【2023年度】大学入試 全国難関国立大学最新予測難易度・偏差値 文系
【2023年度】大学入試 全国難関国立大学最新予測難易度・偏差値 文系 ※本ページはアフィリエイト広告を利用しています はる坊です。 今回は、【2023年度】大学入試 全国難関国立大学最新予測難易度・偏差値 文系をお届け…
【2023年度】大学入試 全国難関国立大学最新予測難易度・偏差値 文系 ※本ページはアフィリエイト広告を利用しています はる坊です。 今回は、【2023年度】大学入試 全国難関国立大学最新予測難易度・偏差値 文系をお届け…
はる坊です。
今回は、1965年(昭和40年)の東京大学・京都大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学、いわゆる旧帝国大学の高校別合格者数をご紹介します。
東京大学合格者のベスト20校においては、現役生・浪人生別の人数もあります。
合格者の出身高校を見てみますと、現在でも偏差値の高い名門・伝統校が並んでいますが、私立高校よりも国公立高校出身者が多いことが判ります。
当時の大学進学率は17.0%(引用元『年次統計』)でしたが、地元の公立高校から一番近い難関国公立大学を目指すというのが、当時の大学進学のスタイルだったのではないでしょうか。
理由は、学費にあります。
1965年のサラリーマンの平均月給は30,300円でした。(引用『年次統計』より)
東京大学
受験料:1,500円
入学金:1,500円
授業料:12,000円
施設費:0円
実習費:300円
諸会費:5,700円
入学初年度学費合計:21,000円
早稲田大学
受験料:5,000円
入学金:30,000円
授業料:50,000円
施設費:50,000円
実習費:0円
諸会費:5,200円
入学初年度学費合計:140,200円
慶應義塾大学
受験料:5,000円
入学金:70,000円
授業料:80,000円
施設費:25,000円
実習費:1,500円
諸会費:5,100円
入学初年度学費合計:186,600円
現在以上の差があることがわかります。
他の国公立大学も見てみましょう。
(音楽大学・美術大学は除きますが、医学部を含みます)
受験料:1,500円~2,000円
入学金:1,500円~8000円
授業料:12,000円
施設費:0円~24,000円
実習費:0円~4,000円
諸会費:0円~23,000円
他の私立大学も見てみましょう。
(音楽大学・美術大学・医学部は除きます)
受験料: 3,000円~8,000円
入学金: 15,000円~70,000円
授業料: 38,000円~90,000円
施設費: 0円~80,000円
実習費: 0円~20,650円
諸会費: 0円~28,650円
東京女子医科大学と久留米大学を見てみましょう。
東京女子医科大学
受験料:10,000円
入学金:150,000円
授業料:150,000円
施設費:350,000円
実習費:20,000円
諸会費:24,500円
入学初年度学費合計:704,500円
久留米大学医学部
受験料:10,000円
入学金:150,000円
授業料:150,000円
施設費:200,000円
実習費:10,500円
諸会費:42,100円
入学初年度学費合計:562,600円
1968年に廃止されましたが、インターン(〝診療実施修練〟)を終え医師国家試験に合格すれば、一人前の医師としてのスタートを切れますが、この学費は到底一般家庭では支払えるものではありませんね。
それでは、旧帝国大学の高校別合格者数を見ていきましょう。
数は少ないですが、名門校だけではなく、大学検定合格者・実業校(工業高校・商工高校)出身者もいます。
日比谷高校・・・181名
(現役生:77名 浪人生:104名)
西高校・・・127名
(現役生:63名 浪人生:64名)
戸山高校・・・110名
(現役生:44名 浪人生:66名)
麻布高校・・・88名
(現役生:55名 浪人生:33名)
東京教育大学附属高校・・・87名
(現役生:55名 浪人生:32名)
新宿高校・・・71名
(現役生:29名 浪人生:42名)
東京教育大学附属駒場高校・・・69名
(現役生:53名 浪人生:16名)
灘高校・・・66名
(現役生:55名 浪人生:11名)
小石川高校・・・63名
(現役生:30名 浪人生:33名)
開成高校・・・55名
(現役生:35名 浪人生:20名)
浦和高校・・・52名
(現役生:24名 浪人生:28名)
湘南高校・・・51名
(現役生:25名 浪人生:26名)
旭丘高校・・・49名
(現役生:34名 浪人生:15名)
栄光学園高校・・・46名
(現役生:32名 浪人生:14名)
小山台高校・・・46名
(現役生:23名 浪人生:23名)
両国高校・・・42名
(現役生:21名 浪人生:21名)
上野高校・・・40名
(現役生:10名 浪人生:30名)
鹿児島ラ・サール高校・・・38名
(現役生:26名 浪人生:12名)
広島大学附属高校・・・34名
(現役生:23名 浪人生:11名)
東京学芸大学附属高校・・・33名
(現役生:16名 浪人生:17名)
武蔵高校・・・33名
(現役生:15名 浪人生:18名)
立川高校・・・29名
(現役生:10名 浪人生:19名)
高松高校・・・27名
(現役生:19名 浪人生:8名)
修猷館高校・・・24名
(現役生:12名 浪人生:12名)
天王寺高校・・・23名
(現役生:15名 浪人生:8名)
朝日高校・・・22名
(現役生:17名 浪人生:5名)
松本深志高校・・・21名
(現役生:12名 浪人生:9名)
小倉高校・・・20名
(現役生:13名 浪人生:7名)
長野高校・・・20名
(現役生:15名 浪人生:5名)
広島大学附属福山高校・・・19名
九段高校・・・18名
静岡高校・・・17名
前橋高校・・・16名
平塚江南高校・・・16名
富山中部高校・・・15名
金沢大学附属高校・・・15名
甲府高校・・・15名
岐阜高校・・・15名
水戸第一高校
千葉高校
桐朋高校
愛光高校
舞鶴高校
熊本高校
甲府第一高校
神戸高校
操山高校
宇都宮高校
熊谷高校
浜松北高校
大手前高校
盛岡第一高校
お茶の水女子大学附属高校
横須賀高校
上田高校
修道高校
鶴丸高校
新潟高校
富山高校
高崎高校
東海高校
住吉高校
北野高校
宇部高校
城南高校
大分上野丘高校
沼津東高校
高岡高校
時習館高校
甲陽学院高校
鳥取西高校
丸亀高校
土佐高校
甲南高校
札幌北高校
仙台第一高校
福島高校
東京都立大学附属高校
成蹊高校
藤島高校
長崎東高校
大泉高校
横浜翠嵐高校
小田原高校
岡崎高校
明和高校
奈良女子大学文学部附属高校
今治西高校
久留米大学附設高校
芝高校
飯田高校
六甲高校
甲陽学院高校
淳心学院高校
明善高校
磐城高校
安積高校
長生高校
青山高校
長岡高校
津高校
広島高校
下関西高校
佐賀高校
長崎西高校
宮崎大宮高校
秋田高校
高田高校
太田高校
土浦第一高校
佐原高校
北園高校
豊多摩高校
駒場東邦高校
希望ヶ丘高校
川崎高校
聖光学院高校
豊中高校
高津高校
大手前高校
加古川東高校
出雲高校
浜田高校
徳山高校
【北海道】
札幌南高校
旭川北高校
室蘭栄高校
紋別高校
藤女子高校
帯広三条高校
砂川北高校
札幌第一高校
函館北高校
函館中部高校
北海道ラ・サール高校
札幌東高校
月形高校
釧路湖陵高校
美唄東高校
長沼高校
旭川東高校
苫小牧東高校
【青森県】
青森高校
弘前高校
八戸高校
三本木高校
【秋田県】
能代高校
横手高校
角館高校
大館鳳鳴高校
【岩手県】
水沢高校
花巻北高校
【山形県】
山形東高校
酒田東高校
【宮城県】
古川高校
角田高校
白石高校
石巻高校
【栃木県】
栃木高校
足利高校
佐野女子高校
栃木女子高校
佐野高校
大田原高校
茂木高校
真岡高校
烏山高校
【群馬県】
桐生高校
沼田高校
渋川高校
富岡高校
前橋女子高校
【茨城県】
竜ヶ崎第一高校
下妻第一高校
日立第一高校
【千葉県】
成東高校
匝瑳高校
木更津高校
安房高校
銚子高校
麗澤高校
市川高校
大学検定合格者
【埼玉県】
春日部高校
川越高校
不動丘高校
川越工業高校
【東京都】
富士高校
都立武蔵高校
成城高校
明正高校
広尾高校
北高校
駒場高校
三田高校
田園調布高校
暁星高校
武蔵丘高校
学習院女子高校
忍岡高校
城南高校
石神井高校
桜蔭高校
大崎高校
鷺宮高校
北野高校
隅田川高校
明星高校
東京大学教育学部附属高校
千歳高校
京華高校
北豊島高校
江北高校
自由学園高等科
桜町高校
法政大学第一高校
松原高校
国立高校
小松川高校
玉川高校
杉並高校
学習院高等科
千歳丘高校
【神奈川県】
関東学院六浦高校
浅野高校
鶴見高校
桜丘高校
金沢高校
横浜平沼高校
厚木高校
慶應義塾高校
横浜緑ケ丘高校
戸塚高校
フェリス女学院高校
神奈川商工高校
多摩高校
【新潟県】
柏崎高校
三条高校
佐渡高校
村上高校
新津高校
巻高校
六日市高校
【山梨県】
甲府高校
日川高校
石和高校
吉田高校
【長野県】
諏訪清陵高校
伊那北高校
【静岡県】
清水東高校
韮山高校
磐田南高校
榛原高校
掛川西高校
富士高校
浜松工業高校
【富山県】
桜井高校
砺波高校
新湊高校
魚津高校
【石川県】
輪島高校
小松高校
泉丘高校
大聖寺高校
津幡高校
七尾高校
【岐阜県】
大垣北高校
大垣南高校
【愛知県】
国府高校
半田高校
瀬戸高校
刈谷高校
一宮高校
滝高校
【福井県】
若狭高校
武生高校
【滋賀県】
彦根東高校
虎姫高校
膳所高校
【京都府】
日吉ヶ丘高校
洛星高校
洛北高校
洛西高校
同志社高校
鴨沂高校
綾部高校
朱雀高校
堀川高校
【大阪府】
大阪学芸大学附属高校池田校舎
三国丘高校
高槻高校
生野高校
寝屋川高校
富田林高校
大阪学芸大学附属高校天王寺校舎
市岡高校
八尾高校
【三重県】
四日市高校
伊勢高校
上野高校
【和歌山県】
桐蔭高校
星林高校
新宮高校
海南高校
田辺高校
橋本高校
南部高校
【奈良県】
奈良高校
天理高校
【兵庫県】
長田高校
姫路西高校
西宮高校
篠山鳳鳴高校
龍野高校
兵庫高校
小野高校
赤穂高校
三木高校
明石高校
尼崎高校
甲陽学院高校
【岡山県】
総社高校
高梁高校
倉敷青陵高校
津山高校
金光学園高校
児島高校
倉敷天城高校
岡山工業高校
【鳥取県】
倉吉東高校
鳥取東高校
米子東高校
【島根県】
益田高校
平田高校
松江南高校
【広島県】
呉宮原高校
呉三津田高校
尾道北高校
大柿高校
因島高校
広高校
広島学院高校
忠海高校
国泰寺高校
【山口県】
下松高校
山口高校
防府高校
豊北高校
豊浦高校
萩高校
柳井高校
大津高校
熊毛南高校
【香川県】
観音寺第一高校
三本松高校
坂出高校
善通寺第一高校
【愛媛県】
新居浜西高校
松山東高校
松山南高校
今治北高校
松山北高校
【高知県】
高知学芸高校
高知高校
【福岡県】
嘉穂高校
福岡高校
豊津高校
宗像高校
門司高校
伝習館高校
【佐賀県】
鹿島高校
武雄高校
伊万里高校
【長崎県】
大村高校
島原高校
佐世保北高校
佐世保南高校
諫早高校
長崎高校
長崎南高校
【大分県】
中津北高校
鶴崎高校
佐伯鶴城高校
中津南高校
鶴見丘高校
津久見高校
【宮崎県】
延岡高校
妻高校
真鍋高校
【熊本県】
天草高校
熊本マリスト学園高校
人吉高校
済々黌高校
【鹿児島県】
玉龍高校
加治木高校
【アメリカ】
キンガム高校
ワバッシュ高校
合格者総数:2827名(うち女子92名)
天王寺高校・・・98名
大手前高校・・・76名
洛星高校・・・66名
北野高校・・・55名
神戸高校・・・55名
灘高校・・・53名
旭丘高校・・・51名
甲陽学院高校・・・51名
膳所高校・・・48名
高津高校・・・45名
姫路西高校・・・40名
住吉高校・・・37名
豊中高校・・・35名
鴨沂高校・・・34名
紫野高校・・・33名
茨木高校・・・27名
朝日高校・・・27名
岐阜高校・・・25名
高松高校・・・23名
堀川高校・・・22名
三国丘高校・・・22名
藤島高校・・・21名
嵯峨野高校・・・21名
桃山高校・・・21名
操山高校・・・21名
小倉高校・・・21名
朱雀高校・・・20名
東海高校・・・19名
静岡高校・・・18名
修猷館高校・・・18名
金沢大学附属高校
修道高校
彦根東高校
六甲高校
桂高校
山城高校
市岡高校
長田高校
城南高校
熊本高校
広島学院高校
広島大学附属福山高校
丸亀高校
土佐高校
津高校
広島大学附属高校
松本深志高校
淳心学院高校
桐蔭高校
高岡高校
明和高校
奈良女子大学文学部附属高校
愛光学園高校
洛東高校
大阪学芸大学附属高校
合格者総数:2,310名
札幌南高校・・・126名
札幌西高校・・・113名
札幌北高校・・・107名
札幌旭丘高校・・・83名
小樽潮陵高校・・・79名
札幌東高校・・・49名
小樽桜陽高校・・・48名
旭川東高校・・・34名
旭川北高校・・・31名
函館中央高校・・・27名
北海道ラ・サール高校・・・26名
旭川西高校・・・26名
帯広三条高校・・・25名
岩見沢東高校・・・25名
江別高校・・・24名
帯広柏葉高校・・・24名
月寒高校・・・20名
岩見沢西高校・・・19名
滝川高校・・・19名
苫小牧東高校・・・17名
深川西高校・・・15名
函館西高校・・・15名
室蘭栄高校・・・14名
室蘭清水ヶ丘高校・・・14名
小樽千秋高校・・・14名
小樽緑陵高校・・・14名
函館東高校・・・13名
釧路湖陵高校・・・13名
北見柏陽高校
藤女子高校
留萌高校
芦別高校
合格者総数 1,880名
仙台第一高校・・・166名
仙台第二高校・・・73名
山形東高校・・・48名
宮城第一女子高校・・・38名
盛岡第一高校・・・36名
秋田高校・・・31名
福島高校・・・30名
宇都宮高校・・・29名
水戸第一高校・・・29名
長野高校・・・29名
沼津東高校・・・27名
富山中部高校・・・26名
松本深志高校・・・25名
土浦第一高校・・・25名
八戸高校・・・24名
石巻高校・・・23名
静岡高校・・・23名
安積高校・・・22名
磐城高校・・・21名
古川高校・・・21名
会津高校
東北学院高校
青森高校
高岡高校
大田原高校
前橋高校
熊谷高校
甲府第一高校
浜松北高校
新潟高校
上田高校
栃木高校
北海道ラ・サール高校
弘前高校
酒田東高校
大館鳳鳴高校
鶴岡南高校
栄光学園高校
飯田高校
湘南高校
長岡高校
諏訪清陵高校
白石高校
合格者総数 1,867名
旭丘高校・・・160名
明和高校・・・160名
東海高校・・・100名
岐阜高校・・・96名
時習館高校・・・68名
瑞陵高校・・・62名
刈谷高校・・・49名
岡崎高校・・・40名
大垣北高校・・・38名
一宮高校・・・38名
向陽高校・・・31名
四日市高校・・・26名
半田高校・・・25名
津高校・・・23名
桜台高校・・・23名
名古屋西高校・・・21名
横須賀高校・・・20名
西尾高校
南山高校
熱田高校
岐阜北高校
滝高校
豊橋東高校
合格者総数:1346名
住吉高校・・・82名
大手前高校・・・78名
天王寺高校・・・75名
北野高校・・・70名
神戸高校・・・68名
豊中高校・・・55名
高津高校・・・50名
茨木高校・・・37名
甲陽学院高校・・・30名
灘高校・・・30名
大阪学芸大学附属高校・・・29名
奈良高校・・・28名
八尾高校・・・23名
高松高校・・・23名
畝傍高校・・・23名
三国丘高校・・・22名
兵庫高校・・・22名
池田高校・・・21名
市岡高校・・・19名
桐蔭高校・・・18名
藤島高校・・・17名
長田高校・・・16名
城南高校・・・15名
六甲高校・・・14名
新居浜西高校
東淀川高校
丸亀高校
修道高校
合格者:11名~7名
加古川東高校
淳心学院高校
今治西高校
愛光高校
今宮高校
土佐高校
県立西宮高校
伊勢高校
桃山高校
静岡高校
尼崎北高校
県立芦屋高校
広島大学附属福山高校
合格者総数:1,675名
修猷館高校・・・183名
福岡高校・・・159名
大分舞鶴高校・・・54名
小倉高校・・・54名
明善高校・・・51名
上野丘高校・・・49名
鶴丸高校・・・46名
佐賀高校・・・43名
久留米大学附設高校・・・36名
宮崎大宮高校・・・30名
八幡高校・・・28名
筑紫丘高校・・・27名
甲南高校・・・27名
熊本高校・・・26名
別府鶴見丘高校・・・26名
東筑高校・・・24名
佐世保北高校・・・22名
門司高校・・・22名
若松高校・・・22名
宇部高校・・・21名
戸畑高校・・・21名
長崎東高校
嘉穂高校
長崎西高校
豊津高校
京都高校
玉龍高校
鹿児島ラ・サール高校
山口高校
徳山高校
下関西高校
済々黌高校
長崎南高校
田川高校
唐津東高校
伝習館高校
延岡高校
八幡中央高校
鞍手高校
武雄高校
三池高校
山門高校
大牟田北高校
加治木高校
築上中部高校
杵築高校
中津北高校
島原高校
山田高校
西南学院高校
福岡中央高校
宗像高校
合格者総数:1,768名
『婦人倶楽部』(講談社 1965年6月)
はる坊です。
これまで、大昔の大学入試偏差値について、1972年(昭和47年)と1976年(昭和51年)の大学偏差値一覧表を掲載しました。
(各年のリンクを一番下に設けております)
今回ご紹介するのは、1968年(昭和43年)入試の大学難易度です。
残念ながら、偏差値ではなく18分類で難易度が示されています。
難易度は、1上位~6下位まで18段階です。
ニュースソースは、新宿高等予備校・駿台高等予備校・一橋学院・武蔵高等予備校・代々木ゼミナール・早稲田ゼミナール・早稲田予備校・大阪アベノYMCA学院大学予備校・近畿予備校などのデータから抽出されたものです。
当時の受験生は、現役生で1949年(昭和24年)~1950年(昭和25年)生まれの方になります。
現在は69~70歳。
ギリギリで『団塊の世代』に掛かっています。
この年の18歳人口は236万人(出典:18歳人口と高等教育機関への進学率等の推移 – 文部科学省)
このうち大学進学率は19.2%。
現役生・浪人生を併せて、大学受験に臨んだのは83万人といわれています。
お金のほうに目を移しますと、国立大学の年間授業料は12,000円
対する私立大学の年間授業料は、平均ですが文系で74,100円、理系で99,800円
随分と差があります。(出典:年次統計)
国公立大学の難易度が私立大学に比べて格段に高い理由は頷けます。
国公立大学が絶対的に優位な時代だったことが読み取れます。
私立大学の動きとしては、早稲田大学・慶應義塾大学に次いで上智大学が人気を集め、学生運動が華やかな頃であった為、学生運動にあまり関わりの少なかった成蹊大学や武蔵大学といったごぢんまりとした大学が見直された時期でもあるようです。
また、関西では学費の安さを武器に立命館大学の人気が上がってきた頃でもあります。
1968年の社会で身近な出来事としては、
・日清食品が『出前一丁』を、大塚食品が『ボンカレー』を、明治製菓『カール』をサンヨー食品が『サッポロ一番 みそラーメン』をそれぞれ発売開始。
・『ビッグコミック』『週刊少年ジャンプ』創刊。
・トヨタ自動車がコロナマークIIを発売開始。
・いすゞ自動車が117クーペを発売開始。
・川端康成がノーベル文学賞を受賞。
・東京都府中市で、迷宮入りとなった三億円強奪事件が発生。
・和田アキ子デビュー。
という年でした。
それでは、1968年の大学難易度ランキング表をご覧ください。
東京大学文科一類
東京大学文科二類
東京大学文科三類
一橋大学商学部
一橋大学大学経済学部
一橋大学法学部
お茶の水女子大学文教育学部
京都大学法学部
京都大学経済学部
東京外国語大学外国語学部
大阪大学法学部
大阪大学経済学部
東北大学法学部
東北大学経済学部
一橋大学社会学部
お茶の水女子大学家政学部
京都大学文学部
九州大学法学部
九州大学経済学部
北海道大学文類
東京教育大学教育学部
横浜国立大学経済学部
横浜国立大学経営学部
名古屋大学経済学部
大阪外国語大学外国語学部
神戸大学経済学部
千葉大学文理学部
東京教育大学文学部
東京都立大学人文学部一部
東京都立大学法学部一部
東京都立大学経済学部一部
横浜市立大学商学部
横浜市立大学文理学部
神戸大学経営学部
小樽商科大学商学部
埼玉大学経済学部
神戸大学法学部
滋賀大学経済学部
神戸商科大学商経学部
大阪市立大学経済学部一部
大阪市立大学法学部一部
東京大学理科一類
東京大学理科二類
東京大学理科三類
京都大学医学部
京都大学工学部
東北大学医学部医学科
東京医科歯科大学医学部
東京工業大学工学部
東京工業大学理学部
京都大学理学部
大阪大学医学部
北海道大学医学部進学課程
東北大学工学部
千葉大学医学部
千葉大学工学部
お茶の水女子大学理学部
大阪大学理学部
九州大学医学部
北海道大学理類
東京教育大学理学部
横浜市立大学医学部
新潟大学医学部進学課程
京都大学農学部
岡山大学医学部進学課程
九州大学工学部
群馬大学医学部進学課程
東京都立大学理学部一部
東京都立大学工学部一部
横浜国立大学工学部
金沢大学医学部進学課程
名古屋大学工学部
大阪大学基礎工学部
大阪大学工学部
広島大学医学部進学課程
埼玉大学理工学部
電気通信大学電気通信学部
東京農工大学工学部
京都工芸繊維大学工芸学部
東京医科歯科大学歯学部
新潟大学工学部
金沢大学工学部
奈良女子大学理学部
広島大学工学部
茨城大学工学部
群馬大学工学部
東京農工大学農学部
※3上位ランクからスタートです。
慶應義塾大学経済学部
早稲田大学政治経済学部
上智大学外国語学部
国際基督教大学(ICU)教養学部
津田塾大学学芸学部
慶應義塾大学法学部
早稲田大学法学部
早稲田大学商学部
慶應義塾大学文学部
慶應義塾大学商学部
上智大学外国語学部
早稲田大学第一文学部
東京女子大学文理学部
同志社大学法学部
同志社大学経済学部
関西学院大学経済学部
上智大学経済学部
中央大学法学部
早稲田大学教育学部
同志社大学文学部
同志社大学商学部
関西学院大学法学部
上智大学法学部
明治大学商学部
立教大学経済学部
立命館大学法学部
関西学院大学文学部
関西学院大学社会学部
関西学院大学経済学部
青山学院大学文学部
青山学院大学経済学部
青山学院大学法学部
学習院大学経済学部
中央大学商学部
法政大学経済学部
明治大学政治経済学部
青山学院大学経営学部
学習院大学法学部
学習院大学文学部
中央大学経済学部
明治大学法学部
立教大学文学部
武蔵大学経済学部
日本女子大学文学部
日本女子大学家政学部
成蹊大学政治経済学部
立教大学社会学部
立教大学法学部
※2上位ランクからのスタートです。
慶應義塾大学医学部
早稲田大学理工学部
該当大学なし
慶應義塾大学工学部
東京医科大学医学部進学課程
日本医科大学医学部
同志社大学工学部
関西学院大学理学部
上智大学理工学部
東京女子医科大学医学部進学課程
東京歯科大学歯学部進学課程
立命館大学理工学部
該当大学なし
成蹊大学工学部
中央大学理工学部
日本大学理工学部
青山学院大学理工学部
明治大学工学部
はる坊です。
その4では、杉山治夫がどのように金融債権を回収していたか、そして、限りなく残酷にみえる杉山の意外な一面、そしてバブル期の不動産への進出についてご紹介しました。
続いて、杉山治夫の生涯をみていきましょう。
杉山の新たな標的、それはノンバンクでした。
ノンバンクは百戦錬磨の杉山にとって、格好の狩り場となったのです。
ノンバンクは銀行に比べて、貸す相手の身元審査も緩く、融資可能と判断すればドンドン金を貸しました。
担保としては土地が一番確かですが、杉山がおこなったのは、〝銀行預金証書〟による巨額の〝パクリ〟でした。
時は、バブル経済期、金あまりで融資先を血眼で探していたノンバンクは、杉山にとって、赤子を捻るような存在でした。
もちろん、杉山は詐欺罪に問われないように、合法・非合法スレスレに身を置いて、完全金融犯罪を目論みます。
杉山がまず取り込んだのは、銀行員でした。
高額の給与を得ている彼らですが、毎日のように億単位の融資話が決まっていく中で、自らの収入に不満を持っていることに、目を付けたのです。
そんな不満を抱えている銀行員を、杉山は口八丁で持ち上げ、酒と女性の接待を繰り返して、取り込んでいきます。
すっかり杉山の忠実な僕と化した銀行員は、支店長に、杉山グループの信頼度や将来性を吹き込んで、大型の貸付先として有望であると吹き込みます。
無論、杉山もその支店に相当額の預金をおこないます。
そうすると、支店長との付き合いも始まります。
すでに、手先となっていた銀行員から、支店長の個人情報を掴んでいた杉山は、接待に加えて、封筒に入れた100万円の裏金を渡します。
最初は、淡々と杉山に接していた支店長も、度重なる接待とその都度渡される裏金によって、杉山に取り込まれていきます。
3ヶ月が過ぎると、支店長の金銭感覚も狂いはじめ、杉山の裏金を頼りにするようになりました。
そこからが、杉山の本領が発揮されるときです。
預金証書を多めに作ってくれるよう、耳元に囁くのです。
一瞬は、躊躇する支店長ですが、一度くらいはいいかという気持ちで、翌日には、預金証書を杉山に渡すことになります。
これから、杉山の餌食となることも知らずに・・・
預金証書を偽造して、それを担保にノンバンクから金を借り、それがバレれば即逮捕ですが、杉山は本物の預金証書を、現役の銀行員に用意させていたのです。
その預金証書の金額は、実際の預金証書の数百倍の額が記入されていました。
杉山は、この預金証書を担保に、ノンバンクから巨額の融資を受けます。
利子の返済はすべて手形によっておこないました、最初は500万円程度、そしてノンバンクからの信用度を深める為に、1000万円、2000万円、3000万円、5000万円と額を上げていきます。
ノンバンクの金利は銀行に比べて高額ですが、杉山はこの金利を気前よく払います。ノンバンクの幹部にも、杉山は例の接待攻勢で近付いていきます。
杉山率いる杉山グループの傘下企業は無数に存在しました。
その傘下企業に銀行の預金証書を担保にノンバンクからどんどん融資をさせていったのです。
やがて、銀行の支店長からは泣きが入ります。
これ以上、預金証書の件は、勘弁して欲しいと。
ここで杉山は本性を現して、支店長に預金証書をドンドン持ってくるように迫ります。
いつのまにか、杉山との立場が完全に逆転していたことを知った支店長は青ざめながら、あらためて自分の置かれた地位が断崖絶壁にあることを悟ります。
支店長は、杉山のいいなりになる駒に過ぎなくなっていました。
杉山グループ傘下の企業は、ほとんどが実態の経営状態にないダミー企業でした。
あるとき、そのダミー企業群から相次いで不渡り手形が乱発されます。
1989年、総額1200億円の巨額の不渡り手形を出して、ダミー企業はどんどん偽装倒産をしていきました。
杉山は、1200億円の巨額資産を得たことになります。
被害にあったノンバンクは20数社に及ぶと杉山は語っていますが、杉山自身にどこまで良心の呵責があったかどうか。
この件に関しては、羊が狼に喰われるのはあたりまえだと思っていたと感じます。
バブル経済期に、大阪で女相場師と呼ばれた尾上縫という女性がいました。
1930年に奈良県で生まれていますが、生い立ちは貧しいものでした。
結婚生活にも破れ、料亭の仲居として過ごす中で、関西の有力財界人のお眼鏡に叶い、自分の料亭を構えるまでになります。
尾上は、一介の料亭の女将でしたが、博才のあった女性のようで、ギャンブルやどの銘柄の株が上がるかなど、次々に当てては、周囲を驚かせていたようです。
そしてバブル期に突入すると、大阪・北浜では、
「あの料亭の女将が上がると言った株は必ず上がる」
と噂されるようになり、証券マンたちが彼女の元へ日参するようになります。
尾上は、後ろに証券マンたちを跪かせては、祈祷をおこない、
「○○株は上がるぞよ」
「○○株は下がるぞよ」
と、まるで神がかり的な存在であるかのように見せては、預金証書を担保にノンバンクから、株式投資用の資金を借り集めて、派手に儲けていました。
バブル期は、株価がどんどん上がっていった時代です。
そんな、わけのわからないまじない師のような真似をしなくとも、株式投資で利益を得ることは簡単だったはずですが、自らの力を大きく見せることと、大勢の男たちが自分に跪く快感に、尾上縫は溺れていきました。
尾上も預金証書を担保に、ノンバンクから資金を借り入れていましたが、この預金証書は、偽造したものでした。
完全な詐欺です。
バブルが弾けた1991年8月13日、尾上縫は逮捕されました。
金融機関からの総借入額は何と2兆7700億円。
偽造した架空預金証書の総額は7400億円に上ったといわれ、うち東洋信用金庫は、この巨額詐欺事件が主因となり経営破綻しました。
結果、尾上縫は、破産手続きをおこないますが、その額は負債総額4320億円という個人としては史上最高額でした。
尾上はその後、実刑12年が確定。
仮釈放後の2014年に亡くなっています。
さすがの杉山治夫も、尾上がでっち上げた架空預金証書の総額には驚きを隠せなかったと語り、バブル経済についても、
“「所詮は、バブル。いつしかみずからもはじけて消える。はかないものだ」”
という感想を残しています。
バブル経済崩壊で、次々と名を馳せた人々が破滅していくなかで、杉山治夫はしぶとく生き残ります。
しかし、1990年6月25日に恐喝事件の共犯として逮捕された経験を持っています。
この件について杉山は、
“「事実無根だった」”
と語り、連日朝6時から深夜12時までに及ぶ取り調べにも抵抗します。
また、毎日、500万円から5000万円の金を差し入れさせて、弁護士費用が潤沢にあることを示した上で、7人の敏腕弁護士による弁護団を結成、杉山本人も一切食事を取らないハンガーストライキをおこなって、検事たちを慌てさせます。
独房に入れられていたとき、久々に味わうひもじさに、杉山は極貧時代を思い出し、感傷的な気持ちになったと語っています。
“「そういやあ、わしも昔は庶民やったんや・・・。いやいや、庶民よりももっと低い生活をしていたんや・・・。いつのまにか、そのときのことを忘れかけていたのかもしれんなあ」”
結果、7月16日。
杉山は不起訴処分となって釈放されます。
この件に関しては、無実でしたが、杉山はまったく〝シロ〟の人間ではありませんでした。
1985年に、杉山は550億円の脱税容疑で、国税庁に踏み込まれたことがあります。
しかし、脱税の時効を迎えていた為、結局は、脱税の罪に問われることはなかった、と語っています。
また、バブル期には〝株式会社 全国金満家協会〟という会社を立ち上げ、〝驚異の高収益事業〟として、資金を集めます。
総資産550億円 配当率 年1割以上保証、1989年・1990年は連続配当率2割をうたいました。
杉山の手掛けていたビジネスからすると、出資者から年に1割~2割の配当を支払っても、杉山の元には、余りある巨額の金が舞い込んでいたのでしょう。
自らを〝金儲けの生き神〟と称した杉山治夫。
1992年に放送を開始した『浅草ヤング洋品店』(通称『浅ヤン』のちの『ASAYAN』)にも、愛人兼本妻(結局、愛人なのか本妻なのかどっちだ?)のゆかりさんという女性とともに登場しています。
このあたりまでが、杉山治夫の人生が輝いていた時代といえると思います。
人間には、その能力を最大限に活かせる期限があると、私は考えています。
いかに恵まれた能力や才能を持っていても、時間とともに消費されていきます。
また、時代も変わっていきます。
ここらで引退宣言をして、余生を過ごせば良かったのかもしれないと感じます。
例えば、これまでの経験を語りおろして小説や漫画原作にすれば、リアリティのある面白いものができたのではないかとも思います。
しかし、持って生まれた杉山の本能は、留まることを知りませんでした。
時代は流れ、2002年3月21日に杉山治夫は逮捕されます。
偽造した借用証書を使用して民事訴訟を起こし、相手から金銭をだまし取ろうとした訴訟詐欺の疑いでした。
杉山治夫64歳でした。
公判で、杉山は暴れに暴れます。
被告人席に座らず、傍聴席に向かって、「おまえのせいだ」と叫び、果てには「俺は天皇の孫だ」とまで、法廷にその叫び声を響かせます。
公判は休廷を挟みながらおこなわれました。
杉山は、長期間の実刑判決が下ることを、その法知識から確信していたでしょう。
少しでも、刑を軽くする為、あわよくば逃れる為、精神異常、精神耗弱状態にあることを装いたかったのかもしれません。
しかし、それは無駄なあがきでした。
2003年4月17日、杉山治夫に対して東京地方裁判所は懲役7年6ヶ月の実刑判決を言い渡しました。
求刑は8年でしたが、ほぼ求刑どおりの判決が出たことになります。
収監された杉山は、2009年に癌で死亡します。
獄中死でした。
その死は、公にされることはありませんでした。
理由として、杉山は多くの愛人を抱えており、そのあいだには子どもも儲けていたようです。
いわゆる相続問題を表に出したくなかったことが考えられます。
杉山治夫亡き後、杉山グループの企業はこの世からなくなっています。
日本百貨通信販売も全国金満家協会も登記簿は既に閉鎖されています。
杉山が稼ぎに稼いだ巨額の資産も、いまでは散逸しているのではないでしょうか。
獄窓で杉山が何を思っていたか。
癌による死の寸前、杉山の脳裏によぎったものはなにか。
それを知りたい気持ちはありますが、知る術はないでしょう。
極貧の生い立ちから商売人として成り上がるも2度の倒産を経験して、金融業にばく進していった人生。
極悪人と自他ともに認め、金と刺激を求め続けた71年間の生涯でした。
最後に、杉山治夫が残した言葉から、名言と呼べるものを選んでみました。
案外、まともというか、金科玉条にしてもいいくらいのことを言っています。
「会社が潰れても、別会社を作ればいくらでもチャンスは転がっている。わしもここまで来るのにたくさんの会社を潰してきた」
「杉山流金銭哲学を伝授しよう。傘一本の理論。こう呼んでいるのがわしの根本的金銭哲学だ。雨の日に傘を持ち合わせていない人は、傘を買おうとして平気で財布を開いてしまう。これでは金を残せるわけがない。雨の日には傘は落ちてはいない。ならば晴れの日はどうだ。手持ち無沙汰になったり、いらなくなった傘が無造作にそこらじゅうに捨ててあるではないか。晴れの日に傘を拾い、雨の日に使う、これが傘一本の理論だ」
「ルンペンを見習うことだ。連中のほうがあなたよりも金を残しているかもしれない。衣食住すべてただの生活をしているのだ。ちょっとでも働けば金が残る計算になる。ルンペンになった気になればなんでもできる」
「金はないところには集まらない。金はあるところに集まるものだ。さみしがり屋の金どものために、まずは彼らの友だちを作ってやることだ。それがいつのまにか増えて、次へとステップを踏ませてくれる」
「金が金を呼ぶ。たまったらわしのようにマネーゲームと思って、何かをするもよし、負けても命をとられることはめったにない」
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。
特に、その1から読み続けてくださった方には、厚く御礼申し上げます。
⇒日本百貨通信販売・杉山グループ総帥 杉山治夫の生涯 その1
その2・その3・その4の杉山治夫の記事を読んでくださる方は、こちらからお願いいたします。
その2
⇒日本百貨通信販売・杉山グループ総帥 杉山治夫の生涯 その2
その3
⇒日本百貨通信販売・杉山グループ総帥 杉山治夫の生涯 その3
その4
⇒日本百貨通信販売・杉山グループ総帥 杉山治夫の生涯 その4
杉山治夫『実録 悪の錬金術―世の中金や金や!』
杉山治夫『ドキュメント新 悪の錬金術―世の中・金や金や!』
(※杉山治夫の自著のなかでは、この本が一番のおすすめです)
杉山治夫『ドキュメント 新・悪の錬金術―世の中・金や金や!杉山治夫・自叙伝』
本橋信宏『悪人志願』
本橋信宏『心を開かせる技術』
はる坊です。
今回は1974年(昭和49年)度の国家公務員上級職(いわゆるキャリア組ですね)採用内定者の出身大学データを省庁別にまとめました。
〝国家公務員上級試験から〟国家公務員I種試験〟と名称が変わり、現在の採用区分では、〝国家公務員総合職〟と呼ばれています。
戦後、公務員に人気が集まった時期は、朝鮮戦争の〝特需景気〟のあと。
1964年の東京オリンピック後の〝証券恐慌〟といわれる時代。
今回取り上げる1973年以後、2度にわたる〝オイルショック〟期。
そして、〝バブル景気〟崩壊後の平成時代。
1973年(昭和48年)・1974年(昭和49年)は、オイルショックによる不況によって、民間企業が新規採用を抑制したり中止したりと、大学生の従来の就職活動の形に変化が現れた年でもあります。
やはり、〝キャリア官僚・キャリア組=東大出身者〟というイメージどおり、東大生・東京大学出身者が圧倒的な強さを見せていますが、続く京都大学、他の旧帝大(北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学)以外の、地方国立大学からの採用内定者もチラホラ見受けられます。
そして、早慶をはじめとする私立大学生の採用は、現在よりずっと少ない印象を受けます。
そんな私立大学生のなかで健闘しているのが、八王子移転前の中央大学です。
おそらく法学部生が中心だと思いますが、1973年の司法試験でも、東大の90名を抜いて、130名の合格者を出しています。
1974年には、東大・・・95名 中央大・・・85名となりますが、中央大学法学部の黄金期だったことも読み取れます。
こちらに1972年(昭和47年)の主要国公立・私立大学の偏差値をまとめているのですが、当時は、私立大学の学費が高額だったこともあり、国公立大学に人気が集まり、難関だったことがうかがえます。
↓
↓
↓
⇒1972年(昭和47年)の大学入試偏差値(難易度)を調べてみました。
ちなみに、1974年(昭和49年)度の、国家公務員上級職の初任給は72,800円。
新人の場合、フルに支給されるのは冬季分ですが、ボーナス(期末手当・勤勉手当)は年間5.2ヶ月分。
民間の大卒初任給の平均が、78,700円。
1年のうちに米や肉類の値段が10%は上昇する「狂乱物価」といわれるほどのインフレ時代だったので、翌1975年(昭和50年)度の初任給は、一気に80,500円。(民間大卒初任給の平均は89,300円)
ボーナス(期末手当・勤勉手当)は、前年と変わらず年間5.2ヶ月分。
翌々年の1976年(昭和51年)の初任給は86,400円(民間大卒初任給の平均は94,300円)。
ボーナス(期末手当・勤勉手当)は、0.2ヶ月分ダウンの年間5.0ヶ月分となっていますので、物価の上昇で、大幅昇給でも生活が楽になったかどうかはともかく、毎年、公務員・民間とも現在では考えられないような昇給があった時代でもありました。(数字は、『人事院』ホームページ 『年次統計』より引用)
そんな、大昔の公務員のお話ですが、こんな時代もあったんだな、と楽しんでいただければ幸いです。
※なお、採用内定となったものの、法曹への道、民間企業への就職、そして大学院進学を選んだ方もおられるようですので、実際に入省・入庁された方と、若干ではありますが、数字が変化する部分があることをご了承ください。
※また、外務省のデータは外務公務員しか取得できませんでした。
今後、情報を得ることができましたら掲載いたします。どうかご了承ください。
事務官
東京大学・・・6名
埼玉大学・東京学芸大学・名古屋大学・九州大学・京都府立大学・早稲田大学・東京女子大学・関西学院大学・・・各2名
北海道大学・弘前大学・東北大学・信州大学・千葉大学・東京教育大学・お茶の水女子大学・金沢大学・京都大学・神戸大学・岡山大学・愛媛大学・慶應義塾大学・中央大学・上智大学・明治大学・愛知大学・・・各1名
事務官
東京大学・・・24名
京都大学・・・5名
一橋大学・・・4名
大阪大学・・・3名
早稲田大学・中央大学・法政大学・・・各2名
北海道大学・名古屋大学・金沢大学・九州大学・横浜市立大学・慶應義塾大学・明治大学・・・各1名
技官
東北大学・・・2名
京都大学・東京都立大学・・・各1名
外務公務員
東京大学・・・13名
一橋大学・・・6名
慶應義塾大学・・・2名
東北大学・京都大学・上智大学・創価大学・・・各1名
※外務省のデータは外務公務員しか取得できませんでした。
今後、情報を得ることができましたら掲載いたします。どうかご了承ください。
事務官
東京大学・・・4名
京都大学・・・3名
北海道大学・・・2名
茨城大学・名古屋大学・早稲田大学・・・各1名
事務官
東京大学・・・11名
京都大学・・・4名
一橋大学・・・2名
技官
東京大学・・・7名
京都大学・・・3名
大阪大学・・・2名
北海道大学・千葉大学・九州大学・大阪市立大学・・・各1名
事務官・技官の合計数
東京大学・・・35名
京都大学・・・16名
名古屋大学・・・9名
宇都宮大学・・・8名
北海道大学・東京農工大学・・・各7名
九州大学・・・6名
東京教育大学・岐阜大学・三重大学・鹿児島大学・大阪府立大学・・・各5名
岩手大学・東北大学・・・各4名
宮崎大学・・・3名
帯広畜産大学・信州大学・鳥取大学・京都府立大学・早稲田大学・・・各2名
山形大学・千葉大学・東京水産大学・静岡大学・京都工芸繊維大学・神戸大学・岡山大学・島根大学・山口大学・佐賀大学・東京都立大学・慶應義塾大学・中央大学・麻布獣医大学・東海大学・日本獣医畜産大学・・・各1名
事務官
東京大学・・・25名
一橋大学・・・1名
技官
東京大学・・・19名
京都大学・・・2名
東北大学・東京工業大学・早稲田大学・・・各1名
事務官
東京大学・・・14名
京都大学・・・2名
九州大学・・・1名
技官
東京大学・・・13名
京都大学・・・6名
東京工業大学・・・4名
九州大学・北海道大学・・・各3名
早稲田大学・・・2名
東北大学・東京農工大学・金沢大学・名古屋大学・名古屋工業大学・大阪大学・岡山大学・慶應義塾大学・姫路工業大学・・・各1名
事務官
東京大学・・・14名
京都大学・・・2名
九州大学・・・1名
大阪大学・・・1名
技官
東京大学・・・6名
京都大学・・・2名
東京工業大学・横浜国立大学・・・2名
九州大学・北海道大学・東北大学・新潟大学・千葉大学・埼玉大学・電気通信大学・名古屋工業大学・大阪大学・九州工業大学・・・各1名
事務官
東京大学・・・7名
京都大学・・・3名
東北大学・お茶の水女子大学・横浜国立大学・金沢大学・山口大学・香川大学・慶應義塾大学・立教大学・・・各1名
技官
京都大学・東北大学・・・各2名
東京大学・北海道大学・神戸大学・・・各1名
私が愛用しているロボット掃除機です。
スマホやリモコンでタイマーを設定するだけで、自動で清掃開始してくれるので、毎日の生活の場を綺麗に保ってくれます。
高性能レーザースキャンで、家具の位置や間取りを測定してマッピングしてくれる機能が優れています。
マッピングした地図はスマホのアプリより確認でき、エリアごとに清掃したり、スマホ上の地図に指で線を引くだけで、架空の境界線(バーチャルボーダー)を引くことができるので、コードが多い部分や入り込んでほしくないエリアを簡単に設定・制御することが可能です。
家具の下にも入り込める5.7cmの薄型設計の製品もあります。
5.7cmの薄型製品が狭い場所を掃除をしてくれる様子には、本当に感動しましたよ。
ロボット掃除機があなたのご自宅にあれば、床掃除に費やす時間が無くなりますから、その分、ご家族・あなたのために使える時間が増えます。
お金より大切なのはあなたの自由になる時間です。
もっと自由な時間が持てれば、あなたがやりたいことはなんですか?
その時間を得る対価として、エコバックスロボット掃除機は決して高い買い物ではないと思います。
事務官
東京大学・・・12名
京都大学・・・4名
東北大学・・・1名
技官
東京大学・・・17名
京都大学・・・12名
大阪大学・九州大学・・・各7名
東京工業大学・・・5名
北海道大学・・・4名
東北大学・早稲田大学・・・各3名
名古屋大学・名古屋工業大学・・・各2名
千葉大学・東京教育大学・東京農工大学・金沢大学・神戸大学・広島大学・九州工業大学・熊本大学・宮崎大学・東京都立大学・日本大学・東京農業大学・・・各1名
事務官
東京大学・・・16名
京都大学・東北大学・・・各1名
技官
東京工業大学・・・1名
事務官
東京大学・・・3名
京都大学・・・2名
事務官
東京大学・・・10名
京都大学・・・3名
広島大学・・・1名
技官
北海道大学・・・2名
京都大学・横浜国立大学・新潟大学・九州工業大学・・・各1名
事務官
東京大学・・・2名
京都大学・東北大学・東京都立大学・・・各1名
事務官
東京大学・京都大学・東北大学・・・各1名
技官
北海道大学・・・5名
鳥取大学・・・2名
東京大学・京都大学・東北大学・・・各1名
事務官
東京大学・中央大学・・・各2名
京都大学・一橋大学・早稲田大学・日本大学・関西学院大学・・・各1名
技官
名古屋工業大学・神戸大学・・・各1名
事務官
東京大学・・・4名
一橋大学・東京都立大学・同志社大学・・・各1名
技官
東京大学・・・1名
事務官
東京大学・・・1名
技官
東京大学・・・7名
東北大学・東京教育大学・・・各3名
京都大学・早稲田大学・・・各2名
埼玉大学・東京工業大学・電気通信大学・千葉大学・・・各1名
事務官
東京大学・・・2名
技官
京都大学・東京工業大学・・・各2名
北海道大学・弘前大学・東北大学・東京農工大学・千葉大学・・・各1名
事務官
東京大学・・・3名
名古屋大学・早稲田大学・・・各1名
技官
東京大学・東京工業大学・・・各1名
事務官
東京大学・・・4名
東北大学・岡山大学・・・各1名
技官
京都大学・・・1名
事務官
東京大学・・・4名
京都大学・大阪大学・・・各3名
東北大学・横浜国立大学・・・各2名
一橋大学・北海道大学・・・各1名
技官
東京大学・・・6名
北海道大学・・・5名
京都大学・九州大学・・・各3名
東北大学・・・2名
東京工業大学・横浜国立大学・千葉大学・・・各1名
技官
東京大学・京都大学・・・各6名
東北大学・・・4名
東京工業大学・千葉大学・・・各3名
埼玉大学・東京芸術大学・横浜国立大学・名古屋大学・名古屋工業大学・・・各2名
北海道大学・新潟大学・電気通信大学・お茶の水女子大学・静岡大学・岐阜大学・大阪大学・金沢大学・山口大学・愛媛大学・九州芸術工科大学・九州大学・鹿児島大学・慶應義塾大学・法政大学・群馬工業高等専門学校・・・各1名
技官
京都大学・東京工業大学・・・各5名 東京大学・・・4名
北海道大学・大阪市立大学・・・各3名
東京教育大学・九州大学・・・各2名
東北大学・千葉大学・名古屋大学・神戸大学・広島大学・鹿児島大学・東京都立大学・早稲田大学・慶應義塾大学・同志社大学・・・各1名
技官
東京大学・・・5名
東北大学・京都大学・大阪市立大学・・・各2名
電気通信大学・金沢大学・大阪大学・大阪電気通信大学・・・各1名
もし、あなたが公務員試験を受験しようとされているなら、しっかりと目標を見定めて実績のあるプログラムで勉強をしたほうが、しっかりと夢に近づけますよ。
やはり、ただの独学では得られない、長年蓄積されたノウハウや一番効率のいい教育プログラムとは無視することができないと感じます。
最近では、安い受講料と手軽な受講方法をうたう業者も増えていますが、実際の合格数を見るとまったく比較になりません。
公務員採用後に得られる収入を考えれば、多少高くともしっかりした学習方法で能率よく学習して、一発合格をするほうがよいにきまっています。
また、本気で公務員になりたい仲間と一緒に勉強できることは、あなたにとって大きな刺激になります。
さらに、合格後・採用後に、同じ省庁に一緒に勉強して気心が知れた仲間がいれば、心強いですよ。
あなたの『公務員になりたい!』という思いを、心から信じています。
⇒『公務員試験』対策なら法律資格・公務員試験専門の受験指導校・伊藤塾!
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。
これからも楽しんでいただける記事を書いていきますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。
奈良高校[公立/共学]
普通科72
畝傍高校[公立/共学]
普通科69
郡山高校[公立/共学]
普通科68
一条高校[市立/共学]
数理科学科64
平城高校[公立/共学]
普通科64
スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料
子どもの教育費はご家庭にとって大きな問題です。
2014年度から「高等学校等就学支援金制度」が開始され、年収910万円以下(目安)のご家庭では高校授業料の無償化がおこなわれています。
しかし、授業料が無償化されても、高校生活には諸々の費用がかかるもの。
「できれば、私立高校より公立高校に合格して進学して欲しい」というのは、多くの親御さんの願いではないでしょうか?
「でも、塾へ行く必要があるのでは・・・」とお考えの方も多いと思います。しかし、塾の費用も毎月のことですから、大きな負担になります。
「子どもの教育は大切。だけど金銭的な負担は少しでも減らしたい・・・」のが、親御さんの本音ではないでしょうか。
スタディサプリでは、すでに自宅にあるパソコン・タブレットで、プロ教師によるわかりやすい講義動画が視聴できるので、専用教材の購入は不要です。
月額980円(税抜)からの低価格ですが、5教科18科目1万本以上の講義動画は、いつでもどこでも見放題。ドリルの正答率で、ニガテなポイントを見える化しており、お子さんの学習記録を、保護者にお知らせする機能もあるなど、非常に学習システムが充実しています。
今なら、2週間無料でお試し可能です。
一度試してみませんか?
これが、お子さんに一番合った学習方法かもしれません。
一条高校[市立/共学]
外国語科63
高田高校[公立/共学]
普通科61
奈良北高校[公立/共学]
理数科61
一条高校[市立/共学]
人文科学科60
奈良北高校[公立/共学]
普通科59
一条高校[市立/共学]
普通科58
橿原高校[公立/共学]
普通科58
桜井高校[公立/共学]
普通科英語コース58
生駒高校[公立/共学]
普通科57
桜井高校[公立/共学]
普通科55
登美ケ丘高校[公立/共学]
普通科54
桜井高校[公立/共学]
普通科書芸コース53
西の京高校[公立/共学]
普通科地域創生コース53
西の京高校[公立/共学]
普通科53
高田商業高校[市立/共学]
商業科52
高円高校[公立/共学]
美術科51
高円高校[公立/共学]
デザイン科50
香芝高校[公立/共学]
普通科49
法隆寺国際高校[公立/共学]
歴史文化科49
五條高校[公立/共学]
普通科まなびの森コース48
高取国際高校[公立/共学]
国際英語科48
高円高校[公立/共学]
普通科48
法隆寺国際高校[公立/共学]
総合英語科48
法隆寺国際高校[公立/共学]
普通科48
五條高校[公立/共学]
商業科47
高取国際高校[公立/共学]
普通科47
高取国際高校[公立/共学]
国際コミュニケーション科47
スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料
子どもの教育費はご家庭にとって大きな問題です。
2014年度から「高等学校等就学支援金制度」が開始され、年収910万円以下(目安)のご家庭では高校授業料の無償化がおこなわれています。
しかし、授業料が無償化されても、高校生活には諸々の費用がかかるもの。
「できれば、私立高校より公立高校に合格して進学して欲しい」というのは、多くの親御さんの願いではないでしょうか?
「でも、塾へ行く必要があるのでは・・・」とお考えの方も多いと思います。しかし、塾の費用も毎月のことですから、大きな負担になります。
「子どもの教育は大切。だけど金銭的な負担は少しでも減らしたい・・・」のが、親御さんの本音ではないでしょうか。
スタディサプリでは、すでに自宅にあるパソコン・タブレットで、プロ教師によるわかりやすい講義動画が視聴できるので、専用教材の購入は不要です。
月額980円(税抜)からの低価格ですが、5教科18科目1万本以上の講義動画は、いつでもどこでも見放題。ドリルの正答率で、ニガテなポイントを見える化しており、お子さんの学習記録を、保護者にお知らせする機能もあるなど、非常に学習システムが充実しています。
今なら、2週間無料でお試し可能です。
一度試してみませんか?
これが、お子さんに一番合った学習方法かもしれません。
高円高校[公立/共学]
音楽科47
奈良朱雀高校[公立/共学]
観光ビジネス科46
奈良朱雀高校[公立/共学]
情報ビジネス科46
奈良朱雀高校[公立/共学]
総合ビジネス科46
五條高校[公立/共学]
普通科45
磯城野高校[公立/共学]
フードデザイン科45
磯城野高校[公立/共学]
ヒューマンライフ科45
磯城野高校[公立/共学]
ライフデザイン科45
王寺工業高校[公立/共学]
機械工学科44
王寺工業高校[公立/共学]
電気工学科44
王寺工業高校[公立/共学]
情報電子工学科44
榛生昇陽高校[公立/共学]
福祉科43
奈良朱雀高校[公立/共学]
機械工学科43
奈良朱雀高校[公立/共学]
情報工学科43
奈良朱雀高校[公立/共学]
建築工学科43
奈良情報商業高校[公立/共学]
総合情報科42
奈良情報商業高校[公立/共学]
流通ビジネス科42
奈良情報商業高校[公立/共学]
会計ビジネス科42
奈良情報商業高校[公立/共学]
情報ビジネス科42
榛生昇陽高校[公立/共学]
普通科人間探求コース41
西和清陵高校[公立/共学]
普通科41
御所実業高校[公立/共学]
機械工学科40
御所実業高校[公立/共学]
都市工学科40
御所実業高校[公立/共学]
薬品科学科40
御所実業高校[公立/共学]
電気工学科40
磯城野高校[公立/共学]
バイオ技術科40
磯城野高校[公立/共学]
農業科学科40
磯城野高校[公立/共学]
施設園芸科40
磯城野高校[公立/共学]
環境デザイン科40
添上高校[公立/共学]
スポーツサイエンス科40
大和広陵高校[公立/共学]
生涯スポーツ科40
大淀高校[公立/共学]
普通科看護・医療コース39
榛生昇陽高校[公立/共学]
普通科総合選択コース39
添上高校[公立/共学]
普通科39
二階堂高校[公立/共学]
キャリアデザイン科39
山辺高校[公立/共学]
普通科生活文化コース39
山辺高校[公立/共学]
普通科生物科学科39
御所実業高校[公立/共学]
環境緑地科38
山辺高校[公立/共学]
普通科学びの開拓38
大宇陀高校[公立/共学]
普通科ライフクリエイトコース37
大淀高校[公立/共学]
普通科文理コース37
大淀高校[公立/共学]
普通科ビジネスコース37
十津川高校[公立/共学]
普通科工芸コース37
大和広陵高校[公立/共学]
普通科37
大宇陀高校[公立/共学]
普通科36
十津川高校[公立/共学]
普通科36
吉野高校[公立/共学]
土木工学科36
吉野高校[公立/共学]
建築工学科36
吉野高校[公立/共学]
森林科学科36
※数値につきましては、複数の偏差値データから抽出した値となっております。
合格難易度のご参考としてくださいますようお願いいたします。
北野高校[公立/共学]
文理学科76
茨木高校[公立/共学]
文理学科76
大阪教育大附高校池田校舎[国/共]
普通科76
大阪教育大附高天王寺校舎[国/共]
普通科76
天王寺高校[公立/共学]
文理学科75
大手前高校[公立/共学]
文理学科74
四條畷高校[公立/共学]
文理学科74
三国丘高校[公立/共学]
文理学科74
スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料
子どもの教育費はご家庭にとって大きな問題です。
2014年度から「高等学校等就学支援金制度」が開始され、年収910万円以下(目安)のご家庭では高校授業料の無償化がおこなわれています。
しかし、授業料が無償化されても、高校生活には諸々の費用がかかるもの。
「できれば、私立高校より公立高校に合格して進学して欲しい」というのは、多くの親御さんの願いではないでしょうか?
「でも、塾へ行く必要があるのでは・・・」とお考えの方も多いと思います。しかし、塾の費用も毎月のことですから、大きな負担になります。
「子どもの教育は大切。だけど金銭的な負担は少しでも減らしたい・・・」のが、親御さんの本音ではないでしょうか。
スタディサプリでは、すでに自宅にあるパソコン・タブレットで、プロ教師によるわかりやすい講義動画が視聴できるので、専用教材の購入は不要です。
月額980円(税抜)からの低価格ですが、5教科18科目1万本以上の講義動画は、いつでもどこでも見放題。ドリルの正答率で、ニガテなポイントを見える化しており、お子さんの学習記録を、保護者にお知らせする機能もあるなど、非常に学習システムが充実しています。
今なら、2週間無料でお試し可能です。
一度試してみませんか?
これが、お子さんに一番合った学習方法かもしれません。
生野高校[公立/共学]
文理学科73
高津高校[公立/共学]
文理学科73
茨木高校[公立/共学]
普通科72
岸和田高校[公立/共学]
文理学科72
豊中高校[公立/共学]
文理学科72
三国丘高校[公立/共学]
普通科72
生野高校[公立/共学]
普通科70
大阪教育大附高校平野校舎[国/共]
普通科69
春日丘高校[公立/共学]
普通科69
千里高校[公立/共学]
国際文化科69
千里高校[公立/共学]
総合科学科69
泉陽高校[公立/共学]
普通科68
和泉高校[公立/共学]
グローバル科67
寝屋川高校[公立/共学]
普通科67
池田高校[公立/共学]
普通科66
箕面高校[公立/共学]
グローバル科66
和泉高校[公立/共学]
普通科65
住吉高校[公立/共学]
国際文化科65
富田林高校[公立/共学]
普通科65
箕面高校[公立/共学]
普通科65
大阪市立東高校[市立/共学]
理数科64
鳳高校[公立/共学]
普通科64
住吉高校[公立/共学]
総合科学科64
三島高校[公立/共学]
普通科64
今宮高校[公立/共学]
総合学科63
大阪市立高校[市立/共学]
理数科63
清水谷高校[公立/共学]
普通科63
牧野高校[公立/共学]
普通科63
八尾高校[公立/共学]
普通科63
大阪市立東高校[市立/共学]
英語科62
北千里高校[公立/共学]
普通科62
佐野高校[公立/共学]
国際教養科62
泉北高校[公立/共学]
国際文化科62
泉北高校[公立/共学]
総合科学科62
槻の木高校[公立/共学]
普通科62
東住吉高校[公立/共学]
普通科62
夕陽丘高校[公立/共学]
普通科61
市岡高校[公立/共学]
普通科60
大阪市立東高校[市立/共学]
普通科60
登美丘高校[公立/共学]
普通科60
旭高校[公立/共学]
国際教養科59
大阪市立高校[市立/共学]
英語科59
大阪市立南高校[市立/共学]
英語科59
佐野高校[公立/共学]
普通科59
山田高校[公立/共学]
普通科59
大阪市立高校[市立/共学]
普通科58
桜塚高校[公立/共学]
普通科58
枚方高校[公立/共学]
国際教養科58
河南高校[公立/共学]
普通科57
刀根山高校[公立/共学]
普通科57
枚方高校[公立/共学]
普通科57
布施高校[公立/共学]
普通科57
大阪市立工芸高校[市立/共学]
ビジュアルデザイン科56
久米田高校[公立/共学]
普通科56
香里丘高校[公立/共学]
普通科56
花園高校[公立/共学]
国際教養科56
阿倍野高校[公立/共学]
普通科55
堺東高校[公立/共学]
総合学科55
咲くやこの花高校[市立/共学]
食物文化科55
桜宮高校[市立/共学]
人間スポーツ科学科55
狭山高校[公立/共学]
普通科55
千里青雲高校[公立/共学]
総合学科55
スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料
子どもの教育費はご家庭にとって大きな問題です。
2014年度から「高等学校等就学支援金制度」が開始され、年収910万円以下(目安)のご家庭では高校授業料の無償化がおこなわれています。
しかし、授業料が無償化されても、高校生活には諸々の費用がかかるもの。
「できれば、私立高校より公立高校に合格して進学して欲しい」というのは、多くの親御さんの願いではないでしょうか?
「でも、塾へ行く必要があるのでは・・・」とお考えの方も多いと思います。しかし、塾の費用も毎月のことですから、大きな負担になります。
「子どもの教育は大切。だけど金銭的な負担は少しでも減らしたい・・・」のが、親御さんの本音ではないでしょうか。
スタディサプリでは、すでに自宅にあるパソコン・タブレットで、プロ教師によるわかりやすい講義動画が視聴できるので、専用教材の購入は不要です。
月額980円(税抜)からの低価格ですが、5教科18科目1万本以上の講義動画は、いつでもどこでも見放題。ドリルの正答率で、ニガテなポイントを見える化しており、お子さんの学習記録を、保護者にお知らせする機能もあるなど、非常に学習システムが充実しています。
今なら、2週間無料でお試し可能です。
一度試してみませんか?
これが、お子さんに一番合った学習方法かもしれません。
高槻北高校[公立/共学]
普通科55
夕陽丘高校[公立/共学]
音楽科55
旭高校[公立/共学]
普通科54
芦間高校[公立/共学]
総合学科54
大阪市立西高校[市立/共学]
英語科54
大阪市立南高校[市立/共学]
国語科54
大阪市立工芸高校[市立/共学]
映像デザイン科54
大阪ビジネスフロンティア[公/共]
グローバルビジネス科54
大阪市立工芸高校[市立/共学]
美術科53
大阪市立工芸高校[市立/共学]
インテリアデザイン科53
咲くやこの花高校[市立/共学]
総合学科53
吹田東高校[公立/共学]
普通科53
花園高校[公立/共学]
普通科53
日根野高校[公立/共学]
普通科53
山本高校[公立/共学]
普通科53
高石高校[公立/共学]
普通科52
芥川高校[公立/共学]
普通科51
金岡高校[公立/共学]
普通科51
咲くやこの花高校[市立/共学]
演劇科51
阪南高校[公立/共学]
普通科51
東住吉高校[公立/共学]
芸能文化科51
都島工業高校[公立/共学]
機械科51
都島工業高校[公立/共学]
機械電気科51
都島工業高校[公立/共学]
建築科51
都島工業高校[公立/共学]
都市工学科51
都島工業高校[公立/共学]
電気電子科51
都島工業高校[公立/共学]
理数工学科51
大阪市立工芸高校[市立/共学]
プロダクトデザイン科50
交野高校[公立/共学]
普通科50
柴島高校[公立/共学]
総合学科50
金剛高校[公立/共学]
普通科50
摂津高校[公立/共学]
普通科50
豊島高校[公立/共学]
普通科50
長野高校[公立/共学]
国際教養科50
大阪市立工芸高校[市立/共学]
建築デザイン科49
桜宮高校[市立/共学]
普通科49
長野高校[公立/共学]
普通科49
みどり清朋高校[公立/共学]
普通科49
八尾翠翔高校[公立/共学]
普通科総合選択制49
扇町総合高校[市立/共学]
総合学科48
大阪市立西高校[市立/共学]
流通経済科48
大塚高校[公立/共学]
体育科48
門真なみはや高校[公立/共学]
普通科総合選択制48
岸和田市立産業高校[公立/共学]
情報科48
堺高校[市立/共学]
建築インテリア創造科48
堺高校[市立/共学]
機械材料創造科48
堺西高校[公立/共学]
普通科48
汎愛高校[市立/共学]
体育科48
藤井寺高校[公立/共学]
普通科48
茨木西高校[公立/共学]
普通科47
今宮工科高校[公立/共学]
工学系47
大阪市立西高校[市立/共学]
情報科学科47
堺高校[市立/共学]
サイエンス創造科47
堺高校[市立/共学]
マネジメント創造科47
摂津高校[公立/共学]
体育科47
東百舌鳥高校[公立/共学]
普通科47
港高校[公立/共学]
普通科47
淀川工科高校[公立/共学]
工学系47
大冠高校[市立/共学]
普通科46
貝塚南高校[公立/共学]
普通科46
岸和田市立産業高校[公立/共学]
デザインシステム科46
港南造形高校[公立/共学]
総合造形科46
渋谷高校[公立/共学]
普通科46
長尾高校[公立/共学]
普通科46
日新高校[市立/共学]
英語科46
汎愛高校[市立/共学]
武道科46
汎愛高校[市立/共学]
普通科46
東淀川高校[公立/共学]
普通科総合選択制46
泉大津高校[公立/共学]
普通科45
今宮工科高校[公立/共学]
機械系45
今宮工科高校[公立/共学]
電気系45
今宮工科高校[公立/共学]
建築系45
今宮工科高校[公立/共学]
グラフィックデザイン系45
貝塚高校[公立/共学]
総合学科45
岸和田市立産業高校[公立/共学]
商業科45
北かわち皐が丘高校[公立/共学]
普通科45
大阪府教育センター附属高校[公立/共学]
普通科45
日新高校[市立/共学]
普通科総合選択制45
枚方津田高校[公立/共学]
普通科45
淀川工科高校[公立/共学]
機械系45
淀川工科高校[公立/共学]
電気系45
淀川工科高校[公立/共学]
メカトロニクス系45
スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料
子どもの教育費はご家庭にとって大きな問題です。
2014年度から「高等学校等就学支援金制度」が開始され、年収910万円以下(目安)のご家庭では高校授業料の無償化がおこなわれています。
しかし、授業料が無償化されても、高校生活には諸々の費用がかかるもの。
「できれば、私立高校より公立高校に合格して進学して欲しい」というのは、多くの親御さんの願いではないでしょうか?
「でも、塾へ行く必要があるのでは・・・」とお考えの方も多いと思います。しかし、塾の費用も毎月のことですから、大きな負担になります。
「子どもの教育は大切。だけど金銭的な負担は少しでも減らしたい・・・」のが、親御さんの本音ではないでしょうか。
スタディサプリでは、すでに自宅にあるパソコン・タブレットで、プロ教師によるわかりやすい講義動画が視聴できるので、専用教材の購入は不要です。
月額980円(税抜)からの低価格ですが、5教科18科目1万本以上の講義動画は、いつでもどこでも見放題。ドリルの正答率で、ニガテなポイントを見える化しており、お子さんの学習記録を、保護者にお知らせする機能もあるなど、非常に学習システムが充実しています。
今なら、2週間無料でお試し可能です。
一度試してみませんか?
これが、お子さんに一番合った学習方法かもしれません。
大阪府教育センター附高校[公/共]
普通科44
大塚高校[公立/共学]
普通科44
吹田高校[公立/共学]
普通科44
枚方なぎさ高校[公立/共学]
普通科総合選択制44
松原高校[公立/共学]
総合学科44
緑風冠高校[公立/共学]
普通科総合選択制44
阿武野高校[公立/共学]
普通科43
日新高校[市立/共学]
商業科43
八尾北高校[公立/共学]
総合学科43
淀商業高校[公立/共学]
福祉ボランティア科43
懐風館高校[公立/共学]
普通科42
成美高校[公立/共学]
総合選択42
西寝屋川高校[公立/共学]
普通科42
農芸高校[公立/共学]
ハイテク農芸科42
農芸高校[公立/共学]
食品加工科42
農芸高校[公立/共学]
資源動物科42
北摂つばさ高校[公立/共学]
普通科42
淀商業高校[公立/共学]
商業科42
園芸高校[公立/共学]
フラワーファクトリ科41
園芸高校[公立/共学]
環境緑化科41
園芸高校[公立/共学]
バイオサイエンス科41
堺上高校[公立/共学]
普通科41
佐野工科高校[公立/共学]
工業系41
鶴見商業高校[市立/共学]
商業科41
福井高校[公立/共学]
普通科総合選択制41
茨木工科高校[公立/共学]
工学系40
茨木工科高校[公立/共学]
機械系40
茨木工科高校[公立/共学]
電気系40
茨木工科高校[公立/共学]
環境化学システム系40
伯太高校[公立/共学]
普通科総合選択制40
枚岡樟風高校[公立/共学]
総合学科40
箕面東高校[公立/共学]
総合学科40
美原高校[公立/共学]
普通科40
守口東高校[公立/共学]
普通科40
りんくう翔南高校[公立/共学]
普通科総合選択制40
和泉総合高校[公立/共学]
総合学科39
大阪市立中央高校[市立/共学]
普通科39
大阪市立中央高校[市立/共学]
ビジネス科39
門真西高校[公立/共学]
普通科39
かわち野高校[公立/共学]
普通科総合選択制39
信太高校[公立/共学]
普通科39
島本高校[公立/共学]
普通科39
住吉商業高校[市立/共学]
商業科39
成城高校[公立/共学]
総合学科39
平野高校[公立/共学]
普通科39
藤井寺工科高校[公立/共学]
工業系39
布施工科高校[公立/共学]
工業科39
桃谷高校[公立/共学]
普通科39
淀川清流高校[公立/共学]
総合学科39
泉尾工業高校[市立/共学]
ファッション工学科38
泉尾工業高校[市立/共学]
セラミック科38
泉尾工業高校[市立/共学]
工業化学科38
泉尾工業高校[市立/共学]
機械科38
泉尾工業高校[市立/共学]
電気科38
堺工科高校[公立/共学]
工業科38
城東工科高校[公立/共学]
機械系38
城東工科高校[公立/共学]
電気系38
城東工科高校[公立/共学]
メカトロニクス系38
長吉高校[公立/共学]
総合学科38
西野田工科高校[公立/共学]
工業38
東住吉総合高校[公立/共学]
総合学科38
布施北高校[公立/共学]
普通科38
岬高校[公立/共学]
総合学科エンパワメント38
生野工業高校[市立/共学]
機械科37
生野工業高校[市立/共学]
電気科37
生野工業高校[市立/共学]
電子機械科37
泉鳥取高校[公立/共学]
普通科37
勝山高校[公立/共学]
普通科37
大正白陵高校[公立/共学]
総合学科37
西成高校[公立/共学]
普通科総合選択制37
野崎高校[公立/共学]
普通科37
東淀工業高校[公立/共学]
機械工学科37
東淀工業高校[公立/共学]
電気工学科37
東淀工業高校[公立/共学]
理工学科37
スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料
子どもの教育費はご家庭にとって大きな問題です。
2014年度から「高等学校等就学支援金制度」が開始され、年収910万円以下(目安)のご家庭では高校授業料の無償化がおこなわれています。
しかし、授業料が無償化されても、高校生活には諸々の費用がかかるもの。
「できれば、私立高校より公立高校に合格して進学して欲しい」というのは、多くの親御さんの願いではないでしょうか?
「でも、塾へ行く必要があるのでは・・・」とお考えの方も多いと思います。しかし、塾の費用も毎月のことですから、大きな負担になります。
「子どもの教育は大切。だけど金銭的な負担は少しでも減らしたい・・・」のが、親御さんの本音ではないでしょうか。
スタディサプリでは、すでに自宅にあるパソコン・タブレットで、プロ教師によるわかりやすい講義動画が視聴できるので、専用教材の購入は不要です。
月額980円(税抜)からの低価格ですが、5教科18科目1万本以上の講義動画は、いつでもどこでも見放題。ドリルの正答率で、ニガテなポイントを見える化しており、お子さんの学習記録を、保護者にお知らせする機能もあるなど、非常に学習システムが充実しています。
今なら、2週間無料でお試し可能です。
一度試してみませんか?
これが、お子さんに一番合った学習方法かもしれません。
福泉高校[公立/共学]
普通科37
布施北高校[公立/共学]
デュアル総合学科37
茨田高校[公立/共学]
普通科37
※数値につきましては、複数の偏差値データから抽出した値となっております。
合格難易度のご参考としてくださいますようお願いいたします。
※本ページはアフィリエイト広告を利用しています 宇野元忠さんの経営戦略はズバリ〝先手必勝〟 はる坊です。 USENグループ創業者・宇野元忠の生涯 の続きです。 さて、宇野元忠さんが有線放送事業に着手した頃は、有線放送の草…
※本ページはアフィリエイト広告を利用しています USEN-NEXT GROUP創業者・初代社長 宇野元忠の生涯 はる坊です。 今回は、大阪有線放送社の創業者・宇野元忠(于元忠)さんの生涯を追っていきます。 元忠さんの次男…
はる坊です。
私が大学受験を経験したのも遙か昔のことになってしまいました。
ふと、「大昔の大学受験はどうだったのだろう?」という疑問が湧いてきて、調べてみました。
手に入ったのは、1972年(昭和47年)の大学入試難易度(偏差値)表です。
当時の受験生は、現役生で1953年(昭和28年)~1954年(昭和29年)生まれの方になります。現在は64~65歳、仕事の第一線からリタイアされた方、企業の役員を務められている方、専門職でバリバリ働きながら後進に指導をおこなっておられる方、いろいろな方がおられると思います。
ちなみに大学卒業時には、オイルショックに見舞われて、例年より就職に苦労した経験を持たれている世代でもあります。
民間企業への就職が狭き門となった為に、国家公務員中級職(国家公務員Ⅱ種を経て、現在の国家公務員一般職)や地方公務員に本格的に目を向けて、入庁、入職した最初の世代でもあります。(地方の役場では、それまで大卒が仕事をしていることは珍しかったところもあります)
私が大学受験に臨む頃や社会へ出てから、何かの拍子で「××大なんて、名前を書けば誰でも入れた」とか「○○大は難しかった」という話を、ホンネか冗談か真に受けることもなく聞いたことがありますが、今回のデータで「なるほどなあ」と思うものもありました。
世間の評価は時代によって移り変わっていくものですね。
もっとも、東大・京大と国公立医学部が最難関であることは変わりませんが。
最近のコメント