税金

人物伝

伝説の高利貸し 日本百貨通信販売・杉山グループ総帥 杉山治夫の生涯 その3

杉山治夫が唯一尊敬していた人物

はる坊です。

その2では、杉山治夫が経営していた時計店・家電量販店を倒産させて、高知の金融業者の元で働き、再び、事業を興すも再度倒産。融通手形が市中に流れてしまい、結果、六甲山中に埋められそうになりますが、危機一髪でこの状況を脱して、金融業に深く入り込み、やがて組織を離れて東京進出を考えるまでをご紹介しました。

それでは引き続き、杉山治夫の生涯をみていきましょう。

あるとき、組長から東京出張の命令を受けた杉山は、暴力団員3名とともに東京の地を踏みました。

日夜、東京で金融債権の取り立てに奔走した、ある夜。

杉山は同行のやくざたちにまとまった額の小遣いを与えます。

やくざたちは喜び勇んで、銀座へ繰り出していきました。

東京滞在中、杉山はある人物に十数回も電話を掛けていました。

その人物の名は、小林大二郎。
杉山の著書によると、政財界に顔の利く大物だったようです。

といっても、杉山が一方的に小林氏のことを知っているだけで、小林氏は杉山のことなどまったく知りません。

話を少し昔に戻します。

杉山は高知時代、24歳にして地元の県立高校定時制に入学、29歳で卒業。

その後、中央大学法学部通信教育課程に入学しています。

その頃、杉山の元には、ある新聞が送られていました。

『定通新聞』

その名のとおり、〝定時制〟〝通信制〟の学校に通う生徒・学生に送られてくる新聞です。

この新聞は、戦後に発足した『勤労学生を励ます会』が苦学生の為に、資産家や大企業から献金を募って、集まった金を奨学金の形で与え、新聞を発行していました。

杉山は、この新聞をよく読んでいました。

一度、勤労学生が一日も休まず授業に出席すると与えられる『努力賞』を杉山は授与されており、これまでに賞などと無縁だった杉山は、大きな感動を覚えたといいます。

この新聞の編集主幹だったのが小林大二郎氏でした。
杉山は、小林氏に憧れを抱きます。

杉山が高知から大阪に移ったあとも、『定通新聞』からの手紙は届きました。
勤労学生を励ます会の案内状でした。

杉山も、一、二度はこの会に出席しました。

そのとき、遠くから小林氏の姿を初めて目にすることになります。
初老で丸顔、人の良さそうな紳士でした。

杉山は、小林氏と話してみたい衝動に駆られます。
実際、小林氏に近付いて、「先生」と声を出しかけました。
ですが、杉山はそれ以上、小林氏に近付くことはできませんでした。

小林大二郎氏の周囲には、学生服を身に付けた勤労学生たちがいました。
彼らと談笑する小林氏の姿を見て、杉山は、ハッと我に返ります。

『定通新聞』の一読者だった頃、杉山は、真面目に働きながら夜間部で学ぶ学生でした。
時は流れて、現在は大阪の暴力団の取り立て屋をしている自分自身が、小林氏に話しかけることに躊躇を覚え、その場に立ち尽くすだけだったのです。

しかし、大阪の暴力団から逃れようとしているとき、東京に友人も知人もいない杉山がすがる相手は小林大二郎氏しかいなかったのです。

杉山は、その後も小林氏に面会を求め続けます。

二度目の東京出張時でも無理でした。

杉山は大阪から手紙を書いて、どうにか面会の許可を得ようとします。

そして、三度目の東京出張。

同伴のやくざは、吉原あたりに遊びに行きました。

杉山は品川のホテルから、小林氏に電話を掛けました。

杉山の熱意が通じたのか、小林氏は面会を承諾しました。

翌日、杉山は九段のホテルで、小林氏と面会を果たします。

杉山は、小林氏の前では直立不動で、弟子入り・カバン持ちを志願します。

この日は、顔合わせで終わりましたが、その後、杉山は東京出張の際には、小林氏に電話攻勢を掛け続けます。

しかし、ある時、同行したやくざが杉山の行動を怪しみます。

「東京に来て、いつもどこをほっつき歩いてんのや?」

そこで、杉山は小林氏と面会した帰りに、ポケットウイスキーを購入して、ホテルに帰る直前に口に含んで、アルコールの匂いをまき散らしながら部屋に戻ることにしました。

それでも、同行しているやくざは、杉山を怪しみ続けます。
杉山を見張る為に、ベッドでひそかに起きているのです。

その様子を見た杉山は、大阪の暴力団から抜け出すときが来たことを認識しました。

杉山の一方的なアプローチに、小林大二郎氏も存在を認め始めていました。
大阪の暴力団の債権取り立てと並行して、小林氏のカバン持ちをさせてもらえるようになったのです。

しかし、ひとつ問題がありました。
杉山は自分の素性を「大阪のローン会社の社員」と偽っていたのです。
たしかに金融関係の仕事ではありますが、杉山が在籍していたのは暴力金融です。

そして、ある夜遅く、小林氏の自宅でふたりきりになった杉山は、自分が暴力団に張られていると話します。

取り立てをしていることは伏せましたが、やくざにつけ回されていることを強調して熱弁を振るいました。

杉山から話を聞いた小林氏は、

「わかりました」

とうなずきました。

そして、

「暴力団を信用するのか、私を信用するのか、どちらかひとつですよ」

と続けます。

小林氏に迷惑を掛けることを恐れた杉山は、率直に自分の気持ちを訴えます。

そんな杉山に対する小林氏の態度は堂々たるものでした。

「いいや、だいじょうぶ。そんな弱い男ではありません。安心しなさい。どんな組織の人間であろうとおじける私ではありません。ゆっくり飲んでいきなさい。堂々とからだを張ってみてはどうですか。今夜は腹を割って話しましょう。くよくよ思い悩まずに、とにかく話してみなさい」

この言葉を聞いて、杉山は暴力団から足を洗い、正式に東京に居を構えて、ゼロからやり直すことを決断します。

1973年3月 杉山治夫35歳の春でした。

杉山治夫東京進出。金融取り立て人として名を馳せる

杉山治夫は、大阪を引き払って、鈍行列車に揺られて東京へ向かいます。

杉山が降り立ったのは、川崎でした。

東京都内では、自分の行動範囲が大阪の暴力団に知られていることを危惧したのです。

杉山は、川崎の安旅館に泊まり、大阪で付き合いのあった18歳の女性に連絡を取ります。
次の日、その女性は川崎にやってきました。

川崎駅のホームで待っていた杉山は、その女性を、川崎・堀之内の高級ソープランドに勤めさせます。

暴力団の報復を恐れたのでしょう。杉山はヒモとなって、しばらく身を隠すことにしたのです。

しかし、杉山はただのヒモ生活に安住する男ではありませんでした。

ソープ嬢が稼いだ月々100万円の金の大半を、川崎のポン引きやギャンブル狂いの男たちに貸し付けたのです。

100万円の金は面白いように増えていきました。

そして、1974年に杉山は東京・新宿へ移ります。

杉山が新たな基地として構えたのは、新宿二丁目のエレベーターも冷暖房もない朽ち果てた雑居ビルの一室でした。

1年間、川崎で過ごしたおかげで、関西の暴力団の追っ手に見つかることはありませんでしたが、今後、身を守る術を考えます。

それは、関東の暴力団とつながりを持つことでした。

すぐに、関東の暴力団のあいだでは、杉山の存在が話題になり始めました。

-杉山に頼めば、取り損なった金を必ず回収してくれる。
-杉山の取り立ては百発百中だ。

地元高知と大阪で学び続けた、法律知識。
そして、大阪の暴力団の元で体験した、暴力的取り立て法は関東でも有効でした。

杉山自身は、法と暴力の両方をもって取り立てる方法を、東京に持ち込んだのは自分だと考えていたようです。

〝杉山式取り立て法〟は、関東の消費者金融・事業者金融界を席捲しました。

連日、早朝・深夜を問わない訪問。
正真正銘の暴力団員が乱暴にドアを叩き、土足で部屋に上がり込むと、短刀や拳銃をチラつかせる。
留守であった場合は、〝差し押さえ予告〟の張り紙をところ構わず貼り付ける。

また、勤務先まで乗り込んでは、机を倒して暴れまくる。

〝杉山式〟によって、関東のサラ金業界では、貸倒れが激減していきました。

それとともに、借金苦による自殺・一家心中・犯罪も激増したことを杉山自身も認めています。

暴力団相手の債権取り立てにも進出する

東京進出後の杉山は、やくざがらみの金融債権取り立てと金融業を生業としますが、やがて、裏社会の仕事にも手を染めるようになります。

十日で一割の利息を取る、いわゆる〝トイチ〟は、当時でも違法でしたが、他から金を借りることのできない人間は、それでも金を借ります。

こういった人間は、杉山が取り立てる際に、自分もやくざを使って、取り立てを追い返すケースもあったようです。

そんなとき、杉山は相手の倍の人数と暴力的手法で、取り立てをおこないました。歌舞伎町の路上で斬り合いになったこともあるようで、まさに命を賭けたやりとりをおこなっていたといえるでしょう。

杉山は、こんなことを語っています。

「表の世界で儲けるとなるとなかなか大きくは儲けられない仕組みになっている。ところが裏の世界にまわるとそこは治外法権、無法地帯だ。なんの防御手段もないかわりに、法で縛られない自由がある。儲けの額も桁外れだ。やくざから取り立てられるのではなく、逆にこちらがやくざからふんだくるのだ。一ヶ月二、三十万のちびた金で働く堅気からまきあげるより、こいつらからまきあげたほうが十数倍も儲かるのだ。これがまさに裏の世界の稼ぎ方である」〟と。

恐ろしい限りですが、実際に裏の世界で仕事をしてきた人物の言葉だけに説得力はあります。

そんなある冬のこと、杉山の事務所にふたりのやくざが乗り込んできました。

かつて、杉山が在籍していた大阪の暴力団に所属する組員でした。

彼らの左手小指を見ると、第二関節から先がありませんでした。

杉山を連れ戻せなかった責任を取らされたのです。

殺気を放つふたりを前にしても、杉山は落ちついていました。

杉山はその場で一本の電話を掛けました。

相手と談笑をしたのち、電話を切ると、杉山はふたりに言い放ちます。

「早く帰ってこいとよ。あんたらの親分さんがな・・・」

杉山は、関東の組織を通じて、大阪の組へ事務所開きの挨拶を済ませていたのです。
上の者同士の話し合いで、杉山の件は、解決済みでした。

杉山は、引き出しの中からひと束の現金を掴むと、あっけにとられているやくざふたりに向かって投げました。

日本百貨通信販売を核にして、杉山グループを形成する

杉山治夫の地盤は着実に構築されていきました。

金融債権取り立て・事件屋・会社乗っ取り。

そして、日本百貨通信販売を核として、杉山グループを形成していきます。

社長は杉山治夫。
そして、会長には小林大二郎氏が就任しました。

杉山は、自分の仕事は中小企業に多額の資金を貸し与えていると説明していたようです。
政財界に顔が利いたという小林氏の存在は、杉山にとって大きかったのでしょう。

もっとも、この頃には、小林氏に対する尊敬や憧れの念よりも、杉山自身にとってどれだけメリットがあるかで、判断するようになっていたようですが・・・

杉山は、どこまでも狡猾でした。

暴力装置として暴力団を置き、合法的装置としては完全犯罪を研究し続ける、〝完全犯罪マニア〟の弁護士を配置。さらに、情報・調査機関として『NCIA秘密調査探偵局』を創設。
これは、金融債権取り立ての際に、逃亡者の行方を捜すのに有効だったようです。

また、社員も、天才的詐欺師。前科十六犯のボディーガード・手形パクリ屋・元右翼系総会屋・取り立て23年のベテラン等々。

小林氏は会長にありながら、名誉職でしかなく、実権は杉山治夫ひとりが掌握しました。
これは、高知時代に2回の会社倒産を通じて経験した、苦い教訓を活かしたのでしょう。

数年後、小林大二郎氏は、杉山治夫の正体を知らないままか薄々は知っていたのかは不明ですが、胃癌で世を去ります。

杉山治夫率いる杉山グループは、更に躍進を続けます。

(その4に続きます・後日更新予定です。)

※参考文献・一部引用

杉山治夫『実録 悪の錬金術―世の中金や金や!

杉山治夫『ドキュメント新 悪の錬金術―世の中・金や金や!

杉山治夫『ドキュメント 新・悪の錬金術―世の中・金や金や!杉山治夫・自叙伝

本橋信宏『悪人志願

本橋信宏『心を開かせる技術

長者番付

【懐かしの平成】2001年分(平成13年分)全国長者番付(高額納税者公示制度)トップ100にはこの人が登場していた。

2001年分(平成13年分)全国長者番付(高額納税者公示制度)トップ100

順位・氏名・職業・住所・所得税納税額の順です。

1 高橋 洋二 ユニマットグループ代表 沖縄県八重山郡 68億4115万円
2 大川 功  元CSK名誉会長 東京都港区 39億5368万円
3 藤田 元  藤田商店社長 東京都世田谷区 33億7806万円
4 藤田 完  藤田商店副社長 東京都世田谷区 32億7696万円
5 藤田 田  日本マクドナルド会長 東京都世田谷区 21億6327万円
6 齋藤 一人 健康食品販売業 東京都江戸川区 12億4146万円
7 高橋 章恵 ユニマットグループ役員 神奈川県小田原市 11億7785万円
8 宇野 康秀 有線ブロードネットワークス社長 沖縄県那覇市 11億5434万円
9 田中 剛  不動産投資コンサルティング会社社長 東京都世田谷区 10億1822万円
10 井上 美悠紀 学生援護会会長 東京 東京都新宿区 8億7771万円
11 吉田 嘉明 ディーエイチシー社長 千葉県浦安市 8億2219万円
12 樋口 百合子 女性用下着販売会社社長 北海道札幌市 7億8729万円
13 吉田 照哉 社台ファーム経営 東京都港区 7億6042万円
14 岡田 和生 アルゼ社長 東京都品川区 7億1123万円
15 吉田 勝己 ノーザンファーム経営 東京都港区 6億7186万円
16 古川 享  米マイクロソフト社副社長 東京都渋谷区 6億3757万円
17 山内 溥  任天堂社長 京都府京都市 6億3131万円
18 柳井 正  ファーストリテイリング社長 山口県宇部市 6億1092万円
19 松本 孝利 投資コンサルティング会社社長 東京都町田市 6億0086万円
20 鈴木 まゆみ ソノコ名誉会長 オーストリア 5億8659万円
21 田中 清司 女性用下着販売会社役員 北海道札幌市 5億7608万円
22 萩原 一成 無職 東京都世田谷区 5億5034万円
23 齋藤 慎一 元牧場経営 千葉県柏市 5億3954万円
24 谷尾 凱夫 元食肉小売会社社長 福岡県福岡市 5億3559万円
25 福田 吉孝 アイフル社長 京都府京都市 5億2418万円
26 須田 洋  タクシー会社社長 埼玉県朝霞市 5億2381万円
27 石井 美恵子 大塚美容形成外科経営 東京都板橋区 5億1536万円
28 平 哲夫  フリーゲートプロモーション取締役 東京都港区 5億1307万円
29 中谷 廣耀  元会社役員 大阪府堺市 5億1102万円
30 神内 良一 プロミス名誉会長 東京都港区 5億0531万円
31 大竹 美喜 アフラック日本支社会長 東京都板橋区 5億0020万円
32 岡田 知裕 アルゼ役員 千葉県浦安市 4億7281万円
33 土屋 嘉雄 スーパー経営会社社長 群馬県伊勢崎市 4億6892万円
34 武井 健晃 武富士常務取締役 東京都杉並区 4億6581万円
35 服部 欹  セイコーエプソン取締役相談役 東京都港区 4億5936万円
36 服部 孝子 元セイコーエプソン取締役 東京都港区 4億4934万円
37 高梨 芳郎 高梨乳業名誉会長 神奈川県横浜市 4億4298万円
38 佐藤 茂  賃貸住宅ニュース社長 兵庫県宝塚市 4億3505万円
39 濱崎 歩  歌手 東京都港区 4億2611万円
40 金沢 要求 パチンコ機器製造会社社長 愛知県名古屋市 4億2158万円
41 上月 景正 コナミ社長 東京都港区 4億1734万円
42 孫 正義  ソフトバンク社長 東京都港区 4億1396万円
43 関口 眞  不動産管理会社社長 米国 N.Y 4億0689万円
44 多田 勝美 大東建託社長 東京都大田区 3億9617万円
45 小野寺 眞悟 給食サービス会社会長 北海道札幌市 3億8343万円
46 梅田 晩太 元鉄鋼商社役員 兵庫県神戸市 3億7736万円
47 降籏 由美子 無職 東京都港区 3億7620万円
48 卓 玉仙  健康器具販売会社社長 東京都渋谷区 3億7360万円
49 田中 温  セントマザー産婦人科医院院長 福岡県北九州市 3億7018万円
50 服部 靖夫 セイコーエプソン副会長 東京都港区 3億6855万円
51 北城 恪太郎 日本IBM会長 神奈川県横浜市 3億6254万円
52 川路 耕一 商品先物取引会社社長 東京都港区 3億6184万円
53 金沢 全求 パチンコ機器製造会社役員 愛知県名古屋市 3億6011万円
54 井上 雅實 福岡県議、タクシー会社会長 福岡県福岡市 3億6005万円
55 藤 隆次郎 衣料品卸小売会社社長 福岡県福岡市 3億5981万円
56 福嶋 康博 エニックス会長 東京都杉並区 3億5890万円
57 田中 邁  ベンチャー投資会社社長 東京都世田谷区 3億5752万円
58 稲葉 浩志  歌手 東京都渋谷区 3億5746万円
59 大竹 勇子 元産業廃棄物処理会社役員 千葉県成田市 3億5397万円60 河田 朝子 不動産賃貸会社社長 東京都武蔵野市 3億5294万円
61 金沢 信求 パチンコ機器製造会社役員 大阪府吹田市 3億5189万円
62 勅使河原 宏 元草月流家元 東京都新宿区 3億5178万円
63 深江 今朝夫 呉服服地販売会社社長 大阪府堺市 3億4850万円
64 大田 勝  ヴァーナル社長 福岡県福岡市 3億4773万円
65 豊田 信一 会社社長 千葉県千葉市 3億4388万円
66 升永 英俊 弁護士 東京都港区 3億4374万円
67 糸山 英太郎 新日本観光会長兼社長 東京都港区 3億4334万円
68 二重作 弘正 アエル会長 東京都足立区 3億3980万円
69 高洲 鉄郎 無職 米国 N.Y 3億3710万円
70 大久保 泉 人材サービス会社社長 東京都港区 3億3638万円
71 服部 多恵子 元会社役員 東京都港区 3億2679万円
72 服部 禮次郎 セイコー名誉会長 東京都港区 3億2593万円
73 小松 神一郎 病院経営 東京都渋谷区 3億2509万円
74 鈴木 正治 無職 神奈川県横浜市 3億2154万円
75 上原 昭二 大正製薬会長 東京都新宿区 3億1902万円
76 宇多田 光 歌手 東京都杉並区 3億1889万円
77 原田 吉蔵 会社社長 東京都港区 3億1798万円
78 松原 信男 パチンコ機器製造会社社長 愛知県名古屋市 3億1629万円
79 金海 龍海 パチンコ店経営 福岡県久留米市 3億1007万円
80 吹野 博志 デルコンピュータ会長 東京都港区 3億1000万円
81 毒島 秀行 SANKYO社長 東京都渋谷区 3億0918万円
82 平野 岳史 人材サービス会社社長 東京都世田谷区 3億0872万円
83 渡辺 寿恵子 不動産賃貸管理会社社長 東京都港区 3億0866万円
84 武井 保雄 武富士会長兼社長 東京都杉並区 3億0639万円
85 富澤 香代子 会社役員 東京都港区 3億0581万円
86 光山 照男 パチンコ機器製造会社役員 愛知県名古屋市 3億0418万円
87 服部 純一 セイコーインスツルメンツ会長 東京都渋谷区 3億0196万円
88 植木 章夫 元桐灰化学社長 大阪府豊中市 3億0108万円
89 加藤 佐平 無職 東京都西東京市 2億9721万円
90 村松 忠義 元貴金属販売会社社長 東京都世田谷区 2億9709万円
91 全本 親民 パチンコ店経営会社社長 岡山県津山市 2億9436万円
92 奥村 昌美 自動車輸入販売会社会長 東京都千代田区 2億9081万円
93 神内 由美子 無職 東京都港区 2億8412万円
94 慶松 駿輔 医薬品市場調査会社会長 東京都杉並区 2億8123万円
95 松本 孝弘 ギタリスト 東京都港区 2億7771万円
96 高桑 テイ 元会社役員 山梨県南都留郡 2億7489万円
97 青木 シヅ 無職 神奈川県藤沢市 2億6826万円
98 岡村 鉉  パチンコ機器販売会社役員 愛知県名古屋市 2億6721万円
99 大川 隆法 幸福の科学総裁 東京都杉並区 2億6631万円
100 堤 正明  通信販売会社社長 東京都渋谷区 2億6530万円

確定申告について(医療費控除等も含む)

窓口納付?インターネット納付? それともクレジットカード? 所得税の納付方法4パターンを分かりやすく解説します

確定申告期限日は納税の期限日でもあります

さて、毎年3月15日(休日の場合は翌日)は、所得税の確定申告書の提出期限ですが、実はこの日は「納税」の期限でもあります。

税務署の窓口で納付するだけでなく、所得税の納税方法は複数存在しますので、今回の記事で、納税方法それぞれの特徴を紹介します。

もっともオーソドックスな方法「窓口納付」

昔ながらの納税方法です。
納税する金額を「納付書」に記載し、現金と合わせて金融機関や税務署の窓口に持参することで、納税手続きが完了します。
しかし、今の時代になっても手書きで各項目を記入しなくてはなりません。

くれぐれも、金額欄などの記載間違いに注意しましょう。

また意外に多いのが、「確定申告書を出せば、後から納付書が送られてくる」という勘違い。
税金は自主申告・自主納税が原則ですから、確定申告をしても、納付書が送られてくるということはありません。

税務署に出向くか、電話で送付依頼するなどし、自ら納付書を入手し、納税手続きをする必要がありますので注意しましょう。

30万円以下の税額であれば、税務署で「コンビニ納付用の納付書」を発行してもらうことができます。
コンビニ納付用の納付書を発行してもらうには、あらかじめ税額を確定しておかなくてはなりませんので、確定申告書の提出する際に、税務署の窓口で発行してもらうと良いでしょう。

3月15日が納付期限なのに、口座引落とし日は4月20日の振替納税

次に説明するのが「振替納税」です。

その名の通り、銀行口座から税額を自動引落とししてもらう手続きですが、実は、引き落とし日は3月15日ではありません。
毎年若干変わりますが、2019年分の所得税であれば2019年4月20日が引落とし日となります。

このため、資金繰りの関係で3月15日までに納税金額が用意できない場合、振替納税の手続きにより時間稼ぎをするという対策が取れます。

ただし、引落とし日に残高不足だと、未納となるため注意しましょう。

さて、振替納税の手続きを取るためには、3月15日までに「口座振替の依頼書」という書面を作成し、税務署に提出しておく必要があります。

この書面の様式は、税務署で受け取るほか、国税庁のホームページからプリントアウトすることも可能です。

いったん提出しておけば、以後の年の所得税は自動的に口座引落としになります。

なお、口座振替の依頼書を提出していても、所得が赤字などで還付金が発生するような場合は、確定申告書に還付金の受取口座を別途記載する必要があるため、注意してください。

インターネット活用による納付方法

インターネットを利用して、自宅にいながら納付手続きを終える方法が2つあります。

それが、「ダイレクト納付」と「インターネットバンキングによる納付」。

まず、ダイレクト納付とは、e-Tax(国税電子申告・納税システム)により申告書等を提出した後、納税者自身名義の預貯金口座から、即時又は指定した期日に、口座引落しにより国税を電子納付する手続です。
さきほどの振替納税と異なり、引落とし日を自由に設定できる点が特徴です。ダイレクト納税をする場合は、事前に税務署へe-Taxの利用開始手続を行った上、専用の届出書を提出する必要があります

次に、インターネットバンキングを利用した方法について説明します。こちらも、ダイレクト納付と同様に事前に税務署へe-Tax(国税電子申告・納税システム)の利用開始手続を行う必要があります。

ダイレクト納付とインターネットバンキングの違いは、ダイレクト納付の場合、インターネットバンクの口座開設が不要となる点です。

インターネットバンクではない一般的な銀行口座だけを持っている場合でも、ダイレクト納付はできます。

クレジットカード納付を利用した納付方法

さあ、2017年から新たにできた納税方法が「クレジットカード納付」です。

利用可能額は、1度の手続きにより1,000万円未満ですが、クレジットカードに利用制限があれば、その利用制限額までとなります。

利用できるクレジットカードは、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、TS CUBIC CARDのいずれかのもで、夜間休日を問わず、24時間いつでも利用が可能です。

カード会社の規約にもよりますが、納税によってポイントが付加される可能性があり、多くの納税がある人にとってはメリットとなるでしょう。

ただし、クレジットカード納付の場合、決済手数料がかかるというデメリットがあります。最初の1万円までは76円(消費税別)で、その後1万円を超えるごとに76円(消費税別)が加算されます。

納税手続きは、「「国税クレジットカードお支払サイト」」にて行います。

さきほど決済手数料を説明しましたが、こちらのサイトで手数料をシミュレーションすることもできます。

最後に、ここまで紹介した4つの方法について、代表的なメリット・デメリットをまとめましたので、納税方法を選択する際に、参考としてみてください。

それぞれの納付方法によるメリットとデメリット

・窓口納付
メリット:現金払いのため、確実に納付できる
デメリット:税務署や金融機関に出向く手間がかかる

・振替納税
メリット:引き落とし日が3月15日より遅いため、支払いに余裕ができる
デメリット:気を付けないと口座残高不足となるおそれがある

・インターネット納付
メリット:自宅でいつでも納税手続きができる
デメリット:事前の登録手続きがある

・クレジットカード納付
メリット:ポイントがつく可能性がある
デメリット:決済手数料がかかる可能性がある

確定申告について(医療費控除等も含む)

【2020年3月15日期限】確定申告について、税務署に相談したいときに知っておきたいこと

確定申告について電話で相談するときは「押す番号」に注意しよう 確定申告を行う際、申告書の書き方など分からない点を相談したい場面もあると思います。 今回の記事では、確定申告について税務署に相談に行ったり、電話したりする際の…

長者番付

長者番付を振り返ってみましょうか(2001年分~2004年分 俳優・タレント・歌手&文化人部門)

はる坊です。

2001年分~2004年分の高額納税者公示(長者番付)において、『俳優・タレント部門』『歌手部門』『その他・文化人部門』上位20位までにランクインした面々を紹介させていただきます。はる坊です。

2001年分~2004年分の高額納税者公示(長者番付)において、『俳優・タレント部門』『歌手部門』『その他・文化人部門』上位20位までにランクインした面々を紹介させていただきます。

ちなみに吉本興業とエージェント契約を交わした加藤浩次は、2001年3月6日に有限会社加藤タクシーを資本金300万円で、東京都世田谷区内に設立している。これは収入が増加し、節税のために個人事務所設立をおこなったものと推測される。

また、2002年分以降は、個人としては高額収入を得ている漫画家の納税額やプロダクションの申告所得も参考データとして用意しました。

2001年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  石橋貴明   1億9416万円(とんねるず)

2位  みのもんた  1億5283万円

3位  中居正広   1億4378万円(SMAP)

4位  木梨憲武   1億3684万円(とんねるず)

5位  浜田雅功   1億1766万円(ダウンタウン)

6位  松本人志   1億0871万円(ダウンタウン)

7位  ビートたけし 1億0179万円

8位  飯島直子     9224万円

9位  木村拓哉     9016万円(SMAP)

10位  明石家さんま   8637万円

11位  松たか子     8035万円

12位  KONISHIKI    8013万円

13位  峰竜太      7887万円

14位  松嶋菜々子    7812万円

15位  田村正和     7799万円

16位  堺正章     7753万円

17位 中村玉緒     7738万円

18位 タモリ      7338万円

19位 香取慎吾     6907万円(SMAP)

20位 草彅剛      6839万円(SMAP)

歌手部門

1位  浜崎あゆみ 4億2611万円

2位  稲葉浩志   3億5746万円(B’z)

3位  宇多田ヒカル 3億1889万円

4位  松本孝弘   2億7771万円(B’z)

5位  桑田佳祐   2億1605万円(サザンオールスターズ)

6位  倉木麻衣   1億5587万円

7位  矢沢永吉   1億3124万円

8位  椎名林檎   1億1196万円

9位  MISIA  1億0374万円

10位 井上陽水    9797万円

11位 福山雅治    9328万円

12位 布袋寅泰    9323万円

13位 桜井和寿    9230万円(Mr.Children)

14位 藤井フミヤ   9115万円

15位 北川悠仁    8903万円(ゆず)

16位 TAKURO  8057万円(GLAY)

17位 竹内まりや   7944万円

18位 岩沢厚治    7031万円(ゆず)

19位 北島三郎    6211万円

20位 YUKI    6159万円(JUDY AND MARY)

その他・文化人部門

1位  高橋留美子 2億2536万円(漫画家)

2位  千宗室   2億1371万円(茶道家元)

3位  秋元康   2億0218万円(作詞家)

4位  小室哲哉  1億8393万円(音楽プロデューサー)

5位  つんく   1億6541万円(音楽プロデューサー)

6位  青山剛昌  1億6234万円(漫画家)

7位  平山郁夫  1億3129万円(日本画家)

8位  浅利慶太  1億2288万円(舞台演出家)

9位  中島千波  1億0977万円(日本画家)

10位  堀井雄二  1億0106万円(ゲームデザイナー)

11位 久米宏     9870万円(ニュースキャスター)

12位 永六輔    9636万円(文筆家)

13位 伊秩弘将   8455万円(音楽プロデューサー)

14位 車田正美   8412万円(漫画家)

15位 大前研一   8062万円(経済評論家)

16位 石井和義    5518万円(K-1プロデューサー)

17位 小倉智昭    4854万円(司会者)

18位 赤塚不二夫   4767万円(漫画家)

19位 遠藤実     4478万円(作曲家)

20位 篠山紀信    4456万円(写真家)

2002年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  中居正広  1億6808万円(SMAP)

2位  みのもんた 1億6644万円

3位  石橋貴明  1億6126万円(とんねるず)

4位  浜田雅功  1億1992万円(ダウンタウン)

5位  木梨憲武  1億1862万円(とんねるず)

6位  松本人志  1億0453万円(ダウンタウン)

7位  松たか子   1億0158万円

8位  飯島直子     9094万円

9位  明石家さんま   9000万円

10位 木村拓哉     8422万円(SMAP)

11位 中村玉緒     8044万円

12位 峰竜太      7507万円

13位 堺正章      7368万円

14位 田村正和     7283万円

15位 タモリ      7013万円

16位 織田裕二     6967万円

17位 太田光      6910万円(爆笑問題)

18位 草彅剛      6885万円(SMAP)

19位 ビートたけし   6817万円

20位 志村けん     6671万円

歌手部門

1位  浜崎あゆみ  3億7761万円

2位  宇多田ヒカル 3億4358万円

3位  松本孝弘   3億1149万円(B’z)

4位  稲葉浩志   1億9751万円(B’z)

5位  MISIA  1億4729万円

6位  矢沢永吉   1億3428万円

7位  桑田佳祐   1億1838万円(サザンオールスターズ)

8位  桜井和寿   1億0815万円(Mr.Children)

9位  小田和正   1億0788万円

10位  中村正人     9164万円(DREAMS COME TRUE)

11位 降谷建志      9062万円(Dragon Ash)

12位  TAKURO   8111万円(GLAY)

13位  藤井フミヤ    7745万円

14位 吉田美和     7705万円(DREAMS COME TRUE)

15位  倉木麻衣     7658万円

16位  北島三郎     7221万円

17位  長渕剛      6987万円

18位 竹内まりや     6928万円

19位 山下達郎     6787万円

20位 布袋寅泰     6776万円

その他・文化人部門

1位  竹村健一   2億7661万円(評論家)

2位  大川隆法   2億7168万円(幸福の科学 総裁)

3位  小室哲哉  2億4020万円(音楽プロデューサー)

4位  平山郁夫  1億9898万円(日本画家)

5位  千玄室    1億8372万円(前 茶道家元)

6位  浅利慶太   1億8350万円(舞台演出家)

7位  つんく    1億7235万円(音楽プロデューサー)

8位  高橋留美子  1億7214万円(漫画家)

9位  秋元康    1億6265万円(作詞家)

10位  許斐剛    1億5917万円(漫画家)

11位 青山剛昌    1億3512万円(漫画家)

12位 稲葉 賀惠   1億2809万円(ファッションデザイナー)

13位  大前研一   1億0306万円(経済評論家)

14位  小林祥晃   1億0046万円(Dr.コパ 風水師)

15位  石井和義     9299万円(K-1プロデューサー)

16位  久米宏      9016万円(ニュースキャスター)

17位 芦田淳      7424万円(ファッションデザイナー)

18位 浦沢直樹     6177万円(漫画家)

19位 阿久悠       5237万円(作詞家)

20位 松浦勝人     5221万円(音楽プロデューサー)

※1位の竹村健一はアメリカでの不動産投資に成功してのランクイン。

※10位の許斐剛は『テニスの王子様』人気で初登場。

また、売れっ子漫画家はプロダクションを作っていることが多く、その大半が法人化されている。
漫画家本人は社長や役員に就任しており、プロダクションから給与をもらう形で報酬を得ている。
これは、節税を兼ねており、1960年代よりこのシステムは導入されている。
2002年分の漫画家プロダクションの申告所得一覧は以下のとおり

尾田栄一郎 約7億0800万円  ビリーウッド

鳥山明   約6億1700万円  バードスタジオ

井上雄彦  約6億0700万円  アイティプランニング

高橋和希  約4億1200万円  スタジオダイス

藤子・F・不二雄 約3億7300万円  藤子エフ不二雄プロ

岸本斉史  約2億7100万円  スコット

北条司   約2億0600万円  アトリエねこまんま

武井宏之  約1億8300万円  武井プロダクション

秋本治   約1億8200万円  アトリエびーだま

やなせたかし 約1億5700万円  やなせスタジオ

矢沢あい  約1億5700万円  矢沢漫画製作所

河合りつ子 約1億5100万円  とっとこ堂

許斐剛   約1億3400万円  ティケィワークス

森川ジョージ 約1億2600万円  スタジオジェイ

小畑健      約9900万円  ノエル

水島新司     約7200万円  水島プロダクション

永井豪      約5800万円  ダイナミックプロダクション

弘兼憲史     約4900万円  ヒロカネプロダクション

2003年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  みのもんた  1億8647万円

2位  石橋貴明   1億5251万円(とんねるず)

3位  浜田雅功   1億2414万円(ダウンタウン)

4位  松本人志   1億2014万円(ダウンタウン)

5位  木梨憲武   1億1824万円(とんねるず)

6位  草彅剛    1億0907万円(SMAP)

7位  中村玉緒     9716万円

8位  飯島直子     9261万円

9位  木村拓哉     9186万円(SMAP)

10位  峰竜太      8376万円

11位  太田光      8149万円(爆笑問題)

12位  田中裕二     8071万円(爆笑問題)

13位 タモリ      7679万円

14位  織田裕二     7331万円

15位 ビートたけし   7200万円

16位  明石家さんま   6934万円

17位 上沼恵美子     6591万円

18位 志村けん      6210万円

19位 堂本光一      6132万円(KinKi Kids)

20位 大楠道代      6074万円

歌手部門

1位  稲葉浩志   3億0926万円(B’z)

2位  浜崎あゆみ  2億8237万円

3位  松本孝弘   2億7391万円(B’z)

4位  宇多田ヒカル 1億6873万円

5位  矢沢永吉   1億6508万円

6位  桑田佳祐   1億4955万円(サザンオールスターズ)

7位  MISIA  1億1937万円

8位  桜井和寿   1億1407万円(Mr.Children)

9位  井上陽水   1億1074万円

10位  藤井フミヤ    8789万円

11位  TAKURO   8064万円(GLAY)

12位  北島三郎     7829万円

13位  松田聖子     7773万円

14位  吉田美和     6809万円(DREAMS COME TRUE)

15位  椎名林檎      6585万円

16位  中島みゆき    6561万円

17位  河村隆一     6328万円(LUNA SEA)

18位  中村正人     6283万円(DREAMS COME TRUE)

19位  長渕剛      6097万円

20位  倉木麻衣     5678万円

その他・文化人部門

1位  千宗室    1億9377万円(茶道家元)

2位  河合リツ子  1億7863万円(漫画家・とっとこハム太郎作者)

3位  浅利慶太   1億7765万円(舞台演出家)

4位  高橋留美子  1億7064万円(漫画家)

5位  千玄室    1億6544万円(前 茶道家元)

6位  青山剛昌   1億5943万円(漫画家)

7位  つんく    1億5160万円(音楽プロデューサー)

8位  大川隆法   1億4997万円(幸福の科学 総裁)

9位  綾小路きみまろ 1億3691万円(漫談家)

10位  秋元康    1億2787万円(作詞家)

11位  許斐剛    1億2267万円(漫画家)

12位  久石譲    1億2040万円(作曲家)

13位  石原まき子    9944万円(石原プロモーション会長)

14位  久米宏      9455万円(ニュースキャスター)

15位  平山郁夫    9327万円(日本画家)

16位  熊川哲也     9250万円(バレエダンサー)

17位  山本耀司     7983万円(ファッションデザイナー)

18位  小林祥晃     7617万円(Dr.コパ 風水師)

19位  小室哲哉     7575万円(音楽プロデューサー)

20位  芦田淳     7572万円(ファッションデザイナー)

21位  堀井雄二     7226万円(ゲームデザイナー)

※1位の千宗室は、茶道裏千家家元16代玄黙宗室。2003年に15代汎叟宗室から家元を継いだ。

※12位の久石譲はジブリ作品で有名な作曲家。

納税額1,000万円以上で公示された2003年分の漫画家の納税額一覧は以下のとおり

横山光輝     6231万円  

赤塚不二夫    5793万円  

車田正美     5754万円  

佐藤秀峰     5257万円  

浦沢直樹     4423万円  

やなせたかし   4386万円  

水島新司     3941万円  

松本大洋     3752万円  

浜岡賢次     3296万円

宮崎駿      2248万円     

弘兼憲史     2148万円     

宮下あきら    2116万円     

あだち充     1713万円     

中原アヤ     1623万円     

山咲トオル    1586万円     

かわぐちかいじ  1460万円     

川原正敏     1447万円     

江川達也     1327万円     

やくみつる    1210万円

また、売れっ子漫画家はプロダクションを作っていることが多く、その大半が法人化されている。
漫画家本人は社長や役員に就任しており、プロダクションから給与をもらう形で報酬を得ている。
これは、節税を兼ねており、1960年代よりこのシステムは導入されている。

2003年分の漫画家プロダクションの申告所得一覧は以下のとおり

鳥山明    16億0500万円 バードスタジオ

尾田栄一郎   5億2400万円 ビリーウッド

藤子F不二雄  3億4400万円 藤子エフ不二雄プロ

許斐剛     3億0600万円 テイケイワークス

高橋和希    2億8200万円 スタジオダイス

やなせたかし  2億7400万円 やなせスタジオ

井上雄彦    2億6200万円 アイティプランニング

長谷川町子   2億4800万円 (財)長谷川町子美術館

佐藤秀峰    2億0800万円 佐藤漫画製作所

楳図かずお   1億4700万円 楳図プロダクション

森川ジョージ  1億3700万円 スタジオジェイ

矢沢あい    1億3600万円 矢沢漫画製作所

弘兼憲史    1億2800万円 ヒロカネプロダクション

けらえいこ   1億2800万円 ママレードカンパニー

高橋陽一    1億1900万円 ヨウヨウスタジオ

天王寺大    1億1600万円 天王寺大事務所

小畑健     1億1200万円 ノエル

岸本斉史    1億1100万円 スコット

水島新司    1億0500万円 水島プロダクション

武論尊     1億0000万円 プロダクション一家

秋本治       8600万円 アトリエびーだま

ハロルド作石    6400万円 作石プロ

石森章太郎     6400万円 石森章太郎プロ 

臼井儀人      6300万円 らくだ社

北条司       5800万円 アトリエねこまんま

神尾葉子      5700万円 リーフプロダクション

武内直子      5000万円 プリンセス・ナオコ・プランニング

安彦良和      4800万円 九月社

ちばてつや     4300万円 ちばてつやプロダクション

手塚治虫      4200万円 手塚プロダクション

石森章太郎     4200万円  石森プロ
※石森章太郎プロとは別法人

高橋留美子     4000万円 るーみっくプロダクション      

2004年分芸能人・文化人長者番付所得税納税額

俳優・タレント部門

1位  みのもんた 2億0101万円

2位  中居正広  1億8745万円(SMAP)

3位  石橋貴明  1億5291万円(とんねるず)

4位  木梨憲武  1億3505万円(とんねるず)

5位  浜田雅功   1億2528万円(ダウンタウン)

6位  中村玉緒   1億0794万円

7位  松本人志   1億0738万円(ダウンタウン)

8位  太田光    1億0639万円(爆笑問題)

9位  田中裕二   1億0176万円(爆笑問題)

10位  木村拓哉     9803万円(SMAP)

11位  草彅剛      9796万円(SMAP)

12位  松たか子     8379万円

13位 島田紳助     8131万円

14位  峰竜太      7828万円

15位 タモリ      7690万円

16位 明石家さんま   7602万円

17位  田村正和     7332万円

18位  堺正章      7055万円

19位 ビートたけし   6932万円

20位 関口宏      6855万円

歌手部門

1位  宇多田ヒカル 3億6595万円

2位  稲葉浩志   1億7577万円(B’z

3位  矢沢永吉  1億7042万円

4位  浜崎あゆみ  1億3785万円

5位  松本孝弘   1億2913万円(B’z)

6位  桑田佳祐   1億1906万円

7位  桜井和寿   1億1417万円(Mr.Children

8位  長渕剛    1億0584万円

9位  藤井フミヤ 1億0093万円

10位  北島三郎     9445万円

11位  吉田美和     8994万円(DREAMS COME TRUE

12位  槇原敬之     8254万円

13位  TAKURO   8081万円(GLAY

14位  綾戸智恵    7456万円

15位  中村正人     7287万円(DREAMS COME TRUE)

16位  松田聖子    7211万円

17位  MISIA   7068万円

18位  中島みゆき   7037万円

19位  倉木麻衣    6396万円

20位  福山雅治    5860万円

その他・文化人部門

1位  平山郁夫   1億6883万円(日本画家)

2位  高橋留美子  1億4271万円(漫画家)

3位  大川隆法   1億4160万円(幸福の科学 総裁)

4位  千玄室    1億4087万円(前 茶道家元)

5位  青山剛昌   1億3831万円(漫画家)

6位  假屋崎省吾 1億3419万円(華道家

7位  秋元康    1億3407万円(作詞家

8位  千宗室    1億2466万円(茶道家元)

9位  岸本斉史   1億1269万円(漫画家)

10位  つんく    1億1268万円(音楽プロデューサー)

11位  NIGO   1億0874万円(ファッションデザイナー)

12位  浅利慶太     9463万円(舞台演出家)

13位  石井和義     9292万円(K-1プロデューサー)

14位  河合りつ子   9238万円(漫画家・とっとこハム太郎作者)   

15位  阿久悠      8274万円(作詞家

16位  山本耀司     7951万円(ファッションデザイナー

17位  芦田淳      7362万円(ファッションデザイナー)

18位  堀井雄二     7273万円(ゲームデザイナー

19位  永六輔      7017万円(文筆家

20位  小林祥晃     6652万円(Dr.コパ 風水師

※6位に華道家の假屋崎省吾が登場。

※9位に登場した岸本斉史は『NARUTO』の作者。

※11位に登場したNIGOは裏原宿系ブランド〝A BATHING APE®〟の創業者。現在は同ブランドから離れて、〝HUMAN MADE〟のデザイナーや音楽プロデューサーとして活動。妻は女優の牧瀬里穂

納税額1,000万円以上で公示された2004年分の漫画家の納税額一覧は以下のとおり

浦沢直樹   6266万円

井上雄彦   5726万円

赤塚不二夫  5679万円

やなせたかし 5654万円

車田正美  4174万円

水島新司   3276万円

宮下あきら  3039万円

福本伸行   2718万円

森川ジョージ 2554万円

川原正敏   2446万円

しげの秀一  2213万円

弘兼憲史   2131万円

あだち充   1940万円

佐藤秀峰   1433万円

かわぐちかいじ1344万円

江川達也   1236万円

2004年分の漫画家プロダクションの申告所得一覧は以下のとおり

鳥山明   14億8300万円 バードスタジオ

高橋和希   5億1000万円 スタジオダイス

藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ

長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館

岸本斉史  3億7400万円 スコット

許斐剛   3億4700万円 テイケイワークス

尾田栄一郎 3億3300万円 ビリーウッド

やなせたかし2億7000万円 やなせスタジオ

井上雄彦  2億2000万円 アイティプランニング

北条司   2億0700万円 アトリエねこまんま

矢沢あい  2億0300万円 矢沢漫画製作所

武論尊史村翔)1億2400万円 プロダクション一家

佐藤秀峰  1億2200万円 佐藤漫画製作所

秋本治   1億2100万円 アトリエびーだま

弘兼憲史  1億0700万円 ヒロカネプロダクション

武井宏之    8400万円 武井プロダクション

天王寺大    8200万円 天王寺大事務所

けらえいこ   7900万円 ママレードカンパニー

高橋陽一   6900万円 ヨウヨウスタジオ

臼井儀人    6700万円 らくだ社

ハロルド作石   5400万円 作石プロ

石森章太郎  4700万円 石森章太郎プロ

永井豪     4000万円 ダイナミックプロダクション

※『ジョジョの奇妙な冒険』で有名な荒木飛呂彦は、個人事務所兼プロダクションの有限会社ラッキーランドコミュニケーションズで納税しているが、今回対象とした期間では、申告所得4,000万円未満で公示対象外だった。
しかし、公示されている年では、年間4~5,000万円の申告所得があったことが確認できる。

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。

平成プロアスリート部門 ジャニーズ事務所・ジャニーズエンターテインメント・田辺エージェンシー・オスカープロモーション・バーニングプロダクション等、大手芸能プロダクション経営者の納税額はこちらから

⇒長者番付を振り返ってみましょうか【平成プロアスリート編 1989年分~2004年分】

長者番付を振り返ってみましょうか(芸能界 芸能事務所会長・社長・役員編)

1970年代の話

長者番付を振り返ってみましょうか(1975年分~1979年分 俳優・タレント・歌手&文化人部門)

はる坊です。

1975年分~1979年分の高額所得者公示(長者番付)において、『俳優・タレント部門』『歌手部門』『その他・文化人部門』のベストテンにランクインした面々を紹介させていただきます。

1982年分までは、納税額ではなく、“申告所得”額が公示されていました。
申告所得額とは、実収入から必要経費を差し引いた額です。

実際の年収-必要経費=申告所得

となります。

ちなみにこの必要経費ですが、芸能人の場合、対象となるのは、

この時代、交通費・衣装代・楽器大。交際費などで、最大限で収入の約40%までが認められており、男性芸能人より女性芸能人のほうが、化粧品代や衣装代がかさむという理由で、やや多めに認められていたようです。

また、この時代は所得税率と住民税率が高額(最高で年収の93%!)だった為、芸能人は、所属している事務所・プロダクションとは別に、個人事務所として株式会社・有限会社を設立して、自らは給与・役員報酬を受け取る形にして、節税に励むのが当然の防衛策でした。

それでは、1975年分から1979年分までの芸能界長者番付データをご覧いただきますが、1979年分に関しては資料が揃っている為、10位以下の俳優・タレント・歌手・その他文化人のデータが充実したものとなっております。

1975年分芸能界長者番付申告所得額

俳優・タレント部門

1位 藤山寛美  1億2502万円

2位 大川橋蔵   8052万円

3位 高田浩吉   7706万円

4位 石原裕次郎   6443万円

5位 三波伸介    6398万円

6位 坂上二郎    5862万円

7位 尾上松緑    5377万円(二代目)

8位 森光子     5307万円

9位 丹波哲郎    5019万円

10位 長谷川一夫   4872万円

歌手部門

1位 井上陽水   1億1226万円

2位 五木ひろし   8995万円

3位 美空ひばり   8066万円

4位 吉田拓郎    7822万円

5位 南こうせつ   7371万円

6位 森進一     7290万円

7位 伊勢正三    5785万円

8位 水前寺清子   5702万円

9位 布施明     5408万円

10位 前川清     4835万円

その他・文化人部門

1位 勅使河原蒼風 3億1352万円(華道家元)

2位 小原豊雲   2億3192万円(華道家元)

3位 池坊専永   1億6041万円(華道家元)

4位 勅使河原霞  1億3948万円(華道家元)

5位 千宗室    1億3063万円(茶道家元)

6位 古賀政男   1億0998万円(作曲家)

7位 千宗左      9631万円(茶道家元)

8位 水島新司     9330万円(漫画家)

9位 千家和也     8825万円(作詞家)

10位 木下恵介    7296万円(映画監督

※勅使河原蒼風・・・いけばな草月流創始者
※小原豊雲・・・いけばな小原流三世家元
※池坊専永・・・華道池坊華道家元四十五世
※勅使河原霞・・・いけばな草月流二代目家元
※千宗室・・・茶道裏千家前家元15代汎叟宗室。現在の千玄室
※千宗左・・・茶道表千家13代家元

1976年分芸能界長者番付申告所得額

俳優・タレント部門

1位 藤山寛美    1億4568万円

2位 大川橋蔵     8390万円

3位 石原裕次郎    8043万円

4位 坂上二郎     6719万円

5位 小林桂樹     5632万円

6位 三波伸介     5595万円

7位 山村聡     4737万円

8位 森光子      4549万円

9位 愛川欽也     4285万円

10位 浜木綿子    4230万円

歌手部門

1位 井上陽水    1億3298万円

2位 南こうせつ    9617万円

3位 美空ひばり    7995万円

4位 五木ひろし    7316万円

5位 前川清      7236万円

6位 布施明     6126万円

7位 森進一      5795万円

8位 橋幸夫      4920万円

9位 矢沢永吉     4775万円

10位 佐良直美     4661万円

その他・文化人部門

1位 勅使河原蒼風 2億4308万円(華道家元)

2位 小原豊雲   1億8652万円(華道家元)

3位 池田理代子 1億6285万円(漫画家)

4位 千宗室    1億6219万円(茶道家元)

5位 水島新司   1億2015万円(漫画家)

6位 千宗左    1億1749万円(茶道家元)

7位 木下恵介    9695万円(映画監督)

8位 吉田拓郎     9470万円(作曲家

9位 田中仙翁     8430万円(茶道家元)

10位 平山郁夫     8120万円(日本画家

※3位の池田理代子は『ベルサイユのばら(ベルバラ)』の連載は終了していたものの、同作を宝塚歌劇団が演劇化したことにより大ヒットしたことによるもの。

※8位の吉田拓郎は、提供曲の大ヒットにより、作詞・作曲家扱いとなり、その他・文化人部門にランクイン。

※9位の田中仙翁は、大日本茶道学会第四代会長

1977年分芸能界長者番付申告所得額

俳優・タレント部門

1位 藤山寛美    1億6415万円

2位 石原裕次郎    9399万円

3位 大川橋蔵     9176万円

4位 中村伸郎     6688万円

5位 坂上二郎     6373万円

6位 山城新伍     6363万円

7位 草刈正雄    6270万円

8位  渥美清    6221万円

9位 加山雄三    5697万円

10位 黒柳徹子     5585万円

歌手部門

1位 井上陽水     9621万円

2位 矢沢永吉     8282万円

3位 布施明      6616万円

4位 松任谷由実    6524万円

5位 南こうせつ    6325万円

6位 五木ひろし    6015万円

7位 前川清      5805万円

8位 美空ひばり    5729万円

9位 森進一      5205万円

10位 越路吹雪    4533万円

その他・文化人部門

1位 水島新司   2億9167万円(漫画家)

2位 古賀政男   2億4448万円(作曲家)

3位 千宗室    2億3771万円(茶道家元)

4位 勅使河原蒼風 2億2034万円(華道家元)

5位 小原豊雲   1億8453万円(華道家元)

6位 池沢さとし  1億4527万円(漫画家)『サーキットの狼

7位 森英恵      9770万円(服飾デザイナー)

8位 阿久悠      9121万円(作詞家)

9位 田中仙翁     8634万円(茶道家元)

10位 中村乃武夫    8461万円(服飾デザイナー)

1978年分芸能界長者番付申告所得額

俳優・タレント部門

1位 草刈正雄  1億3405万円

2位 大川橋蔵    9708万円

3位 石原裕次郎   9345万円

4位 黒柳徹子    8285万円

5位 坂上二郎    7512万円

6位 森繁久弥    6971万円

7位 小林桂樹    6673万円

8位 森光子     6373万円

9位 山田五十鈴   6330万円

10位 三田佳子    6017万円

歌手部門

1位 矢沢永吉   1億7123万円

2位 南こうせつ   7833万円

3位 五木ひろし   6645万円

4位 谷村新司    6383万円

5位 北島三郎    5959万円

6位 越路吹雪    5655万円

7位 森進一     5508万円

8位 イルカ     5374万円

9位 沢田研二   4075万円

10位 山口百恵    4015万円

その他・文化人部門

1位 勅使河原蒼風 2億8742万円(華道家元)

2位 千宗室    2億6318万円(茶道家元)

3位 水島新司   2億1605万円(漫画家)

4位 小原豊雲   1億9465万円(華道家元)

5位 荒川豊蔵   1億5632万円(陶芸家)

6位 阿久悠    1億3953万円(作詞家)

7位 清水六兵衛  1億2748万円(陶芸家)

8位 加山又造   1億2432万円(日本画家)

9位 遠藤実    1億2082万円(作曲家)

10位 梅原龍三郎 1億1776万円(洋画家)

1979年分芸能界長者番付申告所得額

俳優・タレント部門

1位 石原裕次郎   1億1008万円

2位 森光子     1億0991万円

3位 市川染五郎   1億0235万円(初代松本白鸚)

4位 大川橋蔵     9811万円

5位 山城新伍     9616万円

6位 坂上二郎     9482万円

7位 黒柳徹子     8997万円

8位 三波伸介     8979万円

9位 草刈正雄     7757万円

10位 西川きよし     7752万円

11位以下

小林桂樹   7497万円

いかりや長介 7494万円

若山富三郎  7188万円

田中邦衛   6549万円

井上順    6488万円

高田浩吉   6432万円

桃井かおり  6370万円

森繁久彌   6359万円

大橋巨泉   6312万円

桂三枝    5964万円

尾上辰之助  5951万円

尾上松緑   5923万円

高島忠夫   5796万円

高橋英樹   5747万円

山口百恵   5520万円

西田敏行   5506万円

水沢アキ   4976万円

寺島純子   4957万円

尾上菊五郎  4949万円

山田五十鈴  4935万円

萩本欽一   4750万円

若尾文子   4676万円

渡哲也    4585万円

京塚昌子   4533万円

竹下景子   4471万円

山村聰    4454万円

浜木綿子   4315万円

大原麗子   4290万円

石坂浩二   4234万円

鶴田浩二   4206万円

加山雄三   4200万円

三船敏郎   4192万円

藤山寛美   4167万円

二谷英明   4120万円

水谷豊    3989万円

佐久間良子  3929万円

大竹しのぶ  3820万円

佐分利信   3741万円

川谷拓三   3707万円

渡辺文雄   3695万円

池内淳子   3681万円

川崎敬三   3670万円

フランキー堺 3669万円

萩原健一   3619万円

岩下志麻   3509万円

   

歌手部門

1位 美空ひばり   2億8363万円

2位 矢沢永吉    1億7763万円

3位 谷村新司    1億3613万円

4位 南こうせつ   1億1054万円

5位 五木ひろし    7364万円

6位 田端義夫     6342万円

7位 北島三郎     5880万円

8位 世良公則     5625万円(ツイスト

9位 山口百恵     5520万円

10位 さだまさし   5307万円

11位以下

森進一  5109万円

越路吹雪 4963万円

吉田拓郎 4892万円

村田英雄 4540万円

松山千春 4461万円

堀内孝雄 4458万円(当時、アリス

三波春夫 4232万円

青江三奈  4152万円

三橋美智也 4084万円

橋幸夫   4076万円

布施明   4044万円

イルカ   3877万円

西城秀樹  3827万円

フランク永井 3769万円

沢田研二  3754万円

野口五郎  3374万円

前川清   3334万円

井上陽水  3280万円

水前寺清子 3242万円

小柳ルミ子 3166万円

渡辺真知子 3164万円

五輪真弓  3099万円

春日八郎  2980万円

松任谷由実 2862万円

※1978年から1979年に掛けて、
「ガンダーラ」「Monkey Magic」「ビューティフル・ネーム」「銀河鉄道999」が大ヒットして、
人気のピークを迎えたゴダイゴは、
株式会社ゴダイゴからメンバーが給与を受け取る仕組みだった為、
プロデューサー・作詞担当の奈良橋陽子が申告所得1965万円。
ボーカル・作曲担当のタケカワユキヒデが申告所得2203万円。
編曲担当のミッキー吉野が申告所得1011万円。

※また、すでに人気のピークは過ぎていたピンクレディーのふたりは、
ミー(未唯mie)とケイ(増田恵子)ともに、申告所得は1149万円。
人気とは裏腹に月給制でしかも薄給だったという話を裏付けるデータになる。

その他・文化人部門

1位 千宗室    2億7537万円(茶道家元)

2位 小原豊雲   2億5230万円(華道家元)

3位 遠藤実    2億1781万円(作曲家)

4位 勅使河原蒼風 1億9784万円(華道家元)

5位 東山魁夷   1億8102万円(日本画家)

6位 西崎義展   1億7049万円(『宇宙戦艦ヤマト』プロデューサー)

7位 梅原龍三郎  1億7020万円(洋画家)

8位 加山又造   1億6272万円(日本画家)

9位 阿久悠    1億4374万円(作詞家)

10位 森英恵    1億2872万円(服飾デザイナー)

11位以下

清水六兵衛  1億2091万円(陶芸家・公示時、故人)

水島新司   1億1747万円(漫画家)

小磯良平   1億1681万円(画家)

吉村華泉   1億1259万円(華道家元)

平山郁夫   1億1251万円(画家)

中村乃武夫  1億0864万円(服飾デザイナー)

小田恒雄   1億0654万円(画家)

肥原康甫    9898万円(華道家元)

千芩一郎    8741万円(茶道家元)

木下恵介    8182万円(映画監督)

吉田正     6428万円(作曲家)

松本零士    5994万円(漫画家)

藤本弘     5596万円(漫画家 藤子・F・不二雄)

安孫子素雄   5556万円(漫画家 藤子不二雄A)

秋山庄太郎   5376万円(写真家)

鶴岡一人    5067万円(野球評論家)

はらたいら   4895万円(漫画家)

東海林さだお  4870万円(漫画家)

浪越徳治郎   4504万円(指圧師)

手塚治虫    4135万円(漫画家)

花柳寿輔    4010万円(舞踊家元)

ちばてつや   3975万円(漫画家)

筒美京平    3900万円(作曲家)

黒川紀章    3834万円(建築家)

西川鯉三郎   3771万円(舞踊家元)

岩谷時子    3751万円(作詞家)

園山俊二    3750万円(漫画家)

里中満智子   3720万円(漫画家)

山川啓介    3613万円(作詞家)

團伊玖磨    3467万円(作曲家)

池田大作    3450万円(宗教家)

星野哲郎    3409万円(作詞家)

小林亜星    3372万円(作曲家)

宮川泰     3324万円(作曲家)

山藤章二    3295万円(イラストレーター)

和田誠     3229万円(イラストレーター)

太田博之    3213万円(元俳優・小銭すし創業者・社長)

田村魚菜    3161万円(料理研究家)

別所毅彦    3065万円(野球評論家)

都倉俊一    3036万円(作曲家)

阿木燿子    2904万円(作詞家)

宇崎竜童    2843万円(作曲家)

楳図かずお   2821万円(漫画家)

芥川也寸志   2778万円(作曲家)

入江徳郎    2675万円(ジャーナリスト・「ニュースコープ」キャスター)

金田正一    2580万円(野球評論家)

竜真知子    2523万円(作詞家)

現在でも活躍中の人物がランクインしている1980年分~1985年分はこちらです

平成のアスリート界を彩ったスポーツ選手・プロアスリートの長者番付はこちらです。

長者番付を振り返ってみましょうか【平成プロアスリート編 1989年分~2004年分】

確定申告について(医療費控除等も含む)

平成29年分 平成30年分に引き続き、令和元年分確定申告の医療費控除について税務署に問い合わせてみました

平成29年分 平成30年分に引き続き、令和元年分確定申告の医療費控除について税務署に問い合わせてみました はる坊です。 まだまだ先と思っているうちに、毎年恒例の確定申告の季節が毎年やってきます。 住宅ローン控除や医療費控…