~5,000万円の申告所得があったことが確認できる。

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。

平成プロアスリート部門 ジャニーズ事務所・ジャニーズエンターテインメント・田辺エージェンシー・オスカープロモーション・バーニングプロダクション等、大手芸能プロダクション経営者の納税額はこちらから

⇒長者番付を振り返ってみましょうか【平成プロアスリート編 1989年分~2004年分】

長者番付を振り返ってみましょうか(芸能界 芸能事務所会長・社長・役員編)

長者番付

長者番付を振り返ってみましょうか(1996年分~2000年分 俳優・タレント・歌手&文化人部門)

はる坊です。

1996年分~2000年分の高額納税者公示(長者番付)において、『俳優・タレント部門』『歌手部門』『その他・文化人部門』上位20位までにランクインした面々を紹介させていただきます。

1996年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  浜田雅功   2億6661万円(ダウンタウン

2位  松本人志  2億6274万円(ダウンタウン

3位  石橋貴明   1億6980万円(とんねるず)

4位  ビートたけし1億1113万円

5位  永六輔   1億0721万円

6位  木梨憲武  1億0084万円(とんねるず

7位  三田佳子    9279万円

8位  タモリ     8245万円

9位  みのもんた   6532万円

10位   梅宮辰夫   6395万円

11位  飯島直子     6201万円

12位  関口宏     6170万円

13位  所ジョージ   5400万円

14位  峰竜太     5339万円

15位  明石家さんま  4943万円

16位  吉永小百合   4831万円

17位  中村吉右衛門  4701万円

18位  間寛平     4539万円

19位  地井武男    4479万円

20位  中村玉緒    4414万円

歌手部門

1位  藤井フミヤ  1億7532万円

2位  中村正人   1億4420万円(DREAMS COME TRUE

3位  竹内まりや 1億3370万円

4位  吉田美和  1億2875万円(DREAMS COME TRUE

5位  布袋寅泰  1億2266万円

6位  桜井和寿  1億2052万円(Mr.Children

7位  森進一    1億1232万円

8位  美川憲一     9989万円

9位  長渕剛      9878万円

10位  大黒摩季    9852万円

11位  桑田佳祐    9503万円

12位  松任谷由実    9316万円

13位   山下達郎    8801万円

14位  中島みゆき   8733万円

15位  稲葉浩志     8148万円(B’z

16位  松本孝弘     7912万円(B’z

17位  矢沢永吉    7721万円

18位  坂井泉水     7198万円(ZARD

19位  飛鳥涼     6582万円(CHAGE&ASKA

20位  松田聖子    6528万円

その他・文化人部門

1位  小室哲哉  10億0051万円(音楽プロデューサー)

2位  秋元康    4億2930万円(作詞家

3位  小堀宗慶   3億7808万円(茶道家元

4位  青山剛昌  3億0731万円(漫画家)

5位  薗部博之  2億8429万円(ゲームデザイナー)

6位  千宗室    2億5695万円(茶道家元)

7位  小林武史  2億0237万円(音楽プロデューサー)

8位  さとうふみや2億0029万円(漫画家)

9位  平山郁夫   1億8958万円(日本画家)

10位  千宗左    1億3775万円(茶道家元)

11位  井上雄彦  1億2575万円(漫画家)

12位  神尾葉子  1億1541万円(漫画家)

13位  久米宏    1億0360万円(ニュースキャスター

14位  秋本治   1億0227万円(漫画家)

15位  芦田淳      9227万円(ファッションデザイナー

16位  水島新司    9179万円(漫画家)

17位  羽生善治     9122万円(棋士)

18位  堀井雄二     8495万円(ゲームデザイナー

19位  コシノジュンコ 8300万円(ファッションデザイナー)

20位  池坊専永     7889万円(華道家元

※4位の青山剛昌は、週刊少年サンデーに94年から連載を開始した
名探偵コナン』が本格的に人気沸騰してのランクイン。

※5位の薗部博之はゲーム『ダービースタリオン』で有名なゲームクリエイター。
また、〝スタープログラマー〟〝バランスオブゲーム〟〝
アブソリュート〟〝インディーズゲーム〟などのサラブレッドを保有する馬主としても有名。

8位のさとうふみやは週刊少年マガジン連載の『金田一少年の事件簿』の作画担当。

11位の井上雄彦は96年夏に週刊少年ジャンプ連載の『スラムダンク』が終了するもランクイン。

12位の神尾葉子マーガレットに連載した『花より男子』が大ヒット。現在までに6100万部を発行し、少女漫画史上最大の大ヒット作となった。

茶道・華道の家元関係は以下のとおり。

※3位の小堀宗慶・・・遠州流十二世。

※6位の千宗室・・・茶道裏千家前家元15代汎叟宗室。現在の千玄室

※10位の千宗左・・・茶道表千家13代家元

※20位の池坊専永・・・華道池坊華道家元四十五世。

1997年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  石橋貴明   3億1050万円(とんねるず)

2位  松本人志   1億8888万円(ダウンタウン

3位  浜田雅功  1億7516万円(ダウンタウン

4位  三田佳子   1億3043万円

5位  松たか子   1億1515万円

6位  木梨憲武   1億0508万円(とんねるず)

7位  ビートたけし   9987万円

8位  峰竜太      9441万円

9位  タモリ      9149万円

10位  永六輔      9066万円

11位  堺正章      7542万円

12位  飯島直子     7088万円

13位  黒柳徹子    6999万円

14位  中村玉緒     6890万円

15位  鈴木京香    6729万円

16位  菅野美穂    6583万円

17位  みのもんた    6484万円

18位  松本幸四郎   6421万円(二代目松本白鸚)

19位  関口宏      5945万円

20位  所ジョージ   5752万円

歌手部門

1位  藤井フミヤ  2億6995万円

2位  桑田佳祐  1億3777万円

3位  槇原敬之  1億3612万円

4位  桜井和寿   1億2421万円(Mr.Children

5位  森進一    1億1826万円

6位  河村隆一   1億1713万円(LUNA SEA

7位  松田聖子   1億1626万円

8位  坂井泉水   1億1085万円(ZARD

9位  草野マサムネ 1億0140万円(スピッツ)

10位  稲葉浩志     9982万円(B’z

11位  松任谷由実    9612万円

12位  木村拓哉     8835万円(SMAP)

13位  五木ひろし    8586万円

14位  長渕剛      8395万円

15位  前田亘輝     8302万円(TUBE

16位  井上陽水     8185万円

17位  玉置浩二安全地帯)    8083万円

18位  吉井和哉    7815万円(THE YELLOW MONKEY

19位  中島みゆき   7497万円

20位  春畑道哉    7441万円(TUBE

その他・文化人部門

1位  小室哲哉   11億7342万円(音楽プロデューサー)

2位  秋元康    3億7789万円(作詞家)

3位  青山剛昌   3億0615万円(漫画家)

4位  平山郁夫   2億7040万円(日本画家)

5位  千宗室    2億7025万円(茶道家元)

6位  薗部博之   2億3801万円(ゲームデザイナー)

7位  織田哲郎   2億1906万円(音楽プロデューサー)

8位  東山魁夷   1億4549万円(日本画家)

9位  芦田淳    1億3824万円(ファッションデザイナー)

10位  千宗左    1億3060万円(茶道家元)

11位  神尾葉子  1億2096万円(漫画家)

12位  妹尾河童  1億1501万円(舞台芸術家)

13位  小林武史   1億0708万円(音楽プロデューサー)

14位  さとうふみや 1億0471万円(漫画家)

15位  久米宏    1億0002万円(ニュースキャスター)

16位  堀井雄二     8772万円(ゲームデザイナー)

17位  秋本治      8648万円(漫画家)

18位  池坊専永     8634万円(華道家元)

19位  浅利慶太     7992万円(舞台演出家)

20位  永楽即全     7612万円(陶芸家)

1998年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  石橋貴明   2億8809万円(とんねるず)

2位  浜田雅功   1億8230万円(ダウンタウン

3位  松本人志   1億6352万円(ダウンタウン

4位  松たか子   1億5433万円

5位  飯島直子   1億2680万円

6位  中村玉緒   1億1489万円

7位  木梨憲武   1億1217万円(とんねるず)

8位  ビートたけし 1億0917万円

9位  タモリ      9918万円

10位  堺正章      9906万円

11位  木村拓哉     7258万円(SMAP

12位  樹木希林    7123万円

13位  内村光良     6833万円(ウッチャンナンチャン

長者番付

長者番付を振り返ってみましょうか(1991年分~1995年分 俳優・タレント・歌手&文化人部門)

はる坊です。
1991年分~1995年分の高額納税者公示(長者番付)において、『俳優・タレント部門』『歌手部門』『その他・文化人部門』上位20位までにランクインした面々を紹介させていただきます。

1991年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  三田佳子 1億2854万円

2位  吉永小百合 1億0792万円

3位  ビートたけし 9789万円

4位  植木等 8394万円

5位  秋吉久美子 8173万円

6位  坂東玉三郎 7483万円

7位  山城新伍 7333万円

8位  大楠道代 7326万円

9位  桂三枝  6981万円

10位  鈴木保奈美  6811万円

11位  志村けん  5898万円

12位  関口宏   5855万円

13位  中村吉右衛門   5802万円

14位  黒柳徹子   5019万円

15位  愛川欽也   4963万円

16位  加山雄三   4940万円

17位  白川由美   4917万円

18位  石橋貴明   4853万円(とんねるず

19位  加藤茶   4798万円

20位  中村敦夫   4776万円

歌手部門

1位 長渕剛 1億6534万円

2位 桑田佳祐 1億4370万円(サザンオールスターズ

3位 森進一 1億2555万円

4位 松任谷由実 1億0554万円

5位 井上陽水 1億0367万円

6位 浜田省吾 9415万円

7位 山下達郎   7874万円

8位 北島三郎   7709万円

9位  石井好子   7699万円

10位 五木ひろし   6168万円

11位 矢沢永吉   6157万円

12位 中島みゆき   6019万円

13位 松田トシ   5811万円

14位 吉幾三    5684万円

15位 竹内まりや    5160万円

16位 千昌夫    4773万円

17位 石川さゆり    4612万円

18位 吉田美和    4477万円(DREAMS COME TRUE

19位 田原俊彦    4449万円

20位 岡村孝子    4411万円

その他・文化人部門

1位  平山郁夫   5億4531万円(日本画家)

2位  加山又造   2億9297万円(日本画家

3位  大川隆法   2億4372万円(幸福の科学 総裁)

4位  千宗室    2億4156万円(茶道家元)

5位  片岡球子   1億9065万円(日本画家)

6位  東山魁夷   1億7435万円(日本画家)

7位  清水卯一   1億5574万円(陶芸家)

8位  横山光輝   1億4372万円(漫画家)

9位  高橋留美子  1億3473万円(漫画家)

10位 秋本治    1億3422万円(漫画家)

11位 千宗左    1億3292万円(茶道家元)

12位 斎藤都世子  1億2055万円(ニットデザイナー)

13位 藤田喬平   1億1567万円(ガラス工芸家

14位 松尾敏夫   1億1452万円(日本画家)

15位 富永直樹   1億1203万円(彫刻家

16位 芦田淳    1億1143万円(ファッションデザイナー)

17位 井上雄彦   1億0991万円(漫画家)

18位 高山辰雄   1億0609万円(日本画家)

19位 杉山寧    1億0584万円(日本画家)

20位 穐月明      9344万円(日本画家)

※17位に『スラムダンク』の井上雄彦が初登場。

※千宗室・・・茶道裏千家前家元15代汎叟宗室。現在の千玄室

※千宗左・・・茶道表千家13代家元

1992年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  三田佳子   1億4998万円

2位  志村けん   1億1061万円

3位  吉永小百合 1億0644万円

4位  ビートたけし   7924万円

5位  桂三枝      7865万円

6位  山城新伍     7805万円

7位  永六輔      7137万円

8位  植木等      6998万円

9位  鷲尾いさ子    6623万円

10位 中村吉右衛門   6096万円

11位 石橋貴明     6088万円(とんねるず)

12位 浜田雅功     6062万円(ダウンタウン)

13位 松本人志     6051万円(ダウンタウン

14位 武田鉄矢     5890万円

15位 関口宏      5881万円

16位 大楠道代     5667万円

17位 加山雄三     5417万円

18位 坂東玉三郎    5237万円

19位 逸見政孝     4986万円

20位 加藤茶      4904万円

歌手部門

1位  井上陽水   1億7843万円

2位  長渕剛   1億5626万円

3位  浜田省吾  1億4245万円

4位  小田和正   1億4045万円

5位  森進一    1億3685万円

6位  桑田佳祐   1億3122万円

7位  松任谷由実  1億0642万円

8位  北島三郎     7501万円

9位  吉田美和     7164万円

10位  吉幾三      6885万円

11位  五木ひろし    6440万円

12位  山下達郎     6412万円

13位  槇原敬之     6179万円

14位  松田トシ     5682万円

15位  中島みゆき    5279万円

16位  小泉今日子    4963万円

17位  岡村孝子     4926万円

18位  徳永英明     4856万円

19位  谷村新司     4847万円

20位  飛鳥涼      4816万円(CHAGE&ASKA)

その他・文化人部門

1位  平山郁夫   3億8294万円(日本画家)

2位  千宗室    2億5160万円(茶道家元)

3位  大川隆法   2億2436万円(幸福の科学 総裁)

4位  井上雄彦   1億9450万円(漫画家)

5位  加山又造   1億6862万円(日本画家)

6位  杉山寧    1億4103万円(日本画家)

7位  東山魁夷   1億3861万円(日本画家)

8位  横山光輝   1億3851万円(漫画家)

9位  千宗左    1億2837万円(茶道家元)

10位  片岡球子   1億2673万円(日本画家)

11位  高橋留美子  1億2371万円(漫画家)

12位  冨樫義博   1億1813万円(漫画家)

13位  秋元康    1億1258万円(作詞家)

14位  稲田浩司  1億0971万円(漫画家)

15位  上村淳之   1億0788万円(日本画家)

16位  森英恵    1億0670万円(ファッションデザイナー)

17位  芦田淳      9216万円(ファッションデザイナー)

18位  清水卯一     9201万円(陶芸家)

19位  斎藤都世子    8890万円(ニットデザイナー)

20位  富永直樹     8815万円(彫刻家)

※12位に『幽遊白書』の冨樫義博が初登場。

※14位に『ドラゴンクエスト-ダイの大冒険』の作画担当の稲田浩司が登場。

※水木しげるは、株式会社水木プロダクションに印税・原稿料などの収入がはいるようにしており、1992年度の水木プロダクションの年商は約1億3000万円だった。

兄・宗平(大阪工業専門学校(現・大阪府立大学)卒業。初代水木プロダクション 代表取締役社長⇒のちに顧問)や弟・幸夫(松山高等商業学校(松山商科大学を経て現・松山大学)卒業。水木プロダクション ゼネラルマネージャー)も社員であった為、水木しげるの年収は月給90万円×12ヶ月で1080万円に設定されていた。

ゲゲゲの女房』で有名になった妻・武良布枝は長年、「どうして、水木が一族を養わなければならないのか」長年疑問だったという。
現在は、明星大学人文学部心理学科卒業後、小学校教師の道を選んでいた原口尚子氏が代表取締役を務めている。

1993年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  三田佳子   1億5682万円

2位  松本人志     9918万円(ダウンタウン)

3位  ビートたけし   8116万円

4位  浜田雅功     7998万円(ダウンタウン)

5位  石橋貴明     7084万円(とんねるず)

6位  坂東玉三郎    6909万円

7位  吉永小百合   6857万円

8位  菊池桃子     6530万円

9位  桂三枝      6398万円

10位  関口宏      6321万円

11位  山城新伍     6178万円

12位  武田鉄矢     5870万円

13位  高倉健      5611万円

14位  加山雄三     5247万円

15位  みのもんた    5244万円

16位  木梨憲武     5134万円(とんねるず)

17位  中村吉右衛門   5100万円

18位  大楠道代     5057万円

19位  逸見政孝     5047万円

20位  タモリ      4908万円

歌手部門

1位  桑田佳祐   1億7440万円

2位  吉田美和   1億3563万円(DREAMS COME TRUE

3位  竹内まりや  1億2892万円

4位  井上陽水   1億2260万円

5位  森進一    1億0602万円

6位  長渕剛     9997万円

7位  松任谷由実    9256万円

8位  槇原敬之     8747万円

9位  谷村新司     8650万円

10位  五木ひろし    8629万円

11位  中村正人     8459万円(DREAMS COME TRUE)

12位  中島みゆき    8248万円

13位  松本孝弘     7766万円(B’z)

14位  稲葉浩志     7019万円(B’z)

15位  浜田省吾     6962万円

16位  飛鳥涼      6722万円(CHAGE&ASKA)

17位  藤井フミヤ    6462万円

18位  平松愛理     6435万円

19位  織田哲郎     5741万円

20位  北島三郎     5349万円

その他・文化人部門

1位  平山郁夫   5億4931万円(日本画家)

2位  冨樫義博   3億7922万円(漫画家)

3位  千宗室    2億9142万円(茶道家元)

4位  大川隆法   2億3200万円(幸福の科学 総裁)

5位  秋元康    1億9197万円(作詞家)

6位  井上雄彦   1億7784万円(漫画家)

7位  高橋留美子  1億7496万円(漫画家)

8位  根本陸夫   1億5445万円(ダイエーホークス監督兼球団専務)

9位  圓鍔勝三   1億4517万円(彫刻家)

10位  杉山寧    1億3006万円(日本画家)

11位  秋本治    1億2348万円(漫画家)

12位  千宗左    1億1902万円(茶道家元)

13位  田渕俊夫   1億1880万円(日本画家)

14位  上村淳之   1億0809万円(日本画家)

15位  東山魁夷   1億0449万円(日本画家)

16位  森英恵      9978万円(ファッションデザイナー)

17位  大前研一     9659万円(経済評論家)

18位  芦田淳      9284万円(ファッションデザイナー)

19位  横山光輝     9200万円(漫画家)

20位  高山辰雄     9109万円(日本画家)

1994年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  三田佳子   1億7343万円

2位  松本人志  1億6349万円(ダウンタウン)

3位  永六輔    1億2290万円

4位  浜田雅功   1億0834万円(ダウンタウン)

5位  牧瀬里穂     8020万円

6位  石橋貴明     7849万円(とんねるず)

7位  高倉健      7533万円

8位  みのもんた    6535万円

9位  堺正章      6529万円

10位  渥美清      6327万円

11位  吉永小百合   6268万円

12位  木梨憲武     6165万円

13位  関口宏      6072万円

14位  タモリ     5776万円

15位  大楠道代     5584万円

16位  織田裕二     5077万円

17位  加山雄三     4937万円

18位  野村宏伸     4852万円

19位  市川猿之助    4773万円(二代目市川猿翁)

20位  所ジョージ    4597万円

歌手部門

1位  長渕剛   1億4713万円

2位  井上陽水   1億3206万円

3位  森進一    1億2812万円

4位  桑田佳祐   1億2514万円

5位  槇原敬之   1億2198万円

6位  松任谷由実  1億1461万円

7位  吉田美和   1億0901万円(DREAMS COME TRUE)

8位  美川憲一   1億0785万円

9位  織田哲郎   1億0265万円

10位  千昌夫      9468万円

11位  中島みゆき    8329万円

12位  浜田省吾     8286万円

13位  五木ひろし    8251万円

14位  中村正人     7111万円(DREAMS COME TRUE)

15位  飛鳥涼      6463万円(CHAGE&ASKA)

16位  松本孝弘     6411万円(B’z)

17位  徳永英明     5559万円

18位  稲葉浩志     5543万円(B’z)

19位  北島三郎     5342万円

20位  藤井フミヤ    5183万円

その他・文化人部門

1位  平山郁夫   6億4277万円(日本画家)

2位  冨樫義博   3億5662万円(漫画家)

3位  大川隆法   3億5297万円(幸福の科学 総裁)

4位  秋元康    2億3649万円(作詞家)

5位  千宗室    2億1842万円(茶道家元)

6位  井上雄彦   1億8803万円(漫画家)

7位  遠藤実    1億4028万円(作曲家)

8位  東山魁夷   1億2994万円(日本画家)

9位  千宗左    1億1850万円(茶道家元)

10位  浜田幸一   1億0916万円(政治評論家・元衆院議員)

11位  森英恵      9576万円(ファッションデザイナー)

12位  芦田淳      9352万円(ファッションデザイナー)

13位  中島千波     9339万円(日本画家)

14位  池坊専永     8763万円(華道家元)

15位  横山光輝     8575万円(漫画家)

16位  高橋留美子    8499万円(漫画家)

17位  藤田和日郎    8323万円(漫画家)

18位  秋本治      8070万円(漫画家)

19位  久米宏      7598万円(ニュースキャスター)

20位  浅利慶太     7508万円(舞台演出家)

1995年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  松本人志  2億6340万円(ダウンタウン)

2位  浜田雅功   2億3641万円(ダウンタウン)

3位  三田佳子   1億4931万円

4位  永六輔    1億1511万円

5位  石橋貴明     9144万円(とんねるず)

6位  梅宮辰夫     8228万円

7位  木梨憲武     7988万円(とんねるず)

8位  タモリ     7140万円

9位  吉永小百合   7005万円

10位  みのもんた    6840万円

11位  大楠道代    6372万円

12位  板東英二    6223万円

13位  関口宏     6159万円

14位  渥美清     5800万円

15位  野村宏伸     5069万円

16位  峰竜太      5025万円

17位  所ジョージ   4921万円

18位  愛川欽也</p

長者番付

長者番付を振り返ってみましょうか(1986年分~1990年分 俳優・タレント・歌手&文化人部門)

はる坊です。
1986年分~1990年分の高額納税者公示(長者番付)において、『俳優・タレント部門』『歌手部門』『その他・文化人部門』上位20位までにランクインした面々を紹介させていただきます。

1986年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  三船敏郎  5億5949万円

2位  黒柳徹子  1億5207万円

3位  林成年   1億4599万円

4位  長谷川稀世   9993万円

5位  加山雄三    8702万円

6位  明石家さんま  8643万円

7位  三田佳子    6627万円

8位  和泉雅子    5557万円

9位  関口宏     5552万円

10位  加藤茶     5539万円

11位  根津甚八    5335万円

12位  森光子     5240万円

13位  山城新伍    4452万円

14位  松本幸四郎   4378万円(二代目 松本白鸚)

15位  田中邦衛    4295万円

16位  市川猿之助   4212万円(二代目 市川猿翁)

17位  二谷英明    4158万円

18位  風間杜夫    4073万円

19位  石原裕次郎   3985万円

20位  石橋貴明    3875万円(とんねるず

※1位にランクインした三船敏郎は、土地売却により所得が急増したことによりランクイン。

※2位の林成年と3位の長谷川稀世は、国民栄誉賞を受賞した名俳優・長谷川一夫の実子で、共に俳優・女優であり、主に助演で存在を示した。

林成年は、大林宣彦監督の『廃市』の弁慶役か、伊丹十三監督の映画『タンポポ』で、高級中華料理でもてなしながら東北大学教授を騙る老詐欺師に投資話を持ちかけるあやしい男役が一番有名か。
この2人のランクインは長谷川一夫逝去に不動産を処分した際の売却益によるもの。

※8位にランクインした和泉雅子は、1960年代に吉永小百合松原智恵子とともに『日活三人娘』と呼ばれた女優。1985年に北極点踏破を目指して、1億円以上の費用を遣い挑戦したものの失敗に終わるが、逆にこの挑戦が話題となり、テレビ出演や講演依頼が殺到してランクインしたと思われる。
なお、1989年に再挑戦して、日本人女性初の北極点踏破者となった。

歌手部門

1位  桑田佳祐    8540万円(KUWATA BAND

2位  森進一     8454万円

3位  美空ひばり   8105万円

4位  五木ひろし   5630万円

5位  北島三郎    4059万円

6位  小柳ルミ子   3890万円

7位  中森明菜    3869万円

8位  玉置浩二    3540万円(安全地帯

9位  高見沢俊彦   3389万円(THE ALFEE

10位  石川さゆり   3376万円

11位  吉田拓郎    3375万円

12位  谷村新司    3265万円

13位  矢沢永吉    2644万円

14位  研ナオコ    2632万円

15位  牧村三枝子   2527万円

16位 井上陽水     2481万円

17位  中島みゆき   2424万円

18位  小泉今日子   2205万円

19位  田原俊彦    2167万円

20位  新沼謙治    2164万円

その他・文化人部門

1位  千宗室   3億2109万円(茶道家元)

2位  小原豊雲  1億6872万円(華道家元)

3位  千宗左   1億6431万円(茶道家元)

4位  加山又造  1億5455万円(日本画家)

5位  高橋留美子 1億4754万円(漫画家)

6位  斎藤都世子 1億4754万円(ニットデザイナー)

7位  北村西望  1億3319万円(彫刻家)

8位  藤本弘   1億3274万円(漫画家 藤子・F・不二雄

9位  安孫子素雄 1億3211万円(漫画家 藤子不二雄A)

10位  高橋陽一  1億2519万円(漫画家)

11位  南大路一  1億2003万円(洋画家)

12位  林良至   1億1803万円(ファッションデザイナー)

13位  嶋田隆司  1億1615万円(漫画家 ゆでたまご)

14位  東山魁夷  1億1584万円(日本画家)

15位  秋本治   1億1117万円(漫画家)

16位  芦田淳   1億0698万円(ファッションデザイナー)

17位  舟越保武  1億0261万円(彫刻家)

18位  中井義則  1億0033万円(漫画家 ゆでたまご)

19位  平山郁夫    9743万円(日本画家)

20位  渡辺貞夫    8958万円(サックスプレイヤー)

マンツーマンのサックスレッスン

※千宗室・・・茶道裏千家前家元15代汎叟宗室。現在の千玄室

※小原豊雲・・・いけばな小原流三世家元

※千宗左・・・茶道表千家13代家元

※12位にランクインした林良至は、ファッションブランド・伊太利屋会長。
フェラーリのコレクターとしても有名で、ガレーヂ伊太利屋の代表も務めた。

1987年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  黒柳徹子   1億5747万円

2位  京マチコ   1億2870万円

3位  志村けん     9055万円

4位  三田佳子     8338万円

5位  加山雄三     7818万円

6位  滝沢修      7609万円

7位  加藤茶      7553万円

8位  喜多道枝     7395万円

9位  山城新伍     5966万円

10位  大楠道代     5831万円

11位  和泉雅子     5738万円

12位  吉永小百合    5703万円

13位  渥美清      5597万円

14位  森光子      5588万円

15位  薬師丸ひろ子   5425万円

16位  関口宏      5299万円

17位  風間杜夫     5297万円

18位  三浦友和     4878万円

19位  川口浩      4639万円

20位  柴田恭兵     4507万円

※2位の京マチコ、6位の滝沢修、8位の喜多三枝は不動産売却によるランクイン。
時代はバブル経済に入っていた。

歌手部門
1位  園まり    2億5865万円

2位  石井好子   2億5838万円

3位  松田トシ     9825万円(松田敏江の名でも活動)

4位  小柳ルミ子    6943万円

5位  森進一      6385万円

6位  桑田佳祐     5651万円(サザンオールスターズ

7位  五木ひろし    5510万円

8位  高見沢俊彦    5360万円(THE ALFEE

9位  中森明菜     4765万円

10位  北島三郎     4248万円

11位  井上陽水     3926万円

12位  浜田省吾     3543万円

13位  谷村新司     3192万円

14位  中島みゆき    3179万円

15位  矢沢永吉     3120万円

16位  吉幾三      2969万円

17位  長渕剛      2883万円

18位  川中美幸     2767万円

19位  三浦洸一     2549万円

20位  玉置浩二     2504万円(安全地帯

※1位の園まり、2位の石井好子、3位の松田トシは揃って、不動産の売却益によるランクイン。

園まりは、1960年代に中尾ミエ、伊東ゆかりと〝スパーク3人娘〟と呼ばれて活躍したが、70年代以降は芸能界の第一線から退いている状態だったが、弟とともに赤坂に所有していた土地を売却したことで突然のランクイン。

2位の石井好子はシャンソン歌手。

3位の松田トシは歌手として活動後は、後進育成に力を入れ、NHKラジオで〝うたのおばさん〟と親しまれる一方、『スター誕生!』の審査員を務めた際には、出場者に対して厳しいコメントをすることで有名になった。
なお、岩崎宏美岩崎良美姉妹、新沼謙治、神野美伽は松田主宰の音楽教室出身。

※19位の三浦洸一は1950~1960年代に活躍した歌手だが、80年代に入ってから、CM出演や『笑っていいとも』にレギュラー出演するなど露出が増えた。

その他・文化人部門

1位  千宗室    2億4973万円(茶道家元)

2位  藤本弘    1億7946万円(漫画家 藤子・F・不二雄

3位  小原豊雲   1億7542万円(華道家元)

4位  高橋留美子  1億7015万円(漫画家)

5位  千宗左    1億6071万円(茶道家元)

6位  平山郁夫   1億4767万円(日本画家)

7位  車田正美   1億3751万円(漫画家)

8位  斎藤都世子  1億2679万円(ニットデザイナー)

9位  安孫子素雄  1億2675万円(漫画家 藤子不二雄A)

10位  加山又造   1億2325万円(日本画家)

11位  中川一政   1億2520万円(洋画家)

12位  吉田聡    1億0576万円(漫画家)

13位  原田観峰   1億0388万円(書道家)

14位  亀倉雄策   1億0178万円(商業デザイナー)

15位  芦田淳    1億0120万円(ファッションデザイナー)

16位  秋元康    1億0061万円(作詞家)

17位  まつもと泉    9939万円(漫画家)

18位  秋本治      9596万円(漫画家)

19位  玉置宏      9557万円(司会者)

20位  東山魁夷     8859万円(日本画家)

※7位に『聖闘士星矢』の車田正美がランクイン。

※12位の吉田聡は少年KING連載の『湘南暴走族』、週刊少年サンデー連載の『ちょっとヨロシク!』でヒットを飛ばしていた。

『湘南暴走族』が江口洋介主演で実写映画化、並行して制作されたOVAもシリーズ化され、作品人気が高まったことが、ランクインの要因。

※16位の秋元康はフジテレビ系バラエティ番組『夕焼けニャンニャン』の企画・構成を担当し『おニャン子クラブ』メンバーの作詞を手掛けたことで、一躍、時代の寵児に躍り出た。

またこの頃秋元は、1956年生まれと2歳逆にサバを読んでおり(実際は1958年生まれ)、20代後半でランクインをしたことになる。

※17位のまつもと泉は『きまぐれオレンジロード』のヒット。

※18位の秋本治は『こちら亀有公園前派出所(こち亀)』が安定した売上を見せランクイン。
7位の車田正美とともに週刊少年ジャンプ連載陣の強さを見せつけた。

1988年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  三田佳子   1億3928万円

2位  黒柳徹子   1億2294万円

3位  松本幸四郎  1億2279万円(二代目松本白鸚)

4位  中村吉右衛門 1億1421万円

5位  富士真奈美  1億0569万円

6位  志村けん     9267万円

7位  吉永小百合    8713万円

8位  竜雷太      7134万円

9位  加山雄三     6686万円

10位  ビートたけし   6627万円

11位  山城新伍     6272万円

12位  山田邦子     6239万円

13位  関口宏      5931万円

14位  ケーシー高峰   5808万円

15位  加藤茶      5249万円

16位  大楠道代     4864万円

17位  森光子      4350万円

18位  桂三枝      4300万円

19位  森繁久彌     4175万円

20位  風間杜夫     4170万円

※3位の松本幸四郎(現在の二代目松本白鸚)、4位の中村吉右衛門、5位の富士真奈美は、本業に加えて、いずれも不動産売却益によって所得が増加したことがランクアップ・ランクインの影響。

歌手部門

1位  北島三郎     9573万円

2位  森進一      8834万円

3位  五木ひろし    5295万円

4位  長渕剛      5204万円

5位  桑田佳祐     4460万円(サザンオールスターズ

6位  中森明菜     4401万円

7位  谷村新司     3946万円

8位  高見沢俊彦    3853万円(THE ALFEE

9位  松田トシ     3693万円

10位  浜田省吾     3563万円

11位  土橋安騎夫    3513万円(レベッカ)

12位  吉幾三      3449万円

13位  石川さゆり    3417万円

14位  笈田敏夫     3413万円

15位  川中美幸     3406万円

16位  MIE      3373万円(未唯mie)

17位  NOKKO    3359万円(レベッカ)

18位  飛鳥涼      3188万円(CHAGE&ASKA)

19位  井上陽水     2964万円

20位  中山美穂     2963万円

※14位に登場した笈田敏夫(おいだ・としお)はジャズシンガー。

※16位に登場したMIEはピンク・レディーのミー。
1981年のピンク・レディー解散後は、ミー⇒MIE⇒未唯⇒未唯mieと芸名を変更している。

その他・文化人部門

1位  車田正美   3億1397万円(漫画家)

2位  平山郁夫   2億7840万円(日本画家)

3位  加山又造   2億6182万円(日本画家)

4位  千宗室    2億5345万円(茶道家元)

5位  中川一政   1億7993万円(洋画家)

6位  秋本治    1億7057万円(漫画家)

7位  千宗左    1億3361万円(茶道家元)

8位  斎藤都世子  1億3281万円(ニットデザイナー)

9位  東山魁夷   1億2990万円(日本画家)

10位  小原豊雲   1億2813万円(華道家元)

11位  原田観峰   1億1484万円(書道家)

12位  北村治禧     9103万円(彫刻家)

13位  圓鍔勝三     8355万円(彫刻家)

14位  森英恵      8332万円(ファッションデザイナー)

15位  安孫子素雄    8246万円(漫画家 藤子不二雄A)

16位  秋元康      7886万円(作詞家)

17位  藤本弘      7562万円(漫画家 藤子・F・不二雄)

18位  高橋留美子    7427万円(漫画家)

19位  鈴木健二     7080万円(文筆業)

20位  須田剋太     7067万円(洋画家)

※1位には『聖闘士星矢』が人気絶頂を迎えた車田正美が、前年の7位からランクアップ。

※6位の秋本治も前年の18位、前々年の15位から大幅に所得を伸ばしてランクアップ。

※14位の森英恵は女性ファッションブランド〝ハナエモリ〟の創始者・ファッションデザイナー。

1950年代には小津安二郎監督作品『秋刀魚の味』『秋日和』のほか、
『太陽の季節』でデビューした石原裕次郎主演作『狂った果実』など多くの映画の衣装を担当。

日本人デザイナーの先駆けとなり、ニューヨーク・コレクションやパリ・コレクションに進出。
大好評をもって迎えられ、顧客にはモナコ王妃のグレース・ケリーソフィア・ローレンが名を連ねた。

また国内でも、1983年に創業者・青木定雄の要請に応じて、エムケイタクシー乗務員の制服をデザイン、1988年に美空ひばりの復活コンサートにおいて不死鳥をイメージしたステージ衣装を製作。

1993年には、皇太子徳仁親王と雅子妃の結婚の儀において、雅子妃が着用したデコルテをデザインしている。
現在では、孫の森泉や森星の祖母というイメージも強い。

※19位の鈴木健二はNHKを退職して、文筆や講演活動を中心に活躍した。

1989年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  中村歌右衛門   1億8150万円

2位  三田佳子     1億2889万円

3位  内藤武敏     1億1773万円

4位  西村晃      1億0473万円

5位  志村けん     1億0123万円

6位  島田陽子       8489万円

7位  黒柳徹子       8443万円

8位  神太郎        6692万円

9位  渥美清        6679万円

10位  加藤茶        6609万円

11位  山城新伍       6469万円

12位  吉永小百合      6455万円

13位  大橋巨泉       6216万円

14位  ビートたけし     5684万円

15位  大楠道代       5554万円

16位  桂三枝        5529万円

17位  加山雄三       5342万円

18位  関口宏        5264万円

19位  薬師丸ひろ子     5207万円

20位  坂東玉三郎      4840万円

※1位に登場した、歌舞伎女形の中村歌右衛門は世田谷区の宅地売却益によるランクイン。

※3位の内藤武敏、4位の西村晃、6位の島田陽子、8位の神太郎は本業に加えて不動産売却益があったため上位にランクイン。

内藤武敏は1950年代から『ビルマの竪琴』『人間の條件』などの映画やテレビドラマで幅広く出演。
また、武田泰淳原作の『ひかりごけ』に強い執着を持ち、1992年に熊井啓監督・三國連太郎主演での映画化に尽力する。
同作はベルリン国際映画祭に正式出品され、高い評価を受けた。

西村晃は『水戸黄門』で二代目水戸光圀(徳川光圀)を演じる一方、味のある悪役を多く演じた。

1928年に東洋初の人間型ロボット『學天則』を製作した北海道帝国大学教授・理学博士の西村真琴の次男としても知られる。
1988年に公開された荒俣宏原作の映画『帝都物語』では、父・西村真琴役を演じている。

意外にも、『川口浩探検隊』以前に1977年7月から1978年1月までに計3回『水曜スペシャル探検シリーズ』という番組があり、その内1回で探検隊長を務め、実際に毒蛇を求めてタイ現地を訪れている。
また、戦時中は特攻隊員であり、出撃後に特攻機不良で基地に引き返し、そのまま終戦を迎えて一命を取り留めている。

同じ特攻隊にいた千玄室と親友同士であったが、この部隊で生き残ったのは、西村晃と千玄室のふたりだけだった。

※8位の神太郎は、ナレーター、ラジオDJ、司会者として活躍したのち、グルメリポーターの第一人者となった。

歌手部門

1位  森進一        8569万円

2位  北島三郎       8288万円

3位  長渕剛        6811万円

4位  松任谷由実      6807万円

5位  井上陽水       6134万円

6位  桑田佳祐       6036万円(サザンオールスターズ

7位  石川さゆり      5863万円

8位  飛鳥涼        5542万円(CHAGE&ASKA)

9位  中森明菜       5498万円

10位  川中美幸       4788万円

11位  松田トシ       4407万円

12位  五木ひろし      4160万円

13位  細川たかし      4129万円

14位  田原俊彦       4039万円

15位  加藤登紀子      4030万円

16位  吉幾三        3894万円

17位  矢沢永吉       3786万円

18位  中島みゆき      3582万円

19位  小柳ルミ子      3565万円

20位  浜田省吾       3552万円

その他・文化人部門

1位  千宗室      3億6753万円(茶道家元)

2位  加山又造     2億7882万円(日本画家)

3位  平山郁夫     2億0470万円(日本画家)

4位  中川一政     1億3359万円(洋画家)

5位  脇田和      1億2879万円(洋画家)

6位  千宗左      1億2758万円(茶道家元)

7位  高橋留美子    1億2727万円(漫画家)

8位  秋本治      1億1585万円(漫画家)

9位  藤本能道     1億1535万円(陶芸家)

10位  原田観峰     1億1338万円(書道家)

11位  片岡球子     1億1160万円(日本画家)

12位  春日野清隆    1億0677万円(日本相撲協会前理事長・元横綱栃錦)

13位  斎藤都世子    1億0641万円(ニットデザイナー)

14位  横山光輝     1億0359万円(漫画家)

15位  車田正美       9049万円(漫画家)

16位  芦田淳        8528万円(ファッションデザイナー)

17位  森英恵        8486万円(ファッションデザイナー)

18位  穐月明        8220万円(日本画家)

19位  藤田喬平       8108万円(ガラス工芸家)

20位  藤本弘        8063万円(漫画家 藤子・F・不二雄)

1990年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  市村羽左衛門   3億1967万円

2位  三田佳子     1億2885万円

3位  吉永小百合    1億0275万円

4位  沢村貞子     1億0164万円

5位  ビートたけし     9082万円

6位  志村けん       9023万円

7位  中村又五郎      8387万円(二代目)

8位  愛川欽也       7517万円

9位  山城新伍       6698万円

10位  加藤茶        6620万円

11位  三船敏郎       6192万円

12位  黒柳徹子       6011万円

13位  中村吉右衛門     5902万円

14位  関口宏        5667万円

15位  加山雄三       5228万円

16位  浅野ゆう子      5071万円

17位  桂三枝        5040万円

18位  森光子        5020万円

19位  風間杜夫       4930万円

20位  大楠道代       4867万円

※1位に登場した歌舞伎役者・市川羽左衛門は港区南青山の土地を売却したことにより大きな収入を得たのがランクインの理由。
1990年は、結果的にバブル最晩年となったが、全国の長者番付上位100名のうち、95名が不動産売却による、いわゆる〝土地長者だった〟。

※4位に登場した女優・沢村貞子も不動産売却所得によるランクイン